並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 376 件 / 376件

新着順 人気順

pentaxの検索結果361 - 376 件 / 376件

  • 横浪修が愛するカメラ“代表作はPENTAX67で撮って来ました” | ARTICLES | IMA ONLINE

    IMA Magazineの他、若手写真家の作品や作品集を販売中。会員登録で5%OFFでお買い求めいただけます。 IMA 2023 Autumn/Winter Vol.40 2023年10月29日発売 ホンマタカシの現在地 ホンマタカシの写真は、1990年代からずっと私たちの身近に存在している。スクラップ・アンド・ビルドを繰り返す東京のまち、押し寄せては引き返す海の波、森の中に生えるキノコ、どれも一見いつも変わらないようで、実は常に変化しているものに目を向ける。 彼は一回の撮影で、数回しかシャッターを押さない。彼は、自分の写真がメディアによって変わるのをよしとする。彼は平気で嘘をつく。写真の嘘が真実に見えることを楽しむ。ホンマの写真は常に流れているのだ。「回顧とか総括みたいなの、やなんだよね」。権威的な予定調和を厭う写真家のそんな言葉から始まったこの特集は、ここ数年の作品と日記と他者との対話

      横浪修が愛するカメラ“代表作はPENTAX67で撮って来ました” | ARTICLES | IMA ONLINE
    • PENTAX新フィルムカメラは、“レバー式の手巻き”。続編動画が公開

        PENTAX新フィルムカメラは、“レバー式の手巻き”。続編動画が公開 
      • Kマウントフルサイズ一眼レフカメラ用超広角単焦点レンズ「HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR」を新発売|RICOH IMAGING

        リコーイメージング株式会社(代表取締役社長:高橋忍)は、こだわりの描写性能や外観が好評の「リミテッドレンズ」シリーズの最新モデルとして、Kマウントフルサイズデジタル一眼レフカメラフォーマットに対応した超広角単焦点レンズ「HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR」を発売いたします。 本製品は、描写における"レンズの味"や高い質感を追求したアルミ削り出しの外観など、こだわりある仕上げで高い評価をいただいている「リミテッドレンズ」シリーズの最新モデルとして、35ミリ判フルサイズデジタル一眼レフのイメージサークルをカバーし、さらにデジタル画像の特性に最適化した初の「D FA」レンズです。リミテッドレンズシリーズがこれまで大切にしてきた「数値では測れない、その場の空気感(立体感)を映し出す自然な描写であること」、「撮影を愉しんでもらえること」、「いつまでも持つこ

          Kマウントフルサイズ一眼レフカメラ用超広角単焦点レンズ「HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR」を新発売|RICOH IMAGING
        • 世界最小のフルサイズAF一眼レフを楽しもう:PENTAX *ist - Foto Anthem

          Q7に装着している DFA Macro 100mm F2.8 をフィルム機でも使いたい気持ちになり、旭光学が「PENTAX史上最小のAF一眼レフ」と謳っていたPENTAX *istに装着して持ち出しました。PENTAX最後のフィルム一眼レフでもあります。 PENTAX Q7 と *ist 目次 PENTAX *ist 本日の作例(Q7のみ) 本日のおまけショット PENTAX *ist PENTAX *istは2003年に発売されたPENTAX最後のフィルム一眼レフです。旭光学自身は世界最小とは謳っていませんでしたが、当時小型軽量を売りにしていたNikonのU2よりも明らかに小型です。おそらくですが世界最小のフィルムAF一眼レフです。 *ist|一眼レフカメラ | RICOH IMAGING 少しばかり当ブログでも*istの紹介をしようと思い、写真も準備したりしたのですが、何と今年の5月に

            世界最小のフルサイズAF一眼レフを楽しもう:PENTAX *ist - Foto Anthem
          • SMC PENTAX -M MACRO 50mm F4 - 古レンズの風に吹かれて

            今週に入って、びっくりするぐらい 暖かいです。春も急加速、ダッシュしてます(笑)。 桜も終わりに近づいています。咲くのも早かったですが 終わるのも早い(笑)。そこが、写欲をかき立てるのですが。 いやぁ奇跡に近い、4月なんと10回目突入です。 て、事はレンズ10本目。やるなって感じ(笑)。 (ただ自慢するほどのアップじゃない) シャクナゲが咲いてました。早いですね。他はまだまだですが見つけました。 今回は接写気味で撮ってる写真はすべて開放です。発色良いです。中央シャープです。 シャクナゲ②咲き出し。開放です。珍しく桜じゃない(笑)。シャープさ良い感じです。 今回は少しマクロ意識して撮影してました。少しだけ(笑)。 Mシリーズのマクロレンズになります。 古レンズではマクロ、これしか持ってません。 他社のも欲しいのですがマクロレンズは 若干、価格が高めです。更にレンズの状態が 悪いのも多いです。

