並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 405件

新着順 人気順

lottieの検索結果281 - 320 件 / 405件

  • 成長するチームの秘訣!BXデザイン部ツキイチ勉強会はじめました|はらゆみ|Money Forward

    皆さんこんにちは、マネーフォワードでBXデザイン部の部長をしているharayumiです。 BXデザイン部では、2023年秋より「BX勉強会」という取り組みを発足しました。 今日は会を始めた理由と開催内容をご紹介します! 「BX勉強会」とは?BXデザイン部のメンバーが月に一度、皆で同じテーマについて勉強する会です。 ブランディングやコミュニケーションデザインに限らずにテーマを設定。 各回ごとにメンバーが講師 or ファシリテーションを行い、ワイワイ学び合います。 なぜ勉強会を始めようと思ったのかもしかしたらインハウスあるあるかもしれないのですが、BXデザイナーやコミュニケーションデザイナーは扱う媒体が多岐に渡ることもあり、割と経験を積んだメンバーが集まる傾向にあります。 かくいう私も、2022年にマネーフォワードに入社した時点でデザイナー17年目😳 経験を積んでいるならではの強みはたくさん

      成長するチームの秘訣!BXデザイン部ツキイチ勉強会はじめました|はらゆみ|Money Forward
    • aftereffectに匹敵する無料ブラウザアニメーションツール"Flare"

      aftereffectに匹敵する無料ブラウザアニメーションツール”Flare” 2019/04/15 2019/04/18 1分 aftereffectに匹敵する無料ブラウザアニメーションツール”Flare” とある外国のエンジニアに教えてもらいました https://www.2dimensions.com/about-flare アプリ、ゲーム、Web向けのベクターアニメーションツール”Flare” ローンチは去年の12月でまだ半年経ってないっぽい 2DIMENSIONSというところが運営みたい flutterというグーグルが作ったアプリ向けフレームワークに書き出せるのが一番の売り flutterのフレームワークを使えばiOSアプリとAndroidアプリが一気に両方作れる アフターエフェクトとの違い ぱっと見AEと比較してみてアフターエフェクトがイケてる点は3Dカメラ機能とプラグインの数

        aftereffectに匹敵する無料ブラウザアニメーションツール"Flare"
      • LottieをXamarin.Formsで使ってみた - takataka430’s blog

        この記事はXamarin Advent Calendar 18日目の投稿です。 qiita.com モバイルアプリでもいい感じのアニメーションを表示させたいと思い色々調べていたら、Lottieというライブラリを見つけました。 この記事ではアニメーションの作成から始めて、Lottieを使ってXamarin.Formsで使うまでの方法について書きたいと思います。 Lotitieとは Adobe After Effectsを用いて簡単にアニメーションの作成ができるライブラリです。BodyMovinというライブラリを使い、JSONファイルとして書き出されたデータを読みこむことができます。 github.com 環境 PC Mac Book Air Xamarin関連 Visual Studio 2019 for Mac Xamarin.Forms (4.4.0.991265) Com.Airbnb

          LottieをXamarin.Formsで使ってみた - takataka430’s blog
        • JSONファイルが使えない!そんな環境下でのlottie - Qiita

          こんにちは、cssアニメーション大好き人間の@Nakazです。 Diverse Advent Calendar 2019 15日目の記事です。 はじめに 今回は、lottieを使う際に一番のキモである、JSONファイルを扱えなかった場合というとてもニッチなケースを書こうと思います。 ※この記事はlottieの使い方をイチから書くわけではありません。ごめんなさい。 ※なんでJSONが使えないんだ?と思うかもしれませんが「色々あって」使えなかったんです。。。 まずはJSONが使える時の使い方 lottie-webにもある通り、基本的にはAfterEffects+bodymovinで作ってもらったJSONを元に lottie.loadAnimation({ container: element, // the dom element that will contain the animation

            JSONファイルが使えない!そんな環境下でのlottie - Qiita
          • 【最大90%OFF】60サイズ | キャリーオン

            サイズ検索 サイズに関して 50サイズ 60サイズ 70サイズ 80サイズ 90サイズ 他のサイズを表示する 95サイズ 100サイズ 110サイズ 120サイズ 130サイズ 140サイズ 150サイズ 160サイズ 靴ベビー12cm以下 靴12cm~ 靴13cm〜 靴14cm〜 靴15cm〜 靴16cm〜 靴17cm〜 靴18cm〜 靴19cm〜 靴20cm〜 Hat/Cap ベビー用品 キッズ用品 ママ向けアイテム カテゴリー検索 ショートパンツ フットマフ・レインカバー・ベビーカー小物 オーバーオール チノパン ジーンズ 水着・バスローブ レインブーツ チュニック カーディガン パーカー トレーナー・プルオーバー ニット・セーター シャツ・ブラウス ポロシャツ レギンス ジップアップトレーナー スカート 上下セット スポーツウェア・ダンスウェア パンツ 手袋・マフラー ブルマ・ダイ

