並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

macroの検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 札幌市中央区で昨日雪虫みました! 画像あり - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 昨日(10/3)の撮影時の気温は16℃、ほぼ無風で虫さえ出てきてくれたら風が無いので最高なんだけど、昨日まではあんなにいたトンボたちが1頭も見当たらない。 寒いから今日は虫はいないのかなぁと考えていたら雪虫(トドノネオオアブラムシ)が飛んでいるではないか。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 昨年の2023年の札幌は雪虫が大発生してニュースでも大騒ぎになっていたのは記憶に新しい。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.

      札幌市中央区で昨日雪虫みました! 画像あり - 六時のおやつ
    • 秋の虫、いろいろ写しています! - 六時のおやつ

      camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ぽかぽか陽気に3頭のモンキチョウが楽しそうに飛び回っていた。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ ケムシ…もう何の毛虫なのか同定するのが難しく時間がかかるのでケムシという事でご勘弁ください。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ 横から見るとこんな感じで頭部は右側 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGI

        秋の虫、いろいろ写しています! - 六時のおやつ
      • 色んなカメムシやら、仲間の死骸を運ぶクロオオアリなど写してみた! - 六時のおやつ

        camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ ツノアオカメムシ…日当たりの良い橋の欄干にいた。 信号待ちをしていたのですぐにカメラを構えシャッターを切ったがモニターには「カードを認識できません」の 悲しいメッセージが…SDカードを差し込み忘れていた。 自宅から出発して10分位歩いたところだったが、仕方がないので一旦家に戻ってSDカードを挿入。 もう一度そこを通ると運良く?まだいてくれたので撮影成功。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ 嫌われ者のカメムシではあるけれど、この時期の被写体になってくれる虫には感謝だ。 ツノアオカメム

          色んなカメムシやら、仲間の死骸を運ぶクロオオアリなど写してみた! - 六時のおやつ
        • 魅惑の虫たちに注目!#マクロ撮影 - 六時のおやつ

          camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ナナホシテントウが蛹になり始めていますね。 後ろ脚がまだ見えていますが、もう少しすると脚は見えなくなり、手すりに体が張り付いた状態になります。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ こちらはナミテントウのサナギですが、こちらは頭部を上にして立ち上がっています。 まだちょっと動いているようですがこれももう暫くすると動かなくなります。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ヒメフンバエ…オス

            魅惑の虫たちに注目!#マクロ撮影 - 六時のおやつ
          • ネコハエトリを主役に脇役をいろいろと揃えてみたら皆、立派な俳優のようだった! - 六時のおやつ

            camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ また顔を出してくれた本日の主役のネコハエトリ! いつもながらに可愛いのである。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ なかなか眼を合わせるのが難しいのである。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 右へ向いたかと思うと左へと、ぴょんぴょんと跳ねながらカメラを避けているのである。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED

              ネコハエトリを主役に脇役をいろいろと揃えてみたら皆、立派な俳優のようだった! - 六時のおやつ
            • 一度でいいから見てみたい テントウが飯を食うところ  歌丸です - 六時のおやつ

              camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ナナホシテントウの幼虫…紫っぽい灰色に黒い点と橙色の12個の紋が特徴で食べるものが無いと共食いをするらしい。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ナミテントウの幼虫…ナナホシテントウの幼虫より少し派手な印象だ。 やはり食べるものが無いと共食いをするらしい。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ さあ、ナナホシテントウがアブラムシのコロニーに突入!! camera: OM SYSTEM

