並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

m6 下穴の検索結果1 - 34 件 / 34件

  • Flexispot 鬼目ナット化の記録 - ぽ靴な缶

    引越しを機に前から欲しかったスタンディングデスクを買った。 組立てには本体付属の木ねじ(ぐりぐりとねじ込んでいく)を使わず、鬼目ナットを埋め込んで組み立てた。 鬼目ナットを使うと、分解&再組み立てができるし、投機的に埋め込んでおいてリモコン位置やケーブルダクトを左右入れ替えたりできる。 いろいろ調べつつ作ってうまくいったものの、ネジを複数回買いに行ったり手戻りもあったので記録に残しておく。 126cm 周りに物がないとよくわからないしスケール感が変な気がするけど、最大の 126cm まで上げています。 本体 FlexiSpot | 昇降スタンディングデスク 上位モデルの E7 を購入した。 注意したいのは昇降範囲で、モデルによっては下限が意外と高く、710mm や 730mm だったりする。 174cm の僕が座って仕事する際の机の高さは 71cm で、モデルによっては既に下限以下である。

      Flexispot 鬼目ナット化の記録 - ぽ靴な缶
    • オリジナルのロットホルダーを製作しました!【 YAMAHA・UF20に装着用のアルミ軽量仕様👆 】 - 金属遊び研究会 fisherman RYO

      旋盤加工にて★ 先達て、ホルダー用ベースの製作を鉄工所にお願いしておりまして…「出来たよ~」との一報があり、引き取りに行ってきました。 ただの棒に見えるこの物体ですが「ロットホルダー用の治具」になります。要は、ロットホルダーの座になる部分です。 材質をSUSにしようか? それとも樹脂系のPEEK材にでもしようか?…などと迷いましたが、やはり軽量で安価なアルミが適かな?と考えてアルミでオーダーしました。 ムキムキ!頂点を目指せるプロテイン 長さは120mm、外径Φ27、片側端面のセンターにM6のタップをたててもらいました。 アルミ製ですので、ネジ穴にはヘリサート(TYPE/L=18)を入れて貰ってます。 下穴深さは、およそ25mm程度取ってもらっており、長めのボルトでも対応可能です。 材質は、恐らく「A5052」を使ってもらっているかと思いますが、Φ32程度の無垢材からの切断&削り出しで作っ

        オリジナルのロットホルダーを製作しました!【 YAMAHA・UF20に装着用のアルミ軽量仕様👆 】 - 金属遊び研究会 fisherman RYO
      • リアバンパー・サイドステップ周りのレストア(その2) - 今日もランクル日和

        前回の続き。 www.akatsume.com サイドステップのレストア 今回のメインとなる作業で一番手間と時間が掛かりました。 リベット外し サビサビのステー受けベースを外します。 φ4.0のリベットで固定されているので、3.5mm程度のドリルで穴を開ければ破壊できます。 貫通すれば、たいがいスリーブの圧着部が外れます。このとき押し付けすぎるとアルミステップ自体に穴が開いて泣くことになります。ははは。 丁寧な作業をするなら、リベットの下に不要な鉄板でも置いておくと失敗は防げるでしょう。 分断しても頭やスリーブ圧着部が外れない場合があります。この場合は細い棒で押し込んだり、軽く叩いたり、隙間にヘラを差し込んだりして外します。 前側の樹脂カバーは、ステー受けベースの下に取り付けボルトが隠れているので、先にリベットを破壊しなくてはなりません。つまり再度リベットで組み立ててしまうと外れなくなるの

          リアバンパー・サイドステップ周りのレストア(その2) - 今日もランクル日和
        • 【DIY】自作デスク!リモートワークのための最良の相棒を自分で作ろう - WICの中から

          家を買ったと同時に自分の部屋を手に入れました。私は主にリモートワークなので急ぎ市販のデスクを購入していたのですが、仕事柄PC作業用デスクの他にハードウェア作業用のデスクも欲しくなり探していたものの、部屋の形が凸の字になっていて出っ張り部に綺麗に収まるようなデスクが見つかりませんでした。 そんな時に自作デスクの記事を見て、デスクって作れるんだなと衝撃を受け、挑戦してみた次第です。 note.com 自作デスクは良いぞ 用意するもの 木材発注 サイズ エッジ処理 デスク作成工程 水拭き サンドペーパー ワトコオイル塗布 サンドペーパー(耐水) 拭き取り・乾燥 脚取付ねじの下穴開け 鬼目ナット挿入 脚の取り付け 完成とまとめ 自作デスクは良いぞ 製造工程を紹介していく前にデスクを自作することの感想を共有させていただきたい。 高品質かつ安価な量産品がポチるだけで気軽に手に入るこのご時世、自分だけの

            【DIY】自作デスク!リモートワークのための最良の相棒を自分で作ろう - WICの中から
          • エルゴノミックな自作キーボード Dactyl Manuform のカスタムモデルを作る話 その1—コンセプト&基本設計編— - 創作意欲とか物欲とか、そういう類のもの