              【最大90%OFF】60サイズ | キャリーオン
            • Reactで作る気持ちいいUI | 株式会社CAM

              |はじめに こちらはCAM advent calendar 2022の19日目の記事です。 CAMでWebフロントエンドエンジニアをやっています。うぴまるです。 この記事では筆者が体験した気持ちいいと感じたUIを、React で実際に再現してみたものを、コードも交えて2つ紹介していきます。 |目次 ・モチベーション ・実装環境 ・今回取り扱うアニメーションライブラリ ・気持ちいいUIの紹介 ・Twitterのいいね風リアクションアニメーション ・ページ遷移フェードトランジション ・終わりに |モチベーション 普段スマホでWebサービスやアプリを利用しているなかで、何気なく使ったり出会うUI/UXに改めて注目し、自分で実装して再現してみたいと思い立ちました。 そして、今後作るWebサービスのクオリティ向上や自分のスキルアップに繋がればいいなと思い今回アドベントカレンダーの記事にしました。 ま

                Reactで作る気持ちいいUI | 株式会社CAM
              • ダークモード対応する際の見積もり手法 - Qiita

                挨拶 こんにちは、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」のモバイルアプリチームでAndroidを担当していますsefwgweoです。 この記事は NewsPicks アドベントカレンダー 2023 の4日目の記事です。 概要 今年、Android版Newspicksのダークモードを半年がかりでリリースした時にどのようにして見積もったかを実例をまじえて振り返ろうと思います デザイナチームによるまとめはこちら iOSは本プロジェクトでモバイルチームとして陣頭指揮をとってくれた@_asa08_さんが後日記載予定ですのでお楽しみに! 前提 Android版Newspicksは10年以上サービスが続いているため、見積もる際以下な問題をはらんでいました 画面数が多い 機能数が多い 仕様が複雑 見積もり方法 見積もる単位は1画面毎 前提にあるように、そもそも対応が必要な画面数がとても多かったためま

                  ダークモード対応する際の見積もり手法 - Qiita
                • 【Apple Privacy Manifests対応】【完全版】やることは4つだけ - Qiita

                  SDK側で対応していれば、そのバージョンに上げましょう。 対応していない・する予定がないSDKについては、 残念ながら別SDKの利用を検討する必要があります。。 「そもそもこれらのSDK使ってるんだっけ?」の確認については、 シェルコマンドを作ったのでご活用ください。 (手作業でgrepするよりは格段に効率が良いと思います。) echo "find . -type f | xargs grep Abseil:" find . -type f | xargs grep Abseil echo "find . -type f | xargs grep AFNetworking:" find . -type f | xargs grep AFNetworking echo "find . -type f | xargs grep Alamofire:" find . -type f | xarg

                    【Apple Privacy Manifests対応】【完全版】やることは4つだけ - Qiita
                  • React Native に組み込めるLottieアニメーションを作る|bell

                    こんにちは🌿 Brewus,Inc. UIデザイナーのbellです。 とある案件にて、React Native でアプリ開発を行うことになり、アニメーションを Lottie で作成したので、実装までの流れをまとめました。 Lottieを使用した背景 ・リッチなアニメーションを入れたい ・アニメーション実装にエンジニアの工数をあまり割けない ・デザイナーが After Efects に触れたことがある(ちょっとだけ) 01. 準備この記事では、下記のことは詳しく説明していません。 ・Lottieとは何か ・Lottieで何ができるか ・Lottieの導入方法 ・Lottieの書き出し方法 Lottie導入と書き出し方法については、こちらを参考にしました。 02. Illustratorでパスデータ作成Illustrator(以下Ai)でパスデータを作ります。 気をつけること ・テキストとパ

                      React Native に組み込めるLottieアニメーションを作る|bell
                    • Lottieを使ったアニメーションの実装 - Qiita

                      Lottieとは? Adobe AfterEffectsで作成したアニメーションをJSONファイルで書き出し、SVGアニメーションとして実装できるJavascriptライブラリです。 Lottieで表現できるアニメーションの範疇はCSSアニメーションと大差ありませんが、イラストをパーツ単位で動かしたり、複数の動きを組み合わせたりと、より細かい動きを表現したい場合におすすめです。 Lottieの使い方 ※今回はAdobe AfterEffectsでの作成方法などは割愛し、JSONファイルが用意されていることを前提として進めます。 まずはfooterでlottie.min.jsと自前のJSファイルを読み込みます。 オーソドックスな実装であればこの2ファイルのみで動かすことができます。 <!-- Lottie --> <script src="https://cdnjs.cloudflare.c