                一度でいいから見てみたい テントウが飯を食うところ  歌丸です - 六時のおやつ
              • 連邦政府と西部勢力に分かれて戦った理由!映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』では、アメリカ合衆国で内戦が起きて、連邦政府と西部勢力が激しく衝突します。 そこで、連邦政府と西部勢力に分かれて、戦った理由について考察してみたので、参考にしてみて下さい。 映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 カリフォルニアとテキサスは人口の流れで団結? 連邦政府と西部勢力に分かれて戦った理由は選挙と無関係 連邦政府と西部勢力に分かれて戦った理由は地域対立 西部勢力は白人が少ない事で危機感を覚えた 映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』のまとめ 映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』のキャスト アメリカ合衆国・イギリスの合作映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』は、日本では2024年10月4日に公開されました。 監督&脚本 監督:アレックス・ガーランド 脚本:アレックス・ガーランド 登場人物&俳優 リ

                  連邦政府と西部勢力に分かれて戦った理由!映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                • MC6800のプログラミングテクニック(3) 16進数1桁からASCII文字への変換 | ず@沖縄

                  MC6800でのプログラミングの小ネタ。0-15の数値を’0′-'9′,’A’-'F’に変換したい。 10進表示は面倒臭いけど、16進だと楽。小さなプログラムの動作確認に便利。 以下はBASICMASTERのモニタで使われている変換プログラム。サイズは8bytes, 実行時間10cycle. CMPとADDの順番によってバリエーションがあるが、普通に書くとこうなると思う。 ADDA #'0' ; 2 2 CMPA #'9' ; 2 2 BLS skip ; 4 2 ADDA #$07 ; 2 2 skip: 次のプログラムは8080/Z80でよく使われているテクニックを流用したもの。私が知ったのは1980年ごろだと思う。どの本で読んだのだろうか? 6bytes, 8cycle. サイズも実行時間も短くなっている。6800は分岐が遅いので、分岐を減らすのが肝要。 PRHEXL ADDA #$

                    MC6800のプログラミングテクニック(3) 16進数1桁からASCII文字への変換 | ず@沖縄
                  • レッドカーペット - 月に叢雲花に嵐

                    お気づきだろうか? 今回の撮影ではPENTAX KPを使用している。 実は入手したのは結構前なのだが出番がなかった。 PENTAX KPの良いところは DAリミテッドレンズと組み合わせるとシステムが比較的コンパクトに構築できる点、 手振れ補正がないレンズでも手振れ補正が効く点、 高感度に強い点だろうか。 一方どうしようもないのがオートフォーカスで、狙いにピントが合わないwww なつかしいこの感じ…それでこそPENTAXである。 PENTAX KP + APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(285mm) SS1/250 F8 ISO3200 APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROは2本持っている。 EFとKマウント。 285mmと言う焦点距離ではF8まで絞ってもボケる。 なので対角線構図を使って手前がピントが合っている層 奥がボケている層で構成しているの

                      レッドカーペット - 月に叢雲花に嵐
                    • Smartphone Camera Market Size, Share, Trends & Forecast - 2032

                      Smartphone Camera Market Size & Forecast The smartphone camera market was valued at approximately ~USD 5.1 billion in 2023 and is expected to grow at a strong CAGR of around 7.5% during the forecast period (2024-2032) owing to the rapidly increasing technological developments in smartphones, and the rising adoption of camera lenses globally. Smartphone Camera Market Analysis Smartphone cameras hav

                        Smartphone Camera Market Size, Share, Trends & Forecast - 2032
                      • 和敬清寂 - 月に叢雲花に嵐

                        祖光院の正門から左手は林になっており彼岸花は主にこちらで見れるのだが 右手は竹林となっており、彼岸花はこちら側にも咲いている。 PENTAX KP + APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(70mm) SS1/400 F6.3 ISO1600 この撮影はもっぱらAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを使用しているが これは、花まで少し距離があったというのもあるが 望遠レンズの圧縮効果を利用して、 より花が密集しているように見せているのである。 同じレンズでも70mm側を使うとやや閑散とした印象になってしまう。 しかし、彼岸花の赤が強いので、 薄暗い竹林の中にぽつりぽつりと咲いているのも幻想的である。 また、なまじピーカンだとコントラストがきつくなってしまうので 曇りの日に来たのは正解だったかもしれない。 望遠を多用し、暗いので、 三脚で固定するか思い切