            さて、約2年前にDactyl Manuform を作り、エルゴノミックキーボードデビューを果たしてからというもの、いまでは完全にメインキーボードとしてヘビーユースしています。もう平らなキーボードだけの生活には戻れない体になってしまいました。 (このビルドログが当ブログの最初の記事でした!) www.creativity-ape.com 一点モノを主戦力に使い続けるのはなかなかリスキーなので、バックアップ用の2台目を作ることにしました。しかし、同じものをそのまま作るのでは楽しみがないので、今回はちょこっとカスタムに挑戦してみます。 コンセプト 基本設計 モデルを切り分ける 構造は金属シャフトで連結 ディティールはSF映画を参考に ビスは小頭のM4皿ネジで 3Dプリントのコストダウン検討 テストプリント アリエクのDescription信じすぎちゃいけない問題 20mmのスペーサー無くていいや

              エルゴノミックな自作キーボード Dactyl Manuform のカスタムモデルを作る話 その1—コンセプト&基本設計編— - 創作意欲とか物欲とか、そういう類のもの
            • 電動昇降デスク(Flexispot)の鬼目ナット化|tan^2

              電動昇降デスクであるFlexispot各種には 天板を取り付けるタッピングネジが付属していますが、 これを鬼目ナットに置き換えて組み立てました。 ・・・ 付属しているタッピングネジというのは、 先端が尖っていて木材にネジ穴を掘り進めていくネジです。 よく使われる手軽なネジなのですが、 一旦解体するとネジ穴がゆるくなってしまうので 同じ穴で再度組み立てるのが困難。 タッピングネジそこで、ネジ穴の位置に鬼目ナットを埋め込みます。 鬼目ナット Dタイプ M4x20下穴を開けて、鬼目ナットを ハンマーで打ち込んだり、レンチでねじ込んだりと、 埋め込むときに追加でひと手間かかります。 (一旦タッピングネジで開けた穴を鬼目ナット化することもできます。) 鬼目ナットのネジ穴は再利用できますし、 電動ドライバーなしで脱着できるようになります。 引っ越しや模様替えなど、将来解体して組み立て直す可能性があるな

                電動昇降デスク(Flexispot)の鬼目ナット化|tan^2
              • (続)DIY初心者が作る昇降式デスク|吉田勇太|ysdyt

                以前書いた机noteが、在宅ワークによるDIYデスク大全盛時代の波に乗り沢山の人に読んでもらいました、謝謝! 今回は、作ったデスクの脚を昇降式のもの(FlexiSpot)に換装したので、またDIY初心者の苦しみを後学のために載せておきたいと思います。 昇降式デスク、使い始めてから半年経ちますが、もうこれが無い世界線ではデスクワークできない体にされてしまうくらいオススメです。間違いなく今年買ってよかったものの中でTOP3に入ります。昇降式デスクの購入を迷われている人の背中を押したいッ! 反省を活かす男前回のDIYで何が一番辛かったかと言うと、人生で初めて触った「電動ドリル」なんですよね。板に自分で穴を空けてネジを電動で埋め込む...「男の子ってこういうのが好きなんでしょ」って感じですが、失敗を恐れる人間代表としては、「もし穴あけミスったらもう終了じゃん...」って気持ちで実際にはメンタルに悪

                  (続)DIY初心者が作る昇降式デスク|吉田勇太|ysdyt
                • Flexispot E7とマルトクショップで注文したウォールナット天板を、鬼目ナットを使って組み上げた話 - 人生、徒然なるままに。

                  幅が広いデスク & 自動昇降のデスクが欲しかったので、Flexispot E7と天板を買って組み上げた話です。 デスクを作る際に、何を考え、どう判断して最終的に組み上げることができたのかを紹介していきます。 出来たもの まずはじめに、自分が組み上げたデスクは次の写真の通りです。 天板の裏に自分で下穴を掘り、鬼目ナットを埋め、脱着可能にしています。 ウォールナット天板(集成材)とFlexispot E7 1. Flexispot E7(電動昇降デスクの脚部分)の購入まで 私はFlexispot E7を買いましたが、それを買うに至るまでの経緯・検討事項は以下の通りです。 1-1. そもそも昇降可能なデスクは要るのか? 昇降可能なデスク、ただカッコいいから欲しくなっているだけなのでは?と自問自答しました。これは半分Yesで、半分Noです。 フルリモート勤務でのWebアプリケーションエンジニアとい

                    Flexispot E7とマルトクショップで注文したウォールナット天板を、鬼目ナットを使って組み上げた話 - 人生、徒然なるままに。
                  • 【 My DIY HOME 】1×3材を活用して、ハンガーラックをDIY!「組み立て編」|Re:CENO Mag