                        Lottieを使ったアニメーションの実装 - Qiita
                      • オブジェクトの移動、分散および整列

                        Adobe XD ユーザーガイド はじめに Adobe XD の新機能 よくある質問 Adobe XD でのデザイン、プロトタイプ、共有 カラーマネジメント 必要システム構成 ハードウェアとソフトウェアの要件 Adobe XD、Big Sur、Apple Silicon | macOS 11 ワークスペースの基本 Adobe XD でのアプリ言語の変更 UI デザインキットへのアクセス Adobe XD のアクセシビリティ ショートカットキー ヒントとテクニック デザイン アートボード、ガイド、レイヤー アートボードの基本を学ぶ グリッドとガイドを使う スクロール可能なアートボードの作成 レイヤーの操作 スクロールグループを作成する シェイプ、オブジェクト、パス オブジェクトの選択、サイズ変更および回転 オブジェクトの移動、分散および整列 オブジェクトのグループ化、ロック、複製、コピー、お

                        • Chromebookでアニメーション スクリーンセーバーを設定できるようになるかもしれません | HelenTech

                          現在、Chromebookではアイドル状態のときにGoogleフォトやGoogleアートギャラリーをスライドショーで表示できるスクリーンセーバー機能がありますが、選べるのはこれだけでユーザーが自由に設定できるものではありません。 しかしChrome Storyが発見したコミットによると、今後Chromebookを含むChrome OSデバイスのスクリーンセーバーで、アニメーションのスクリーンセーバーが設定できるようになる可能性があります。 発見されたコミットでは、アニメーションを作成するためのオンラインプラットフォームLottieから新しいアニメーションスクリーンセーバーを追加する方法について説明されています。 Add experiment for ambient animations. This will be used in the immediate future to only e

                            Chromebookでアニメーション スクリーンセーバーを設定できるようになるかもしれません | HelenTech
                          • Xcode 12でのビルドが2021年4月から必須になる件と、Xcode 11から12への移行事例 - Qiita

                            情報 2021年4月移行、アプリ審査の提出時にはXcode 12ビルドが必須になります。 2021年4月以降、App Storeに提出するiOS AppとiPadOS Appはすべて、Xcode 12およびiOS 14 SDKでビルドしなければなりません。 私が現在担当しているアプリでも移行を実施しましたので、結果を共有します。 移行作業は例年に比べると軽微でした。 移行環境 Xcode 11.3 → 12.1 アプリ概要 ファイナンス系 画面数:約120 Swiftステップ数:約85,000 使用Framework WebKit StoreKit LocalAuthentication PassKit WatchConnectivity UserNotifications ライブラリ ライブラリ管理ツール(Carthage)への影響 CarthageビルドがXcode 12で失敗する問題

                              Xcode 12でのビルドが2021年4月から必須になる件と、Xcode 11から12への移行事例 - Qiita
                            • デザインスペックのレビューとコメント

                              Adobe XD ユーザーガイド はじめに Adobe XD の新機能 よくある質問 Adobe XD でのデザイン、プロトタイプ、共有 カラーマネジメント 必要システム構成 ハードウェアとソフトウェアの要件 Adobe XD、Big Sur、Apple Silicon | macOS 11 ワークスペースの基本 Adobe XD でのアプリ言語の変更 UI デザインキットへのアクセス Adobe XD のアクセシビリティ ショートカットキー ヒントとテクニック デザイン アートボード、ガイド、レイヤー アートボードの基本を学ぶ グリッドとガイドを使う スクロール可能なアートボードの作成 レイヤーの操作 スクロールグループを作成する シェイプ、オブジェクト、パス オブジェクトの選択、サイズ変更および回転 オブジェクトの移動、分散および整列 オブジェクトのグループ化、ロック、複製、コピー、お

                              • シェイプでマスクを作成

                                Adobe XD ユーザーガイド はじめに Adobe XD の新機能 よくある質問 Adobe XD でのデザイン、プロトタイプ、共有 カラーマネジメント 必要システム構成 ハードウェアとソフトウェアの要件 Adobe XD、Big Sur、Apple Silicon | macOS 11 ワークスペースの基本 Adobe XD でのアプリ言語の変更 UI デザインキットへのアクセス Adobe XD のアクセシビリティ ショートカットキー ヒントとテクニック デザイン アートボード、ガイド、レイヤー アートボードの基本を学ぶ グリッドとガイドを使う スクロール可能なアートボードの作成 レイヤーの操作 スクロールグループを作成する シェイプ、オブジェクト、パス オブジェクトの選択、サイズ変更および回転 オブジェクトの移動、分散および整列 オブジェクトのグループ化、ロック、複製、コピー、お