                          和敬清寂 - 月に叢雲花に嵐
                        • 巾着田曼珠沙華公園 - なにをいまさら…

                          巾着田曼珠沙華公園。昨年9月30日の訪問です。昨日のニュースで巾着田の彼岸花が満開と放送していましたので、今度の土日は激混みかも?でもここ素晴らしいですよね。 違うレンズ(SIGMA 24-70mm F2.8)で。。。 ちょっとここのところの撮影もブログの更新もできておらず悶々としております。。。 DATA この日の機材 SONY α7R V SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art 行った日 2023年9月 行ったところ

                            巾着田曼珠沙華公園 - なにをいまさら…
                          • 12キーのゲームキーボード『MKESPN K810』を分解しました。 - kuriharaのブログ

                            AliExpressにお勧めされて、12キーのゲームキーボード『MKESPN K810』を購入しました。 小さいもキーボードが好み、キーの配列、配色、ジョグとホイールの組合せもいい。 正式な名称は、12 KEY MACRO PROGRAMMING GAME KEYBOARD。 ホットスワップ対応、スイッチは Long Hua ?の赤軸で予備が2個付いています。 緑の箱届いた。 Kawaii pic.twitter.com/uLMWbn0wGi— 𝕜urihara (@kurihary) 2024年10月2日 分解 早速、分解しました。(組立が好きです。分解がもっと好きです。) 滑止めやシールの下にネジを6本緩めるだけで下ケースが外れます。 基板は黄色(肌色がかった)2層基板、SK6812MINI-E、KailhのMX用ソケットは自作キーボードでおなじみの部品です。 ゲーミングキーボード

                              12キーのゲームキーボード『MKESPN K810』を分解しました。 - kuriharaのブログ
                            • 未確認飛行物体II - 月に叢雲花に嵐

                              こちらは昨日の写真と比べると少し見やすい未確認飛行物体。 まぁ…黒いアゲハなんですけどね… 祖光院で見かけるアゲハは総じて黒い。 林の中に山椒の樹があるのだが、 仏教ではニンニクやネギなど刺激の強いものは食べてはいけないことになっているが 山椒はいいらしい。 PENTAX KP + APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(300mm) SS1/400 F8 ISO3200 …ネギはダメとあるが玉ねぎはどうなのだろうか… 日曜日に菜食カレーを仕込んだのだが、 ニンニクと玉ねぎがダメなら菜食カレーすら食べられない。 大津屋さんのキーマカレーはパンチプロン… カロンジとコリアンダーシードのクセが強いので 最近は印度カリー子さんのレシピをアレンジしているが 肉のかわりに大豆ミートと舞茸を刻んで入れて ヨーグルトのかわりにココナッツミルクを使い 昆布だしを追加。 分量…トマト缶を使

                                未確認飛行物体II - 月に叢雲花に嵐
                              • 祖光院 - 月に叢雲花に嵐

                                一般に100mmマクロのF値は2.8である。 単焦点レンズとしてみると平凡な明るさだが 中望遠レンズとして見るとまずまずな明るさで ISOが跳ね上がりにくい… 70-300ズームの300mmでは絞り解放でもF値は5.6になり シャッタースピードは1/300を狙うが 一方でこの100mmマクロは絞り解放で2.8 シャッタースピードは1/100でよい。 結果、ISOは400で済んでいる。 PENTAX KP + smc D FA MACRO 100mmF2.8 WR SS1/160 F2.8 ISO400 もちろん中望遠で絞り解放ではピントの合う範囲は狭くなる。 今回は奥の彼岸花の密集にピントを合わせている。 三脚を使えばISOを上げずにスローシャッターを切れるが 持って行ったものの一度も使わずに終わった。 出発が遅れ天気も良くなかったので 気合が入らなかったのである。 しかし、彼岸花に関して