                    みなさま、こんにちは。 おかもとです。 9月に入り、気温も涼しくなってきた今日この頃。 DIYに最適な季節がやってきましたね♪ 今回は1×3材を中心に使用して、 ハンガーラックのDIYにチャレンジしてみました。 1×3(ワンバイスリー)とは? 建築用の規格サイズで、厚み1インチ× 奥行き3インチをベースとした木材のサイズです。 mmで言うと18mm×63mm。 元々アメリカの工方から来ているため、 インチサイズで表記されています。 他にも2×4(ツーバイバイフォー)、 1×10(ワンバイテン)など、色々の規格の サイズがあります。 まだまだDIY初心者ですが、 今回は外からネジを隠したい箇所があったので ダボを使用したダボ継ぎにも挑戦してみています。 今回は塗装無しの「組み立て編」を お届けしたいと思います。 是非、最後まで読んでいってくださいね♪ まずは、準備物をご紹介! <準備物その1

                      【 My DIY HOME 】1×3材を活用して、ハンガーラックをDIY!「組み立て編」|Re:CENO Mag
                    • kayak55.com艤装魂エントリー紹介ページ!

                      応募先アドレス、また応募内容の詳細については下記のリンクを必ずご確認ください。 艤装魂!応募の詳細はコチラ 【重要・このコーナーについての注意点】 本コーナーは、各個人の自己責任の上での艤装の紹介になりますので、 投稿を参考の上、加工、設置した後の不具合につきましては保証できません。 また、ご投稿頂いた内容で、安全面に支障をきたす可能性のある艤装内容につきましては、 スタッフ判断により内容の添削、場合によっては非掲載という形を取らせて頂きますので、 ご了承のほどお願い申し上げます。 ハンドルネーム【U】 さん 【タイトル】ニモ2+1 ソロ用センタープラットフォーム 【コメント】 ニモ2+1 に乗ってしばらく経ちますが、フラットな面が無く、やはり拡張性の高いセンターコンソールのある忍やプロフィッシュに憧れていました。 ニモ2+1 乗りの方の中にはセンターにコンテナボックスを固定したりと色々な

                        kayak55.com艤装魂エントリー紹介ページ!
                      • 3Dプリンタ用引張試験機を作ってみた - いろいろ作るよ!

                        FDM方式(熱溶解積層方式)3Dプリンタの出力品の強度を調べるため、引張試験機を作りました。 図面、3Dデータ、製作過程をオープンソース化します。 ただし、ボール盤による金属加工を扱える人向けです。 ※この記事は親記事「Adventurer3×ABSフィラメントで耐圧部品を作ってみた」から参照されています。 特徴および部品構成 準備 3Dプリンタ関係 金属加工用のツール 部品 製作工程 1. 部品を3Dプリントする 2. Meviyで板金部品を手配する 3. 木工用バイスに追加工する 4. 組み立てる 5. 試験片を出力する 使用方法 おわりに 特徴および部品構成 木工用バイスで引張荷重を与えます。 デジタルフォースゲージで引張荷重を計測します。最大500Nまで計測でき、ピークホールド機能により破断に至るまでの最大値(=引張強さ)を確認できます。 伸び量は計測できません。 部品の製作に3D

                          3Dプリンタ用引張試験機を作ってみた - いろいろ作るよ!
                        • Makuake|夜間をまるで昼間のように観測可能!カメラ機能付き2Kフルカラーナイトビジョン|Makuake(マクアケ)

                          2Kフルカラースクリーンの搭載により、見えにくい夜間をまるで昼間のように鮮明に映し出す! カメラ機能付き、夜間の撮影・録音可能で、タイムリーに記録! 夜間観測、防犯対策、夜間ドライブレコーダーなどとして大活躍! ナイトビジョンとは夜間や光が閉ざされた暗所(肉眼で確認が不可能な暗闇)を映し出す光学機器です。 現在、市販されるナイトビジョンデバイスは、赤外線監視カメラや赤外線暗視スコープが多数で、観測された映像は白黒です。 「Duovox Mate」2Kフルカラーナイトビジョンでは、微弱光を増倍させ、夜でも鮮明な2Kフルカラー映像を映し出すことができます。 例えば、明かりの下でも、肉眼では物の存在は分かるものの、それが何であるかの判別は不可能です。存在する微量の明光を増倍し、目ではっきり見えるフルカラー映像を映し出すことが「Duovox Mate」のポイントです。 街灯が少ない郊外や閉ざされた

                            Makuake|夜間をまるで昼間のように観測可能!カメラ機能付き2Kフルカラーナイトビジョン|Makuake(マクアケ)
                          • 簡易ボール盤を作ってみました

                            簡易ボール盤を作ってみました 正確にはボール盤ではなく、手で垂直に穴を開けるための冶具です。 簡単な構造ですが、深さ調整機能やドリルのクイック着脱機能を搭載しているのでなかなか使い勝手の良い道具になりました。 深さ調節機能↓ クイック着脱↓ 設計図 設計図はこちらにあります。 ↓ダウンロードした設計図はこのような情報が含まれています。(設計図は見本です。本作品の物ではございません。) (DRAWING NO.)・・・パーツ番号です。 (SCALE)・・・設計図の縮尺です。基本的に1:1尺度ですが、A4サイズに入らない部品は縮尺しています。必ず確認してください。 (Thickness)・・・部品の厚みを表しています。下図の場合は3mmです。 使用する材料は基本的に合板ですが、別の素材を使う場合はAluminumなどと記載しています。 設計寸法には小数点以下(32.5mmなど)の寸法指定があり