                                • 【rails】railsアプリケーションにLottieのアニメーションを導入する方法 - Qiita

                                  この記事でわかること railsアプリケーションに既存のlottieアニメーションを導入する方法 ※本記事ではjson形式のアニメーションファイルの作成方法については記載しておりません。 Lottieとは Lottieとは、Airbnbが開発したアニメーションライブラリであり、これを利用することで ウェブサイトやアプリ上でアニメーションの実装が手軽にできます。 ※以下はスクショですが、モダンなデザインでぬるぬる動くアニメーションが豊富に用意されています。 実際に使ってみたところ、SVGのアニメーションが爆速で実装でき、 ちょっと難しそうだと思っていたアニメーション導入がかなり身近な手段に感じられました! 実装方法 Lottieでアニメーション表示させるには、以下の2つが必要となります。 ・lottie.js ・Lottie JSONファイル STEP.1 lottie.jsの読み込み まず

                                    【rails】railsアプリケーションにLottieのアニメーションを導入する方法 - Qiita
                                  • 地方銀行でモバイルエンジニア向け社内勉強会を実施してみた - Qiita

                                    はじめに 先日、社内で開催した「モバイルエンジニア向けの社内勉強会」が凄く実りがあったので、それについて書きました。 他の地銀や固い雰囲気のある会社さんで働いていらっしゃる方も、ぜひ社内で勉強会などをプレゼンするときに「北國銀行はやってますよ!」みたいに、この記事を積極的に使っていただけると嬉しいです。 どんな会社? 我々デジタルバリューは金沢に本店がある「北國銀行」をはじめとする北國フィナンシャルホールディングスの一員で、システム開発を中心に仕事をしています。 銀行というと「半沢直樹」のイメージが強いかも知れませんが、北國銀行は全くそんなことがありません。 少し例を出すと、こんな感じです。 頭取とも会話する機会がある(何ならコーヒー飲みながら立ち話をすることもある) UNIQLOのTシャツとか髪染めもOK(勿論、お客様に失礼のないように言動は注意する) ただ求められるセキュリティ水準など

                                      地方銀行でモバイルエンジニア向け社内勉強会を実施してみた - Qiita
                                    • SVGアニメーション|nrd-studio

                                      イラレで作られたイラストデータを、アニメーションで一瞬表示させたい(いわゆるスプラッシュ)という課題があって調べていたところ、 https://signal.tokyo/howto/how_webcreate/1947 https://ics.media/entry/8439 Animate CC から可能だとあったので、Flashにまみれていた懐かしの日々を思い出しながら習作(…といってもトゥイーンアニメーション)。さぁ書き出しは、と思ったら「Snap.svg Animator」が“ This Extension is retracted by the partner. ”されてるやん…。 https://www.adobeexchange.com/creativecloud.details.12329.html https://helpx.adobe.com/jp/animate/kb

                                        SVGアニメーション|nrd-studio
                                      • Android S で追加された SplashScreen API 触ってみた - Goodpatch Tech Blog

                                        Design Division 所属 Androidエンジニアの スージ です。 良いデザインでクライアントのビジネスを前進させるために開発している、Jetpack Compose と KMM好きな Android エンジニアです。 Google I/O では OS以外にも、いろいろなAPIが追加・更新されますよね。 今年の Android 12 発表後に Features and APIs Overview の内容を確認して気になったのは、新しく追加された SplashScreen API です。今回 SplashScreen API をすこし触ってみました! SplashScreen API とは? Android S 以降で、このAPIを使ってないアプリはどんな遷移になる? SplashScreen API について SplashScreen API 画面の構造 アニメーションをつけ

                                          Android S で追加された SplashScreen API 触ってみた - Goodpatch Tech Blog
                                        • アニメーションに最適なWordPressプラグイン10選|LottieFiles Japan 公式note

                                          WordPressにアニメーションを追加したいですか? アニメーションは、魅力的なオリジナルストーリーを作り、競合他社に差をつけ、バウンス率を下げるのに効果的だからです。そして、一番の魅力は?コードやデザインの知識を必要としません。WordPressには、あなたのサイトに簡単にモーションを追加するためのプラグインがたくさんあります。 ここでは、今すぐダウンロードできるアニメーションプラグインのベスト10をご紹介します: 1.LottieFiles – Lottie block for Gutenberg 宣伝するわけではありませんが、LottieFiles for WordPressプラグインは、あなたのサイトにモーションデザイン要素を追加する最も簡単な方法の1つです。 このプラグインを使えば、無料で使える何千ものLottieアニメーションを検索することができ、しかも超軽量なファイルフォー

                                            アニメーションに最適なWordPressプラグイン10選|LottieFiles Japan 公式note
                                          • 3D 変形を使って透視図を作成