              SMC PENTAX -M MACRO 50mm F4 - 古レンズの風に吹かれて
            • CCD時代のPENTAX機は、値頃感もあって楽しいぞ。|記憶カメラ

              僕が比較的FUJI機の高騰が気になってるからかもしれないけど、最近は市場に出回ってるカメラが少なくなっているのか、新品も中古も含めて全体的に値段が上がっている気がする。 もちろん、最新の高性能機はそれなりの値段になっても致し方ないとは言え、趣味での範囲でいえば中古カメラを安く手に入れて遊ぶという選択肢もやっぱり欲しい。 そんな人には、個人的には少し古い時代のPENTAX機がおすすめだ。古いといっても堅牢性に定評のあるPENTAX機ならいまでも十分使えるし、古さはある意味「味」でもある。 特にCCDセンサー時代の製品は、どこか色描写も懐かしさが感じられて、いまだにCCD機を愛する人は多い。 別にCCDセンサーだから色がこってりしているわけじゃないというロジカルな説明も目にするけど、その色味はやっぱり独特で、僕はこの時代のカメラの描写には心惹かれるものがある。 そして、やっぱりレフ機のカシャン

                CCD時代のPENTAX機は、値頃感もあって楽しいぞ。|記憶カメラ
              • 赤城耕一の「アカギカメラ」 第22回:今だから使うPENTAX K-01 - デジカメ Watch

                  赤城耕一の「アカギカメラ」 第22回:今だから使うPENTAX K-01 - デジカメ Watch
                • チカチカ光る【PENTAX】 - saninspotmatic

                  20時を過ぎる頃「チカチカ」 葉っぱの陰から光が漏れる。 薄暗い中で待っていると不安だが、光が見えると気分が晴れる。 写真を撮るのも良いですが、この光を見るだけでも嬉しいんですよね。 カメラはPENTAX K-5iis レンズはDA50㎜ f1.4 古いカメラだけど良いんじゃない? カメラはスペック競争の果てにどこへ向かうのか? 暗闇で光りを見ながら思うわけです。

                    チカチカ光る【PENTAX】 - saninspotmatic
                  • リコー、フィルムカメラ「PENTAX 17」21年ぶり発売 レトロ映え照準 - 日本経済新聞

                    リコーは18日、国内で21年ぶりとなるフィルムカメラの新型機を発売すると発表した。カメラブランド「PENTAX(ペンタックス)」の新機種となる。スマートフォンで手軽に写真が撮れる時代に、あえて手間をかけることで生まれるレトロな体験に価値を見いだすZ世代の若年層の開拓を狙う。コンパクトカメラ「ペンタックス17」を7月12日から国内で発売する。別売りのカメラ用フィルムを搭載して、1コマずつ手動で巻

                      リコー、フィルムカメラ「PENTAX 17」21年ぶり発売 レトロ映え照準 - 日本経済新聞
                    • RICOH→PENTAXロゴになった防水デジカメ「WG-90」

                        RICOH→PENTAXロゴになった防水デジカメ「WG-90」 
                      • SMC PENTAX-M 50mm F1.4 - 古レンズの風に吹かれて

                        多分ここの地域は日本でも 桜が咲くのが遅い地域って勝手に思う。 北海道も遅いかぁ。 朝晩寒い日が続いてます。4月10日は朝の 最低気温-5度・・・真冬かよ(笑)(笑)。 日中は暖かいので桜も一気に行きそうです。 では、4月早くも5回目の奇跡。 今回は桜の状況写真多くなってます・・・青空と桜の咲く前(笑)。 今の桜の状況です。もう少しで行きそうですよね。 日中はかなり暖かいので数日で満開になりそうです。F5.6で撮影してます。 もう1枚。つぼみも大きく桜も咲いてます。ホント、もう間もなく満開。これもF5.6。 持ってるMレンズでは一番明るい標準単焦点です。 F1.4被写体深度浅いですよね。私には結構難しいレンズです。 開放ピント薄くて(笑)。ビッシッと合うと 開放からでも良い写りします。普段はついつい F2.8~5.6多用するレンズです。開放失敗多いです(笑)(笑)。 発色等も優れてるレンズ