                              簡易ボール盤を作ってみました
                            • 端材plus powered by BASE

                              一枚板用 テーブル 脚 diy アイアン パーツ 脚のみ テーブル用脚 ダイニング ロー テーブル 座卓 兼用 2WAY ブラック 2脚セット T型 50角 高級 おしゃれ おしゃれで高級感ある一枚板用のテーブル脚をお探しの方におすすめ! お持ちの一枚板天板やお好きな材料で製作された天板に合わせてご使用いただくテーブル脚です。 脚を立てるとダイニングテーブル、寝かせるとローテーブル・座卓としてご使用いただけます。 2WAYで使えるので、お部屋の使い方に合わせて使い分けることもできます。 この脚の素材はアイアン。 しっかりとした造りで、安心してご使用いただけます。 また、ブラックの色味がモダンでおしゃれな雰囲気を醸し出し、スタイリッシュな印象を与えます。 この脚の製作にあたっては、一枚板用という特徴を踏まえ、細部のこだわりにも徹底的にこだわりました。 一枚板と相性の良い、しっかりとした造りで

                                端材plus powered by BASE
                              • 工作チートシート(規格品寸法:ねじ系+ベアリング) - 工学系チキンによる工作ブログ

                                よく調べる寸法をまとめました ねじ下穴径(JIS B 1004) 六角穴付きボルト(JIS B 1176) 十字穴付きなべ小ねじ(JIS B 1111) 十字穴付き皿小ねじ(JIS B 1111) ナット スタイル1(JIS B 1181) 平座金 等級A 第1選択(JIS B 1256) ベアリング( JIS B 1521) ねじ下穴径(JIS B 1004) 呼び d ピッチ P 下穴径(引っ掛かり率90%) M2 0.4 1.61 M2.5 0.45 2.06 M2.6 M3 0.5 2.51 M4 0.7 3.32 M5 0.8 4.22 M6 1 5.03 M8 1.25 6.78 M10 1.5 8.54 M12 1.75 10.3 六角穴付きボルト(JIS B 1176) 呼び d 頭径 dk 頭高さ k 穴の2面幅 s M2 3.8 2 15 M2.5 4.5 2.5 2

                                  工作チートシート(規格品寸法:ねじ系+ベアリング) - 工学系チキンによる工作ブログ
                                • DIY用の激安インパクトドライバーをHiKOKIに買い替えた結果レビュー

                                  当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。 最大トルクが31倍!4.5→140N・m へ! 2018年2月に初めて買った激安電動ドライバー。 iMacの大きさに合わせて周りに棚を作るDIYをやるときに購入してから、壁一面を作業台付きの棚にしたり、キッチンに収納棚を作ったり、娘の無印良品の机を拡張する時などなど、DIYで大活躍してくれてます。 基本的に木ネジを締め付けるだけだったので、スピードは遅いですが最低限の目的は果たしてくれてるので問題ありませんでした。 ただ、いろいろDIYの幅が広がってきて、今度は木材に穴をあける必要が出てきました。 激安インパクトじゃパワー足りず インパクトに対応した10mmの木工用ドリルビットを買ってきて試したんですが、全然パワーが足りない。最初にクッと刃が食い込むだけで動きがストップしてしまい

                                    DIY用の激安インパクトドライバーをHiKOKIに買い替えた結果レビュー
                                  • ヒューナースドルフに必須のカスタム方法を解説!ノズルを改造して注ぎやすく! | たろーキャンプ

                                    冬キャンプで石油ストーブを使う際には灯油タンクが必需品です。 灯油を入れるポリタンクといえばこんな赤いやつが一般的ですが、キャンプではちょっと映えないですよね。 そこで、アウトドアにもマッチする人気の灯油タンクといえば「ヒューナースドルフ」です。 たろー ミリタリーな感じでカッコいい! ただしこのヒューナースドルフ、そのままだと非常に使い勝手が悪いことでも有名なんです。 この記事では、そんなヒューナースドルフを使いやすくカスタマイズする方法を紹介します! 当記事は10Lタイプをカスタマイズしていきますが、5Lタイプも同じ方法でカスタム可能です。 当記事で紹介するカスタマイズは僕のオリジナルではありません。発祥は不明ですが、先人に敬意を持ちつつ、より詳しく当ブログでも紹介させて頂きます。 ヒューナースドルフとは? ヒューナースドルフはドイツ生まれの灯油タンクです。 オリーブカラーが無骨でカッ