                                            Adobe XD ユーザーガイド はじめに Adobe XD の新機能 よくある質問 Adobe XD でのデザイン、プロトタイプ、共有 カラーマネジメント 必要システム構成 ハードウェアとソフトウェアの要件 Adobe XD、Big Sur、Apple Silicon | macOS 11 ワークスペースの基本 Adobe XD でのアプリ言語の変更 UI デザインキットへのアクセス Adobe XD のアクセシビリティ ショートカットキー ヒントとテクニック デザイン アートボード、ガイド、レイヤー アートボードの基本を学ぶ グリッドとガイドを使う スクロール可能なアートボードの作成 レイヤーの操作 スクロールグループを作成する シェイプ、オブジェクト、パス オブジェクトの選択、サイズ変更および回転 オブジェクトの移動、分散および整列 オブジェクトのグループ化、ロック、複製、コピー、お

                                            • 「UX Engineer Meetup」に参加しました - ツレヅレナルママニ

                                              10/7(月)に株式会社グッドパッチで開催された「UX Engineer Meetup」に参加してきました! goodpatch.connpass.com 今までのイベントレポート的な記事では発表内容の要約と感想を書いていたのですが、今回のイベントは「UXエンジニアとは何か?」というモヤモヤを解消するヒントを得るために参加したので、そのあたりに対する私なりの理解をメインに書きたいと思います。 UXエンジニアに対する私のイメージと実態の乖離 これまで私が参加してきたUX系のイベントでは、UXエンジニアについて「プロトタイピングをする人」や「エンジニアとデザイナーの橋渡しをする人」と語られることが多かったです。 一方、私が単語からイメージしていたUXエンジニアは「エンジニアリングで培った知識や経験を活かし、エンジニアリングの観点からUXデザインに携わるエンジニア」であり、実態と乖離がありました

                                                「UX Engineer Meetup」に参加しました - ツレヅレナルママニ
                                              • AEUXを使ってFigmaのデザインデータをAfter Effectsに移動する方法 - Qiita

                                                Sketch のデザインデータを After Effects を経て Lottie でマイクロインタラクションパーツを作るような流れが流行している気がします。また、デザインとフロントエンドが分業のケースでは、インタラクションのイメージを動画で説明する機会も増えてきている気がします。 最近はもっぱら Figma ばかり使っているので、figma→sketchを経由せずに、直接 Figma から After Effects へデータを移す現状最適な方法を調べてみました。 ※ Figmaはもうすぐ公式のプラグインの提供が開始されるとの噂なので、それまでの暫定になるかと思います。 前提 Figma が インストールされている After Effect が インストールされている 手順 AEUXプラグインを After Effect に入れる (※ .zxpファイルのインストールは zxp inst

                                                  AEUXを使ってFigmaのデザインデータをAfter Effectsに移動する方法 - Qiita
                                                • イラレのトレース機能を使ってLottieから画像をjsonアニメにしてみた|ichikawa

                                                  こんにちは!とあるIT企業のUIデザイナー、ichikawaです! 今回は画像ならではのリアルな質感を残したjsonアニメーションを作ることがあったので、備忘録として記録します。 画像をパスアニメーション化させて軽いデータでWEBやアプリに組み込みたい方向けの記事になります! 使用ツール: Photoshop , Illustrator , AfterEffects , Bodymotion(Lottie) ざっくりめに説明していきますので、ご了承ください。 今回作ったものはこちら note用に新たに作ったおふざけ全開のYAGI TIME! こちら北海道の牧場で出会ったヤギさんの写真を使用しました。 それでは作っていきましょう! Photoshopで前準備 今回の画像はヤギさんの顔に男の子の手が入り込んでいたので、イラレの前にPhotoshopで軽く消していきます。 ベクターレイヤー化する

                                                    イラレのトレース機能を使ってLottieから画像をjsonアニメにしてみた|ichikawa
                                                  • After Effectsを触ったことがないWEBデザイナーが1月に毎日練習した話|うっちぃ

                                                    こんにちは。現在株式会社クオートワークスでデザイナーをしています、うっちぃ(@Chanblog1993)です。 2024年スタートと同時にAfter Effectsを触り始めました。こちらでは、年明けから約1ヶ月間でどのようにアニメーション制作をやってきたか、振り返りも兼ねて行ったことをまとめてみました。 学習方法や、参考にしたチュートリアル、挑戦する上でおすすめだなと思ったことも書いていくので読んでいただければ嬉しいです・・! AfterEffectsのモチベーションを上げるなぜやりたいのかの理由を考えてみるまず初めにここから始めました。 これまでに強制的な「やらなきゃ〜」でやめてしまったことが多々あり、「やりたい!」という自発的な気持ちを作ることが前向きにやり続けられるなと思ったのでAfter Effectsに対するモチベーションを上げるために、「なんでAfter Effectsをやり

                                                      After Effectsを触ったことがないWEBデザイナーが1月に毎日練習した話|うっちぃ
                                                    • lottieのDOM移動 - Qiita