                          SMC PENTAX-M 50mm F1.4 - 古レンズの風に吹かれて
                        • PENTAXの公式LINEアカウントが開設。最新情報や公式ストアのお知らせなど配信 GR公式ストアも本日オープン

                            PENTAXの公式LINEアカウントが開設。最新情報や公式ストアのお知らせなど配信 GR公式ストアも本日オープン
                          • 【フィルムカメラ】Vivitar V3800NにSMC PENTAX-M 50mm F1.7を装着して写真を撮ってみた。

                            先日YouTubeにアップした【フィルムカメラ】 Vivitarの一眼レフ「V3800N SLR」にPENTAXのレンズを装着!という動画でチラッと話しましたが、専門学校時代の友人から「Vivitar V3800N」というカメラを誕生日プレゼントで戴きました。今回このボディにペンタックスの50mm F1.7を装着して写真を撮ってきたので簡単に感想を書いていこうと思います。 Vivitar V3800N:外観レビュー Vivitar V3800NのレンズキットにはVivitar社の50mmF1.7レンズが付いていますが…今回ボディだけをプレゼントで戴いたのでレンズはSMC PENTAX-M 50mm F1.7をフリマアプリで購入して使っています。 Vivitar V3800Nはシンプルな使い心地のフィルム一眼レフですが…シャッタースピードが1/2000秒まで使えるのが最大の魅力です。もちろん

                              【フィルムカメラ】Vivitar V3800NにSMC PENTAX-M 50mm F1.7を装着して写真を撮ってみた。
                            • APS-Cフラッグシップデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-3 Mark III」の開発状況について(第2報)|RICOH IMAGING

                              APS-Cフラッグシップデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-3 Mark III」の 開発状況について(第2報) 平素は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。 2020年10月27日に開発状況、製品名称をお知らせしたAPS-Cフラッグシップデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-3 Mark III」について現在の開発進捗状況をお知らせいたします。 前回のお知らせ時に2021年2月25~28日に開催を予定しているカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2021」(本年はCP+2021オンラインとして開催)の頃の発売を目指して開発中とご案内しておりました。しかしながら現在、一部の部品調達に遅延が発生していることと、APS-Cフラッグシップモデルに相応しい高性能、高品質を実現するために今しばらく時間が必要との判断から、発売予定時期を変更することにいたしました。 正

                                APS-Cフラッグシップデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-3 Mark III」の開発状況について(第2報)|RICOH IMAGING
                              • いちご狩り : Pentax Heaven

                                摘みたてのイチゴってやっぱり最高♪ 妙に甘ったるくなくて ちょっと酸っぱいくらいの味がホントのイチゴなんだなぁ。 ちょっと遅い時期かなって思ったけれど いやいやまだまだGWが終わることまでが旬なんだとか。 いちごの花も咲いてたぞ。 今では年中食べることができるいちご。 でもやっぱり旬の時期に食べるのがいいかな。 このGWには おすすめのお楽しみポイントの一つかなと思いきや… 緊急事態宣言を受けてこちらの農園は閉園とか。 残念… たくさん実ったいちごはどうなるんだろ。

                                  いちご狩り : Pentax Heaven
                                • ASAHI PENTAX の取り扱い説明書 - Futatabi-Hajimeru

                                  中古カメラ屋さんで見つけました。お値段100円。 ASAHI PENTAXの使い方は大体わかっているつもりですが、ちょっと面白そうなので買ってみました。 なかを開けてみますと(説明書はこのような書き方を多用しています)、まずは注意点から書いてあります。いきなり二重露光する場合の注意。 巻き戻し時に使うカメラの底にあるボタンを押しながらシャッターをチャージすればできることは分かっていましたが、説明書にそれが書いてあるとは…。またASAHI PENTAXではシャッタースピードダイアル操作で実施すると壊れるとも書いてあります。 レンズの紹介ページではTakumar 58mm F2.0 のことが自慢げに記載されています。 F2.4レンズのことも書かれていました。 Takumar 50mm F3.5についての記載。でもレンズの写真がないですね。M42マウントのこのレンズって存在

                                    ASAHI PENTAX の取り扱い説明書 - Futatabi-Hajimeru