                                  祖光院 - 月に叢雲花に嵐
                                • ムダな行動力

                                  4年ほど使ってきた S1 無印からちょっと前に話題になった S5II へ移行した。 LUMIX S5 Mark II + 24-105mm F4 MACRO O.I.S 続きを読む Mode Sonnet +Acid Caps JP 人生初のはんだ付けを行って本気のキーボードづくりに取り組んだ。 続きを読む フォントと配置調整を終え一応完成した日仏両用キーキャップデザイン その 4 まで引きずってしまったが、記号やベースラインの調整を終えて一応の完成を見た。 続きを読む 一般的な左上基軸の刻印配置に変えてみた 昨日の暫定案は散らかって見えたので再デザインした。 続きを読む 取り急ぎフルキーボード ISO 配列に合わせて描いた 昨日は最初から遊舎工房の 4x4 の発注フォームで描き始めたが、これだと数字列とアルファベット列を俯瞰して見られず、知らず知らずの内にバランスを崩す恐れがあった。 続

                                    ムダな行動力
                                  • チラ裏雑記帳

                                    ポケモン第三世代を中心に真偽不明の情報や、作成したツールを纏めたりするブログです。 殆どがROMデータ解析系の記事なのでそれなりの知識がある方向けです。 こちらのコメントはほぼ見てないので、何か聞きたいことがあればTwitterの方に連絡して頂けると内容次第で反応します。 当ブログはリンクフリーです。 ◯ポケモン第三世代 ■ROMハック関連 ◆CartRAM取扱メモ ◆流れ解説 ■バグ関連 ◆【Em】任意コード実行 ◆【LG】任意コード実行 ◆【Em】バイナリエディタの導入 ◆【Em】システムハック ◆【Em】セーブデータコピー ◆【Em】ふしぎなカード捏造【Part1】【Part2】 ◆【Em】任意コード実行によるROM吸出し ■乱数調整 ◆【Em】ID調整 ◯ポケモン第五世代 ■乱数調整 ◆ 【BW/BW2】全28バージョンパラメータ纏め ◯ポケモン第六世代 ■乱数調整 ◆【XY】ID

                                      チラ裏雑記帳
                                    • ITPROTECH キーカスタマイズ ちょい足しキーボード 4キー MK-04WH / MK-04BK アイティプロテック

                                      専用ソフトをダウンロードして、よく使用するショートカットなどを各キーに登録すれば作業時間の短縮に役立ちます。オフィス業務の他にも、ゲーム、デザインなど幅広い用途で作業の効率化を図れます。 ソフトウェアのダウンロードは下記リンクから ダウンロード

                                      • 未確認飛行物体 - 月に叢雲花に嵐

                                        祖光院の最寄り駅は新京成の常盤平駅だが 駅から最短で向かうと裏口から入ることになる。 裏口から入るとせいぜい門までしか行かず、 そのまま裏口から出てしまうので あえて大回りして正門から入ることにする。 この写真はこの日最初に撮影した緑の柵越しに撮影した写真である。 PENTAX KP + APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(300mm) SS1/400 F5.6 ISO3200 特に狙ったわけではないのだが飛行物体が写り込んでいる。 近くまで寄れれば良かったのだがそのチャンスはなかった。 広すぎるのも考えものである… 見ての通り、木陰の彼岸花なので暗く、 できればしっかりとした三脚を持ちこんで絞り込んでじっくり撮影したいが、 実は午後になると西側から日が差してくる。 日が低くなればなるほど林の中に陽がさしてくるので 晴れた日のお昼以降だと表情がまったく変わったりする。

                                          未確認飛行物体 - 月に叢雲花に嵐
                                        • 「GoPro HERO13 Black」でマクロレンズや超広角レンズが使える「超広角レンズモッド」「マクロレンズモッド」、あと「スマートモーションブラーNDフィルター」の効果を確かめてみたよレビュー