                                                      appendChild()するだけでは動かなかった。 ChatGPTに聞いて試行錯誤したのでメモ。 公式のドキュメントがあれば教えてください🙇 load()とplay()を呼ぶのがポイントみたい。 <!DOCTYPE html> <html lang="en"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>Lottie Player Test</title> <script src="https://unpkg.com/dotlottie-player"></script> <style> .container, .target { border: 1px solid #ccc; padding: 20px; marg

                                                        lottieのDOM移動 - Qiita
                                                      • ep141 Monthly Ecosystem 202402 | mozaic.fm

                                                        Theme 第 141 回のテーマは 2024 年 2 月の Monthly Ecosystem です。 Show Note React Labs: What We've Been Working On - February 2024 https://react.dev/blog/2024/02/15/react-labs-what-we-have-been-working-on-february-2024 2024 年に起きそうな変化 https://x.com/acdlite/status/1758229889595977824?s=20 useMemo, useCallback, memo => React Forget => React Compiler forwardRef => ref is a prop React.lazy => RSC, promise-as-child

                                                          ep141 Monthly Ecosystem 202402 | mozaic.fm
                                                        • ユーザーを引き込む!マイクロインタラクションデザイン

                                                          近年、Web業界ではマイクロインタラクションという単語をよく耳にします。マイクロインタラクションとは、Webデザイン上やアプリケーションのインターフェイスに実装される技術であり、快適なWebコンテンツを作成する上では必須といえるものです。この記事では実際にマイクロインタラクションを実装したデザインとそうではないデザインを比較し、その効果を説明したいと思います。 マイクロインタラクションとは? そもそもマイクロインタラクションとはどういう意味なのでしょうか? マイクロという言葉には「 微小な、小さい 」という意味があり、インタラクションは英語の「 inter(相互に)」と「action(作用)」を合成した言葉で、日本語では「相互作用」と訳されます。 直訳すると「微小な相互作用」ですが、IT業界ではユーザーがWebサイトなどでアクションを行ったときに起こる、インターフェイス上のアニメーションや

                                                            ユーザーを引き込む!マイクロインタラクションデザイン
                                                          • 【2023年最新】Elementorの使い方をプロが解説します。【超保存版】 - Elementor大学

                                                            Elementorとは? プロのWebデザイナーほどの知識や経験は不要なのに、WordPress上で良いデザインと良い機能を思い通りに作れるビルダープラグインです。 思い通りと言っても、練習は必要です。 何度も構築して、何度も失敗して、何度も使い方をググって、ようやく思い通りに作れます。 本気で向き合えば上達は早いです。本サイトもそのお力添えが出来れば嬉しいです。 デザイン デザインは、Wordpress標準エディターよりも凝ったデザインが作れますし、配色、機能などが自由に配置できます。 プロのWebデザイナーほどの革新的デザインや、アニメーション、動きを取り入れることは得意としていません。 WordPress標準エディター < Elementor < Webデザイナー 始めるハードル WordPress標準エディターでのサイト制作は始めやすいです。LightningやCocoonなどカス

                                                              【2023年最新】Elementorの使い方をプロが解説します。【超保存版】 - Elementor大学
                                                            • Lottie 採用事例 サイト 一覧|Page1|Check WebTech

                                                              採用技術にフォーカスしたWebサイトリンク集。 トレンドリサーチや技術選定の参考に、WEBデザインやコーディング、開発の参考にも使えるWebサイトギャラリー。 Lottie is an iOS, Android, and React Native library that renders After Effects animations in real time, allowing apps to use animations as easily as they use static images. (DeepL翻訳) Lottieは、After Effectsのアニメーションをリアルタイムにレンダリングし、アプリが静止画を使うように簡単にアニメーションを使えるようにするiOS、Android、React Native用のライブラリです。 https://airbnb.design/lot

                                                              • 【厳選3個】本当におすすめのReactライブラリを紹介します | High Career Blog

                                                                Reactでのアプリケーション作成を行っている皆さま、UIの実装に苦労していませんか? ソースコードを直打ちしてUIを作成すると必要最低限のもので表現できます。そのため、デザインの自由度が高く機能も最低限の画面構成を実現が可能となります。 しかし、本当に使いやすいUIの実現のためにはデザインのスキルやレイアウトへの工夫が必要です。 コーディング以外の部分に時間を取られてしまい肝心の機能実装に費やす時間を確保できなくなってしまうリスクが頭に浮かんでいる方もいらっしゃることでしょう。それに、要素を追加する度にひとつひとつデザインをしていくのも大変です。 そこで、さまざまなところから提供されているライブラリを使用することをおすすめします! 今回の記事では、UIに関するライブラリを厳選してご紹介します! Reactのライブラリとは? 一般的にライブラリとは、よく使うプログラムをひとまとめにしたもの

                                                                  【厳選3個】本当におすすめのReactライブラリを紹介します | High Career Blog
                                                                • 株式会社ポーラ「POLA2029年ビジョン」特設サイト - 広告事例 - デザイン情報サイト[JDN]