                                      ヒューナースドルフに必須のカスタム方法を解説!ノズルを改造して注ぎやすく! | たろーキャンプ
                                    • FlexiSpot E8 | FlexiSpot電動昇降スタンディングはE8が最高 - TA-LOG

                                      今回は、電動昇降スタンディングデスクの定番メーカー FLEXISPOT(フレキシスポット)社の「FLEXISPOT E8」のレビューとなります 私は、外部スタジオでの作業以外は、一日中デスクに座り続けて映像制作をしており、 在宅ワークの本格化に合わせて「E7」をメインデスクとして導入し、ほぼ1年間使用し続けてきました。 「E8」は「E7」の後継機となり 楕円形の脚部デザインの採用 自動車用の「SPCC鋼材」の採用 充電可能なUSB端子の追加 デザイン性を高めながら、剛性、利便性が高まった魅力的な製品です。 「E7」のメインデスクは大分作り込んだので、このまま使い続けますが、 タイミング良くFlexiSpotさんから製品を提供戴いたので、 「E8」を使用しサブデスクを構築し、書斎をアップデートしようと思います。 総合評価:★★★★★ 電動昇降スタンディングデスクの中では最高峰の機能 モーター

                                        FlexiSpot E8 | FlexiSpot電動昇降スタンディングはE8が最高 - TA-LOG
                                      • [スズキ アルトワークス]モンスタースポーツ フットレスト 取付

                                        クラッチペダルとセットで購入していたフットレストの取付です。 モンスポのフットレストは車体への穴あけ加工が必要なのですが、今回もみんカラ諸先輩の御知恵を拝借させていただき、穴あけ無しで取付ける方式としました。 下準備として、穴をあけずに取付けを行うための自作アダプタ的な物を作ります。 アルミ板(3mm厚 30mm×40mm)を2枚と超低頭キャップM6×12mmを2本、M6袋ナットを2個、スコッチの金属用プレミアムゴールド超強力両面テープ厚さ1.1mm準備します。 両面テープはちょうど手持ちがこれだっただけなので、用途が合った超強力なやつならどれでも大丈夫かとは思います。 アルミ板は小さいサイズが無かったので、ジョイ西村で3mm厚アルミアングルピース(40mm×40mm)を購入、2枚にカットして使いました。 カットしたものにM6タップ下穴&タップ加工。 超低頭キャップM6×12をアルミ板に組

                                          [スズキ アルトワークス]モンスタースポーツ フットレスト 取付
                                        • JLCPCBのCNCで『bancouver40』のアルミ削り出しケースを作って『Kawasaki39』基板を組込みました。 - kuriharaのブログ

                                          はじめに 格安のプリント基板(PCB)、3Dプリントを発注できるは、自作キーボードの主要な部材をお安く入手できます。 加えて、2023年6月からCNCのサービスが始まっています。 前回の『keezyboost40』のキーボードケースはビーズブラスト80番、陽極酸化のシルバーマットで注文しました。 kurihara.hatenadiary.jp 今回は、オープンソースのキーボード『bancouver40』のデータを使って、ビーズブラスト120番と陽極酸化のシルバー、ブラックの光沢を注文してみました。 bancouver40データの入手先 bancouver40はChristian Loさん設計の4x10 キーボードです。 Choc V1のキースイッチにChocfox CFX キーキャップを使った、コンパクトなキーボードになっています。 データは、GPL-3.0 licenseで公開されていま

                                            JLCPCBのCNCで『bancouver40』のアルミ削り出しケースを作って『Kawasaki39』基板を組込みました。 - kuriharaのブログ
                                          • フロントフォーク用 外装可変式マスダンパ - DIY・小技 - CBN Bike Product Review

                                            kazane  2021-7-29 23:50 フロントフォーク用 外装可変式マスダンパ 購入価格 ¥0(廃材利用) ディスクブレーキ車でブレーキングした際に発生する不快な振動を何とかしたいと考えていた時に、TIME社のAKTIVフォークに内蔵されている『マスダンパ』なるパーツの事を思い出した。 マスダンパとは、入力された振動に対し逆相の振動を発生させて振動を打ち消す制震装置。というとなんか凄そうですが、モノ自体は揺れてほしくない場所にバネを固定し、バネの反対側に重りを固定しただけ、という部品点数2点の至極単純な機構です。 高層ビルやF1のフロントノーズ(※1)に採用され一定の効果を得ているので実績はバッチリだし、調べてみたら自転車に自作マスダンパを搭載している人が居る事も知った。今の症状を消すのにピッタリだ。 という訳で私もそこら辺にあった廃材で自作してみました。 先に結果を書くと、一度

                                              フロントフォーク用 外装可変式マスダンパ - DIY・小技 - CBN Bike Product Review
                                            • 長女の学習机(2012年1月)