                                          アクションカメラ「GoPro HERO13 Black」はレンズの交換が可能です。超広角撮影が可能な「超広角レンズモッド」、近接撮影が可能な「マクロレンズモッド」、モーションブラー効果を得られる「スマートモーションブラーNDフィルター」の3種を借りられたので、実際に各レンズでどんな動画を撮影できるのか確かめてみました。 GoPro HERO13 Black (HBシリーズレンズ、パワフルなバッテリー) https://gopro.com/ja/jp/shop/cameras/learn/hero13black/CHDHX-131-master.html GoPro HERO13 Blackは高性能なブレ補正機能を搭載したアクションカメラで、カメラが激しく揺れる状況でもブレを抑えた動画を記録できます。デフォルトのレンズでの撮影性能は、以下の記事で確認できます。今回はGoPro HERO13

                                            「GoPro HERO13 Black」でマクロレンズや超広角レンズが使える「超広角レンズモッド」「マクロレンズモッド」、あと「スマートモーションブラーNDフィルター」の効果を確かめてみたよレビュー
                                          • 青い紅葉と彼岸花 - 月に叢雲花に嵐

                                            彼岸花は帰化植物であり、稲とともに持ち込まれたと言われている。 彼岸花には毒がありこれを水路に植えておけば モグラにあらされることがないと言う生活の知恵である。 また、水にさらすことで毒を飛ばし飢饉時に食べる救荒作物でもあった。 日本に伝えられたのは三倍体の突然変異した花の大きな彼岸花であり。 原産地の中国には二倍体の彼岸花が存在し、これは種をつけると言う。 なお白い彼岸花はモンサントの除草剤を撒いて遺伝子が欠損した結果と言われている。 そもそも種をつくらない彼岸花は交雑などで新種をつくれない。 一方、リコリスは中国の二倍体をベースに品種改良しているという。 関東の彼岸花で有名なのは巾着田だが、 周辺を流れる川は高麗川と言い近くに高麗神社がある。 このあたりは、高句麗が新羅と唐の連合軍に滅ぼされた後、 亡命してきた高句麗人に与えられた土地と言う。 高麗と言うと元寇で元の手先となって攻めてき

                                              青い紅葉と彼岸花 - 月に叢雲花に嵐
                                            • wordファイル順序一括印刷 - Qiita

                                              ①Macro1を導入して、印刷したいファイルパス下記ように記述する。 (ファイル全部選択して、sakura.exeに直接ペーストして、ファイルパスを取得できる) ②開発→マクロをクリックする。 ③Macro1を行って、印刷できること。 Sub Macro1() ' ' Macro1 Macro ' ' Dim MyWd As Word.Application Dim MyDoc As Word.Document Dim fileNm As String For i = 1 To ActiveDocument.Paragraphs.Count Dim doc As Document fileNm = Replace(ActiveDocument.Paragraphs(i).Range, vbCr, "") If fileNm <> "" And InStr(fileNm, ".doc") T

                                                wordファイル順序一括印刷 - Qiita
                                              • 【Excel VBA】クリップボードを経由せず図形やグラフをコピーする

                                                コピー方法 Shape.Duplicate メソッドを利用することで、クリップボードを経由せず図形やグラフをコピーできます。 サンプルコード Sub Macro1() '図形をコピーする Dim shepeObj As Shape Set shepeObj = ActiveSheet.Shapes("正方形/長方形 1").Duplicate 'コピーした図形に変更を加える With shepeObj .Name = "コピー図形" .Top = 100 .Left = 100 .Height = 300 .Width = 100 End With End Sub 注意点 Shape.Duplicate メソッドを使う場合、以下の場所にはコピーできません。 コピー元の図形やグラフを別のシートへコピーするコピー元の図形やグラフを別のブックへコピーする

                                                  【Excel VBA】クリップボードを経由せず図形やグラフをコピーする
                                                • こちら、光学設計部_第八回【LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3】|LUMIX Magazine