                                                                  国内化粧品メーカー・株式会社ポーラ(POLA)が、全社員に向けて中期計画のビジョンを伝えるための特設サイトが、2021年4月に公開されました。制作を担当したのは、Webサイトの企画・制作を中心に、さまざなプロジェクトを手がけているmount inc.です。 オンライン上で通常は感じづらい「手ざわり」や温もりを体感できるWebサイトについて、コンセプトや特徴などをmount inc.のテクニカルディレクターである岡部健二さんにコメントいただきました。 ■背景 POLAは2029年に創業100周年を迎えます。同社の中期計画である「POLA2029年ビジョン」を伝えるため、もともとは紙で印刷・配布されるブランドブックの制作が進んでいましたが、POLAの全社員・全ビューティーディレクター・すべての海外拠点関係者に届けたい、という及川社長の想いを受け、Webサイトをつくることになりま

                                                                    株式会社ポーラ「POLA2029年ビジョン」特設サイト - 広告事例 - デザイン情報サイト[JDN]
                                                                  • アニメーションに最適なWordPressプラグイン10選|LottieFiles Japan 公式note

                                                                    WordPressにアニメーションを追加したいですか? アニメーションは、魅力的なブランドストーリーを作り、競合他社に差をつけ、直帰率を下げるのに効果的です。そして、一番の魅力は、コードやデザインの知識が必要ないこと。WordPressには、サイトに簡単に動きを加えることができるプラグインがたくさんあります。 ここでは、今すぐダウンロードできるアニメーションプラグインのベスト10をご紹介します: 1. LottieFiles - GutenbergのためのLottieブロック 自画自賛するわけではありませんが、LottieFiles for WordPressプラグインは、サイトにモーションデザイン要素を追加する最も簡単な方法の1つです。 このプラグインは、超軽量ファイル形式である何千もの無料Lottieアニメーションを検索することができます。それは、サイトへの読み込みがより速いことを意味

                                                                      アニメーションに最適なWordPressプラグイン10選|LottieFiles Japan 公式note
                                                                    • ep.40 Lottie と LottieFiles で実現する「ちょっと嬉しい」アニメーション | UIT INSIDE

                                                                      @potato4d と @spring_raining の二人で、 Lottie について語りました。 UIT INSIDE Live! の特設ページで久々に Lottie を利用した メールのアイコンのもの https://airbnb.design/lottie/ After Effects で作ったモーションを Web, iOS, Android で動かすことができるライブラリ Ae の動画データ → JSON → JavaScript ライブラリとすることでフロントエンドで使える オフィシャルな Lottie Web のほかに、 有志による react-lottie や lottie-vue が存在 Lottie の面白さ After Effects で作った資産を Web で活かせる フロントエンドエンジニアがリッチなマイクロインタラクションなどを気軽に実装できる 今日は 2.

                                                                        ep.40 Lottie と LottieFiles で実現する「ちょっと嬉しい」アニメーション | UIT INSIDE
                                                                      • ロングシャツをはおってミニスカコーデを大人&今っぽく!【毎日コーデ】 | インタビュー, ファッション, コーディネート, エンタメ | non-no web

                                                                        コーディネート ロングシャツをはおってミニスカコーデを大人&今っぽく!【毎日コーデ】 2019.11.13 シャツ¥11000/ユー バイ スピック&スパン ルミネ新宿店 ニット¥13000/N.O.R.C(N.O.R.C by the line) スカート¥1490・ローファー¥2490/GU メガネ¥21000/ルックスオティカジャパン(Ray-Ban) バッグ¥8300/&lottie 靴下¥1000/Tabio(タビオ) ミニスカートが気になる今シーズン。グレーベースのチェックを選べば、トラッド感も盛れる! シンプルな黒ニットで印象を引き締め、カーキのロングシャツを羽織ってこなれ感もプッシュ。ダテメガネや斜めがけバッグでキュートなポイントも添えて。

                                                                          ロングシャツをはおってミニスカコーデを大人&今っぽく!【毎日コーデ】 | インタビュー, ファッション, コーディネート, エンタメ | non-no web
                                                                        • アプリエンジニア徹底解剖!アプリ開発のエキスパートたちが語る開発現場の実情とは?環境構築と開発の問題点も考察 - FLEXY(フレキシー)

                                                                          2020年4月22日に行われたFLEXY主催CTOmeetupのテーマはアプリ開発です。今回は初の試みとして、オンラインで開催。リアルタイムで視聴者のコメントも見ながらディスカッションを行いました。 4名のネイティブアプリ開発のエキスパートたちが語る、開発現場の実情とはどのようなものなのでしょうか。アプリの技術選定やマルチプラットフォーム、UI/UXについても熱い議論が交わされました。 また、昨今のテレワーク、リモートワーク化した開発現場から見る業界の働き方のトレンドの変化にも触れています。 ぜひチェックしてみてください。 開発環境の課題と改善について ネイティブアプリ開発者たちの開発の進め方 Virapture株式会社 伊藤 大樹さん(以下、伊藤):本日はよろしくお願いします。まずはみなさんのアプリ開発環境についてざっくばらんにお話しできればと思います。まず阿部さんは隙間バイトアプリの「

