並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

nhk 番組 大阪の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 「令和の今はOKだそうです」小林旭、NHKでかつてのNG曲を熱唱 時代の変化に「NGだったの?」「商品名出てもええんや」

    歌手の小林旭さんが7月23日放送のNHK総合「うたコン 応援ソングSP」に出演。かつて同局での歌唱はNGとされていた楽曲を歌い上げたことにネットでは「元NG曲なのは気づかなかった」「NGだったの?」「商品名出てもええんや」など時代の変化に驚きの声があがっています。時代は、変わった。 ステージに立つ小林さん(画像はマイトガイチャンネル(小林旭公式YouTubeチャンネル)から) 小林さんは同番組で、ヒット曲「熱き心に」の他、「昔の名前で出ています」「ダイナマイトが百五十屯」「自動車ショー歌」のスペシャルメドレーを披露。このうち歌詞が「ニッサン」「シボレー」「クラウン」「ルノー」「ベンツ」「セドリック」など車種や社名のオンパレードな「自動車ショー歌」をフルサイズで歌い上げたことに注目が集まりました。 小林旭公式Xでは、「自動車ショーカ NHKで昔はダメだったこの歌も、令和の今はOKだそうです」

      「令和の今はOKだそうです」小林旭、NHKでかつてのNG曲を熱唱 時代の変化に「NGだったの?」「商品名出てもええんや」
    • 大阪・梅田のランドマークだった『マルビル』が「えらい縮んでもうて……」解体工事開始から現在までの過程

      NHK大阪ニュース @nhk_bknews NHK大阪ニュースの公式アカウント。関西のニュースを発信します。夕方のニュース番組「ほっと関西」の予告やブログの紹介などもつぶやきます。nhk.jp/rulesをご確認、ご了承ください。問い合わせは、nhk.jp/css/ nhk.jp/kansai-news NHK大阪放送局 @nhk_osaka_JOBK ことし、梅田のシンボルだった大阪マルビルが閉館。 名所だった回る電光掲示板でカップルは愛のメッセージを送り、バブル期はディスコに若者が詰めかけた。 時代を越えて親しまれたビルに思いを寄せる人々の物語。 #かんさい熱視線 「大阪マルビル物語 1976~2023」 今夜7:30[総合・関西] pic.twitter.com/UBjB3wPUEn NHK大阪放送局 @nhk_osaka_JOBK 大阪・梅田のシンボル、まーるい超高層の「大阪マルビ

        大阪・梅田のランドマークだった『マルビル』が「えらい縮んでもうて……」解体工事開始から現在までの過程
      • 「アサクリ問題」で日大はロックリー准教授の経歴を抹消、NHKは番組を削除 : 痛いニュース(ノ∀`)

        「アサクリ問題」で日大はロックリー准教授の経歴を抹消、NHKは番組を削除 1 :名無しさん@涙目です。(みかか) (6級) [ニダ]:2024/07/19(金) 22:40:32.05 ID:XoUwuFAv0●.net 「アサクリ問題」で日大はロックリー准教授の経歴を抹消、NHKは番組を削除:第2の佐村河内守か? アゴラ編集部https://t.co/wWd9zdk7ut— くの2ちゃん (@Hamahama20102) July 19, 2024 「アサクリ問題」で「弥助」や「日本人が率先して奴隷制を行っていた」というトンデモを世界に広めてしまった日本大学・ロックリー准教授ですが、ネット上のアカウントをすべて削除して逃亡してしまいました。NHKもその論旨を真に受けて番組を作っています。佐村河内守氏以来のねつ事件ということになってしまうのでしょうか。 驚くべきことにNHKも「Black

          「アサクリ問題」で日大はロックリー准教授の経歴を抹消、NHKは番組を削除 : 痛いニュース(ノ∀`)
        • 2024年7月18日(木)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

          さらに雑談のメモ(3) 堂々と構えて連合と手を切れ。 8日にTBSで報道していたようです。 18日の記録。 さらに雑談のメモ(3) きちんと筋道たててまとめる気力がないため、7月12日に知人と行った雑談の記憶にある範囲を記します。裏をとる作業を省いているため内容は保証しません。 堂々と構えて連合と手を切れ。 都知事選、あらためてご支援いただいた全ての皆様に感謝申し上げます。 立憲民主党をもっとアップデートさせねば。古い政策、組織、手法を変えたい。皆で力を合わせ、知恵を絞りたい。 なので党内を乱そうという動きには、付き合う暇はない。 — 泉健太🌎立憲民主党代表 (@izmkenta) 2024年7月10日 「正直、立憲がいまさら何かを変えるなんてことはないと思ってるんですね。古い政策、組織、手法を変えたら、いったいなにが残るのかという気はします。転向できる枠はもう空いてません。支援者を差し

            2024年7月18日(木)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
          1