                                              構想(設計)1年、製作3ヶ月!! 子供の成長とともにいよいよというか、木工好きにとって必然?というべきか、2011年は学習机を検討する年となった。1年以上も前から家具屋さんを見て回って机のデザイン・構造などを調査したり、ときにはメジャーを持って行って板1枚の厚さやサイズを測ったり、机の下側を覗きこんで構造を写真に残したりと、結構お店の人に注意されそうなギリギリの活動を継続すること約1年。 Webでもいろんな学習机を見てデザインの参考にしたり、木工職人さんのサイトで木の組み方/接ぎ方を勉強したりした。その結果、自分なりに理解したことをまとめてみると。 長く使われるような高級な机では引き出し部分にスライドレール(金具)を使っていない。金具の動作がスムーズにできなくなったとき、まったく同じ金具を交換用として確保出来ない可能性があるらしい。 パイン材などよりも硬い木(タモやナラなど)が利用されるこ

                                                長女の学習机(2012年1月)
                                              • さうぴーの趣味色々

                                                今年はちょいと遅かったですがちゃんと桜は咲いてくれました(´∀`*) まだ8〜9分咲きですが、来週から現場なので満開は楽しめません(>_<) 今年もちゃんと咲いてくれてありがとにゃにゃにゃにゃにゃ(๑˃̵ᴗ˂̵) 最初に購入した、三脚を利用したスリングショット。 1回1回玉をセットするのが大変(´༎ຶོρ༎ຶོ`) それと、ストックがないためブレブレで当たるに当たらないʅ(◞‿◟)ʃ 世の中あるもんです。40個も装弾出来るものがありました。 RS-X7 V2という車のような名称 ※購入時は『Wolf-King slingshot』の名称。 どちらが本当の名称かは知らないけど 値段はちょいと高いσ(^_^;) 2023の年末に許可を頂き購入。配達予定日は2024年3月との表示( ´Д`)y━・~~ 気長に待ってよぉ〜って思っとったら1週間もしないうちに届いてまった(≧∇≦) 60cmくらいの

                                                  さうぴーの趣味色々
                                                • 【楽天市場】送料無料下穴なし プロ仕様 テーブル天板のみ 【カラー:M1/M2/M3/M4/M5/M6/M9/MW】(T20 1200×750mm 天板厚30mm)T-20 メラミン化粧板 樹脂エッジ仕上 クレス おしゃれ(CRES)DIY:CHAIR総合館

                                                  送料無料 下穴なし プロ仕様 テーブル天板のみ 【カラー:M1/M2/M3/M4/M5/M6/M9/MW】(T20 1200×750mm 天板厚30mm)T-20 メラミン化粧板 樹脂エッジ仕上 クレス おしゃれ(CRES)DIY 表面のメラミン化粧板、縁材、裏面まで全ての外装材を抗菌仕様にしました。衛生面に配慮した空間に最適です。 下穴無しのプロ仕様です。(天板のみ) サイズ

                                                    【楽天市場】送料無料下穴なし プロ仕様 テーブル天板のみ 【カラー:M1/M2/M3/M4/M5/M6/M9/MW】(T20 1200×750mm 天板厚30mm)T-20 メラミン化粧板 樹脂エッジ仕上 クレス おしゃれ(CRES)DIY:CHAIR総合館
                                                  • ボルトが折れてネジ穴が死んだので、中華リコイルキットで修正する

                                                    リコイルの仕組み リコイルのやり方を簡単に説明すると、 元穴より少し大きいドリルで下穴を作る タップを切ってリコイルが入るネジ穴を作る リコイルを専用工具でねじ込む リコイルの先端を専用工具で殴って折る 新しいネジ穴の完成 という流れ。 リコイルインサート 新しいネジ穴になるリコイルインサートは、その名の通り金属をぐるぐる巻いたコイルになっている。先端だけ中央に向かって曲がっている部分(タング)があるので、これを使って切り直したネジ穴にねじ込める。先端は簡単に折れるように一箇所だけ切り欠きがある。 ネジ穴の中に小さいネジ穴を入れたら、このリコイルインサートが勝手にぐるぐる回ってしまわないのか心配になるが、そうはならない。 なぜなら切り直すタップに対してリコイルのほうが若干ネジピッチが狭くなっているから。しかも切り直すタップよりリコイルのほうが若干大きい。 リコイルを入れるときにピッチに併せ

                                                      ボルトが折れてネジ穴が死んだので、中華リコイルキットで修正する
                                                    • ネジ穴の作り方手順|ハンドタップでネジ立てします | alumania NEWS/BLOG

                                                      金属の穴にねじ山を作るときにはタップ加工でネジ立て(ネジ切り)を行います。特に大きな設備を持たなくても、穴さえ垂直(直線上)に空けられれば、あとはタップとタップハンドルがあればDIYでもネジ穴は手作業で作る(ネジを立てる)ことができます。 そんな「ネジ穴をハンドタップでねじ立てする手順」を詳しく紹介していきます。 ネジ穴を作ることができれば、そこにビスやボルトを使って他の物と結合させて、恒久的な締結もできるため、DIYで作れる物や作品の範囲が一気に広がります。 ここではフライスやマシニングセンターなどの大型工作機械を使用せず、DIYで「手作業で穴にタップ加工しネジ穴を作る(ネジを立てる)方法」を紹介していきます。最初にネジ穴タップ加工手順は以下のようになります。 ネジ穴加工タップ手作業の手順 ケガキしてポンチで穴あけ位置をマーキングセンタードリルでネジ穴の中心をつくるドリルで下穴を空ける面