                                                  皆さん、こんにちは。 LUMIXのレンズについて深掘りしていく連載、「こちら、光学設計部」です。 「こちら、光学設計部」では、私たち光学設計部がレンズ設計の解説や特徴について、カタログやWebサイトでは読めないこだわりや想いについて紹介していきます。 これからレンズを検討される方には、ぜひLUMIXのレンズの設計思想を知っていただき、既にお持ちの方は、撮影で楽しんでいただいている優れた描写の裏側にある、知られざるこだわりや思いをお楽しみください。 開発者による専門用語が飛び交うレンズ解説記事です。 読めばあなたもレンズ沼の深淵を覗くことに。 第八回目は、2024年10月25日(金)に発売される「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」、担当は北田と勝代です。 ■はじめにLUMIX S 18-40mm F4.5-6.3は、LUMIX S9のコンセプトを最大限に活かすレンズとして検討

                                                    こちら、光学設計部_第八回【LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3】|LUMIX Magazine
                                                  • 満を持して登場の「ATEM Micro Panel」!その魅力と可能性を探る[OnGoing Re:View] - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

                                                    第二四半期に発表されたATEM Constellationシリーズ等にベストマッチなATEM Micro Panel。この手にできるのを今か今かと待ち望んでいたが、この夏が明けようとしている9月上旬よりいよいよ日本国内での出荷が始まった。 その価格は11万円強と円安の厳しい昨今では若干の割高感を感じつつも、Constellation 2 M/E所有の自身としてはその到着を心待ちにしていた。今回はその有用性と、想定できるシーンを探っていこう。 そもそも、Constellationに見合うコントローラーは割高 コンシューマー向けに販売されているATEM Miniシリーズであれば、コントロールパネルとスイッチャー本体が一体型であるので運用については問題なかったものの、そこから一体型のスタイルで業務に使うとなればTelevision Studioシリーズを選択する人が多かったように感じる。 その理

                                                      満を持して登場の「ATEM Micro Panel」!その魅力と可能性を探る[OnGoing Re:View] - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
                                                    • 樹々のあいまから - 月に叢雲花に嵐

                                                      先日いすみ鉄道で脱線事故が起きたが そういえば小湊鉄道も今年台風の落石で一時不通になっていた。 小湊鉄道は五井から上総中野、いすみ鉄道は大原から上総中野を結ぶ私鉄で 途中に千葉県誇る紅葉の名所養老渓谷がある。 この2社…いすみ鉄道は国鉄だったが…別々に房総半島を横断する路線を計画したが、 志半ばで力尽きた。 なお国鉄はいすみ鉄道…かつては国鉄の木原線と言った…は大原から大多喜を経て 久留里線に接続し木更津までを結ぶ予定であり、 一方、小湊鉄道は五井から清澄寺を経て安房小湊の誕生寺を目指していた。 もしこれが完成していたら、 行川アイランドも潰れずキョンが大量に放たれることもなかったかもしれない。 なお久留里線の終着駅は上総亀山であり ここにある亀山湖も紅葉の名所として有名である。 養老渓谷は紅葉の季節は交通渋滞がひどく、 渋滞の車が列をなしている脇を通って 養老渓谷駅から歩いて粟又の滝まで

                                                        樹々のあいまから - 月に叢雲花に嵐
                                                      • pug でカスタムタグをあつかう - daily dayflower

                                                        ゴール form-button(label="Label") のような入力を与えたときに <button type="button">Label</button> のような出力を得る。 pug の処理の流れ おおまかにいうと、 字句解析 → 構文解析 → コード生成、の順をおって最終成果物 (html) が生成されている。 各フェーズは npm module (pug のソースコード的には packages ディレクトリ) に分割されており、個別の処理を追うのはそこまで難しくない。また、全体の処理は pug/lib/index.js を読むと流れがわかる。 pug-lexer (字句解析器) 以下、下記の pug ソースを処理していくこととする。 div.container#main(style="margin: 2rem;") h1 Heading //- comment | Hello

                                                          pug でカスタムタグをあつかう - daily dayflower
                                                        1