                                                                            アプリエンジニア徹底解剖!アプリ開発のエキスパートたちが語る開発現場の実情とは?環境構築と開発の問題点も考察 - FLEXY(フレキシー)
                                                                          • 【最大90%OFF】120サイズ | キャリーオン

                                                                            サイズ検索 サイズに関して 50サイズ 60サイズ 70サイズ 80サイズ 90サイズ 他のサイズを表示する 95サイズ 100サイズ 110サイズ 120サイズ 130サイズ 140サイズ 150サイズ 160サイズ 靴ベビー12cm以下 靴12cm~ 靴13cm〜 靴14cm〜 靴15cm〜 靴16cm〜 靴17cm〜 靴18cm〜 靴19cm〜 靴20cm〜 Hat/Cap ベビー用品 キッズ用品 ママ向けアイテム カテゴリー検索 ショートパンツ フットマフ・レインカバー・ベビーカー小物 オーバーオール チノパン ジーンズ 水着・バスローブ レインブーツ チュニック カーディガン パーカー トレーナー・プルオーバー ニット・セーター シャツ・ブラウス ポロシャツ レギンス ジップアップトレーナー スカート 上下セット スポーツウェア・ダンスウェア パンツ 手袋・マフラー ブルマ・ダイ

                                                                              【最大90%OFF】120サイズ | キャリーオン
                                                                            • clusterのAndroidアプリ開発状況2021版 - Qiita

                                                                              この記事は クラスター Advent Calendar 2021 20日目の記事です。 昨日は、@ryoya_ino の「2021年の振り返りと2022年に向けて」でした。 これで抜粋なんですよねぇ、並べてみると本当にすごい色々イベントやってたな〜と改めて感じます。 このイベントでほしい!と言われた機能をそのイベントだけで使える機能ではなく、プラットフォームの機能として落とし込むことはできないか?みたいなのを考えたり設計するのも楽しいし、我々の腕の見せ所って感じですね。 引き続きやっていき! はじめに クラスター株式会社で、clusterのプラットフォーム事業部に所属しています。 バックエンドServer(Go)とモバイルアプリ(Android)の開発を担当をしているkyokomi(きょこみ)です!! 早いもので、この記事(↑)を書いてからもう一年が過ぎているようですね。 「まだ一年なのか

                                                                                clusterのAndroidアプリ開発状況2021版 - Qiita
                                                                              • 最新デザイントレンド2021 | ロータスデザイン

                                                                                2021年 最新のデザイントレンド 2023年 最新デザイントレンドはこちらから! 世界的なパンデミックにより何ヶ月もの間、隔離や自粛が続きましたが、 2021年には慎重かつ楽観的な大きな希望を見出しています。 時間が止まったかのように見える異例な年であるため、2020年のデザイントレンドは2021年にも引き続き見られると思われます。しかしいくつかのトレンドではパンデミックがもたらしたニーズにより影響を受けたと言えます。 今年の第3四半期からは”消極的”なデザインが現れ始め、この影響は2021年に徐々に感じられる様になるでしょう。 2020年の多くのトレンドが続くと思われますが、ここでは2021年に主力となるトレンドを紹介していきます。 2021年のメイントレンド 3Dは全てのデザイン分野で見られるため、間違いなく2021年のトレンドであり、目新しい動きはこれまでフラットデザインが主流であ

                                                                                  最新デザイントレンド2021 | ロータスデザイン
                                                                                • 2Dアニメーションツール「Cavalry」を最近つかってみているお話|yuppon

                                                                                  昨今、ウェブサービスやアプリなどにおいても、マイクロインタラクションは重要視されている。D2C等々の隆盛もあって、細かいインタラクションにブランドの意図を込めたり、その傾向は続くような気がする。 僕個人としては小難しいことは置いておいて、LPやオンボーディングの演出、何らかのアクションのフィードバックとしてアニメーションが洗練されてたりすると「お・も・て・な・し」感があってええやん、くらいに思っている。 上記を達成しようとすると、おそらくAfter Effects + Lottieとかの構成やcssで頑張るのが通常の構成な気がするけれど、僕はCavalryを採用した。ちゃんとした理由は後述するとして、Aeで実現するほどリッチなアニメーションは「マイクロ」じゃなくなってしまう気がしたのと、css職人ではないので、あんまりcssの制約ありきで演出を考えたくなかったからだ。そこらへんを考慮すると

                                                                                    2Dアニメーションツール「Cavalry」を最近つかってみているお話|yuppon