                                                        ネジ穴の作り方手順|ハンドタップでネジ立てします | alumania NEWS/BLOG
                                                      • Cannondale Topstone Neo 4 - フレーム・完成車 - CBN Bike Product Review

                                                        ing-q  2021-2-24 13:58 [GRAVEL] Cannondale Topstone Neo 4 購入価格 ¥550,000 去年の秋頃にe-bikeが欲しくてグラベルロードのこいつを買いました。 最初の感想は重い、車に車載するときや室内からの出し入れでずっしり来ます。 走りは出だしはペダルに足を載せるだけで、24㎞/hのアシスト・リミットに到達するような感じです。ミニベロの出足の良さを数段良くした感じと言いますかね。普段の平地はECOまたはTourで十分です。 普通の道を走っているとアシスト外の速度で走るので。電池残量は200㎞を超えたします。しかもテンポ良く走るとフレームのウィップが効いて、まるでアシストされているかのように進んでくれます。 上りになると本領発揮で、4~10%くらいの上りでは自分の心肺機能が許す範囲のケイデンスを維持できれば20㎞/hを超えて登れそうで

                                                          Cannondale Topstone Neo 4 - フレーム・完成車 - CBN Bike Product Review
                                                        • 【徹底検証】3Dプリント品 PLA にタップできる? 3Dモデルねじはどこまで使える? - Kakeru note

                                                          ネジ径でいうと、以前にタッピングネジについて、設計ポイントや 他の締結の方法の話も記事にまとめたことがありますね。 モデル無料公開!ここまで出来る! 3Dプリンター おすすめの留め方5選 一応、エンジニア歴11年の自分のモデリング思想や、注意点を解説しました。 新しい締結方法を検証! 今回は検証という感じでやっていきます。 テストピースをいくつか刷って準備しました! 3Dプリント品同士とか3Dプリント品にパーツを組み付ける時って だいたい六角ナットを六角の形でザグって そこにナットを埋め込んで、ネジ締めをするっていう形で締結しますよね。 ひと手間ふた手間かけなきゃいけない! あとは、樹脂用のタッピングネジを使っちゃうっていう感じ。 これが一般的ですよね。 今回は、普通のMネジ(メートルネジ)で締結できるようにしたい! メートルネジがそのまま、3Dモデルにねじ込めたらいいなぁ! っていうこと

                                                            【徹底検証】3Dプリント品 PLA にタップできる? 3Dモデルねじはどこまで使える? - Kakeru note
                                                          • 築50年平屋リノベーション&リフォーム。薪が無い。どうしよう(泣) - renovate’s blog

                                                            冬支度。玄関マットと薪棚と薪調達問題 前の記事は、「押し入れ撤去とタイルカーペット貼りと猫!?」です。 ~~空き家だった田舎の実家をリノベーション。安全に楽しく悔やまず悩まない素人のDIY編です。2022年秋から週一回現場まで片道3時間、半日作業して日帰りでこつこつDIYしていました。作業忙しくて写真少なく文字多めになります。よろしければプロ施工編は、「目次」からご覧ください。~~ 今回は、サンルームの薪棚設置と玄関階段のゴムマット敷設と薪調達のドタバタの記事です。 冬目前。屋外に設置する薪棚は、来春に施工する予定ですが先にサンルームに薪棚を作ります。狭いスペースなので積めるのは1立方ちょっと。軽トラ1杯分くらい。 2x4材で組み立てますが試しにホームセンターで売っている規格物のスチールパイプで作ってみました。直径30mmのパイプで接合部品もあります。接合部品にパイプを差し込みボンドで止め

                                                              築50年平屋リノベーション&リフォーム。薪が無い。どうしよう(泣) - renovate’s blog
                                                            • アクリル8ミリ厚にねじ穴を作りたいのですが、どのように作れば良いですか?

                                                              アクリルの穴あけはボール盤でも可能です。 穴あけをするなら最低限「電ドル」はないと厳しい感じはしますね。 手でネジを立てるならハンドタップとタップハンドルが必要です。 ドリルは一般的な鉄鋼用で大丈夫ですが、刃先が「切れるドリル」は使ってはダメです。 穴のふちがボロボロになったり材料が割れたりします。 ドリルを立てて横から見た時に先端は「への字」に見えますよね? このへの字の部分(エッジ)が鋭くなっているほど刃物は切れますが、アクリルの加工の場合は鋭いのは逆効果です。 への字の部分を砥石などで擦るか、もしくはさんざん使い込んで切れなくなってしまったドリルを使うか、どちらかの方法を選んでください。 まずポンチなどで位置決めをしたら、通常より回転は遅めで回してください。 ドリルが貫通した時の衝撃で材料が割れることもあるので、アクリル板の下にも木材などを敷いて材料を固定してください。 ちなみに、ネ

                                                                アクリル8ミリ厚にねじ穴を作りたいのですが、どのように作れば良いですか?
                                                              • 超省スペース集塵機ができた - 還暦過ぎたエンジニアの挑戦

                                                                やるしかないので買い込んでみた カットもより慎重に ここまでくると 組み上げて完成へ やるしかないので買い込んでみた 昨日の記事 blog.yutenji.biz で、踏ん切りがつきました。 あとはやってみるだけ、 失敗の数だけDIYの経験値も上がるというものです。 で、写真は今回買い込んだ小物です。 初めて買ったM6のオニメナット 30mmと50mmの鍋ビス(写真には無いけどナットも) 竹用ドリルビットが2種類 竹用ドリルビットは少々価格が高めなのですが、 オニメナットの下穴用の8.5mmはともかく、 M6ビスの貫通穴用に買った6.5mmは正解でした。 綺麗に開きます。 結構、木工の穴あけ用のビットはいろいろ持っていますが、 他のビットでの代用が難しそうなので、 買ってしまいました。 ちょっと高めでしたが、変にケチって失敗したくないので。😋 カットもより慎重に 昨日の記事の画像の再掲

                                                                  超省スペース集塵機ができた - 還暦過ぎたエンジニアの挑戦
                                                                • ハイエースに本気のエアコン設置。激安で室外機設置スペースが無くてもなんとかなる!

                                                                  ハイエースにリチウムイオンバッテリーでサブバッテリーを組み、そしてさらに320Wのソーラーパネルも取付け、夢が膨らみました。 その夢のひとつがエアコンです。しかも室内機・室外機がある本気のエアコンです。 ただ私のハイエースはLPガスハイブリッドになってるので、室外機設置の定番箇所のスペアタイヤのところに既にLPガスタンクが居座っています。 なので本気のエアコンは諦めていたのですが、いいのを発見しました。しかも激安! 室外機の設置スペースがない! 冒頭でも書きましたが、私のハイエースはLPガス仕様なのでスペアタイヤのところにLPガスタンクが既に設置されています。 このように室外機の設置スペースがない、限られたスペースしかない車でもなんとか設置できます。 激安!本気エアコン購入 私が買ったエアコンはこれです。 AliexpressでNEKPOKKA製の12Vエアコンです。 見ての通り室外機があ

                                                                    ハイエースに本気のエアコン設置。激安で室外機設置スペースが無くてもなんとかなる!
                                                                  • ◎ VALDAI (ジュピター・バルダイ光学機械工場) HELIOS-44-2 58mm/f2(M42)

                                                                    ◎ VALDAI (ジュピター・バルダイ光学機械工場) HELIOS-44-2 58mm/f2(M42) 2019/10/19 2020/1/5 (以下掲載の写真はクリックすると拡大写真をご覧頂けます) 写真を閉じる際は、写真の外 (グレー部分) をクリックすれば閉じます 今回完璧なオーバーホールが終わって出品するモデルは、当時のソ連 VALDAI工場製標準レンズ『HELIOS-44-2 58mm/f2 (M42)』です。 世間では「インスタ映え」オールドレンズの代名詞的な存在として扱われている標準レンズ『HELIOS-44-2 58mm/f2 (M42)』ですが、当方にはその「インスタ映え」と評価される「ライトト〜ンな写真」が良いのかどうかよく分かりません(笑) この「ライトト〜ン」と言うのは、明部をハイキ〜に設定して画全体が非常に明るく写っている (コントラストが低めの) 淡い印象を受

                                                                      ◎ VALDAI (ジュピター・バルダイ光学機械工場) HELIOS-44-2 58mm/f2(M42)
                                                                    • 【DIY】バッチリ固定力!カムクランプ&多目的クランプベースの作り方 - Kimpa Life キンパライフ

                                                                      みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、サンディングやトリマーを使った作業などをする時に便利な、多目的クランプベースとカムクランプのセットを作ってみました。上から挟み込むクランプと違い、横方向の押さえなので、天面がフリーになるところがポイントです。 今回の動画 図面 多目的クランプベースの作り方 材料 爪付きナット用の下穴を開ける ベースに爪付きナットを仕込む カムクランプの作り方 型を作る 型取り トリマーで削る 穴を開ける クランプブロックの作り方 材料の固定方法 サンディングでの使用感 まとめ 今回の動画 動画でご覧になりたい方は、こちらからご覧ください。もし良かったら、高評価とチャンネル登録も是非お願いします。みなさんのDIYの参考になれば幸いです。 www.youtube.com 図面 今回の図面は、下の今すぐ購入ボタンより、ダウンロードできます。無料です。 ※ダウン

                                                                        【DIY】バッチリ固定力!カムクランプ&多目的クランプベースの作り方 - Kimpa Life キンパライフ
                                                                      1