並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

rails-5の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • ユーザー体験重視のSPAアーキテクチャ改 - laiso

    JavaScriptフレームワークを取り巻く状況は、常に変化を続けています。近年では、サーバーサイドレンダリング(SSR)とクライアントサイドレンダリング(CSR)のバランスは、重要な検討事項です。 ChatGPTのRemix採用 2024年9月、ChatGPTがNext.jsからRemixに移行したことが明らかになりました。この出来事は、Remixの母体であるReact Router系のコミュニティで大きな話題となり、移行の理由について様々な憶測を呼びました。 JavaScriptエキスパートのWes Bos氏(学習動画教材とかを作っている人)は、ChatGPTのフロントエンドのソースコードを分析し、OpenAIがRemixを採用した理由について独自の考察を展開しました。 www.youtube.com 緊急で動画を回すWes Bos氏 Wes Bos氏の分析によると、ChatGPTのア

      ユーザー体験重視のSPAアーキテクチャ改 - laiso
    • RubyKaigi Speakers

      RubyKaigi Speakers Source Year Name Title 2006 Masayoshi Takahashi Ruby の歴史 2009 Masayoshi Takahashi Keynote Address: Ruby, Nihon Ruby-no-Kai and me 2011 Masayoshi Takahashi Ruby-no-kai Itself and Some Related Projects. 2013 Masayoshi Takahashi The History of Ruby;20th Anniversary Ed. 2019 Masayoshi Takahashi (partially) Non-volatile mruby 2006 井上 浩 NaCl のオープンソース戦略〜そして今後の Ruby 戦略に関して〜 2006 Yukihir

      • HTML用ERBファイルのフォーマットを統一した話 - Sansan Tech Blog

        こんにちは。 名刺アプリ「Eight」でエンジニアをしている鳥山(@pvcresin)です。 最近、ミスタードーナツのミニオンコラボの商品を食べたのですが、 どれも美味しくて見た目もかわいいので最高でした。 特にポン・デ・リングベースのものは、表面のキャンディが口の中でパチパチと弾けて楽しいのでオススメです。 さて今回は、RailsのViewで使う、HTML用ERBファイルのフォーマットを統一した話をします。 ERBとは ERB(eRuby、embedded Ruby)はテキストにRubyのコードを埋め込むための仕様です。 Railsでは特にViewの部分のHTML生成によく利用されます(拡張子は.erb)。 ERBでは、以下のような記法でRubyのコードを埋め込めます。 <ul> <% @features.each do |f| %> <li><%= f %></li> <% end %

          HTML用ERBファイルのフォーマットを統一した話 - Sansan Tech Blog
        • RailsのTrubo Frameを使ってpulldown変更時に非同期でデータ更新する - rochefort's blog

          pulldown変更時に非同期更新したいというのは割とよくある話だと思いますが、 以前似たような実装をしたことがあるのですが、その時にはRailsで生成したformのsubmit方法がいまいちわからず Stimulus(js)でsubmitするということをやってました。 submitは、rails-ujs の Rails.fire を使ってるので、今後推奨されないですね。 そもそも、onChange時にsubmitしたいだけなのにjsのファイル追加してるのは微妙だなぁと思いながら書いていた記憶があります。 実装方法 例として書籍を表示する画面で、有効か無効かを選択できるプルダウン実装について記載します。 view 更新対象のhtmlをpartial化します。 (turbo_streamを直接viewに書く方法をとれば、必須ではないです。個人的にはわかりやすいのでpartila化しています。

            RailsのTrubo Frameを使ってpulldown変更時に非同期でデータ更新する - rochefort's blog
          • 今更ながらActiveStorageの仕組みとか使い方とかメモ📝 - Madogiwa Blog

            今更ながらActiveStrageの仕組みとか使い方とかを動かしながらちょっと勉強したのでメモ📝 ActiveStorageとは Active Storageは、Amazon S3、Google Cloud Storage、Microsoft Azure Storageなどのクラウドストレージサービスへのファイルのアップロードや、ファイルをActive Recordオブジェクトにアタッチする機能を提供します。 Active Storage の概要 - Railsガイド Rails 5.2で導入された簡単にファイルアップデート/参照が実装出来る機能です。 ※2021/11/20現在、6.1.4のガイドよりも以下のedgeガイドのほうが内容がかなり充実しているので、edgeガイドを参照したほうが良いきがした。 edgeguides.rubyonrails.org ActiveStorageと

              今更ながらActiveStorageの仕組みとか使い方とかメモ📝 - Madogiwa Blog
            • Docker + Rails(Ruby)をバージョンアップ(アップグレード)したお話 - Qiita

              Docker環境でRails(Ruby)アプリをアップグレードした記事がない!? 非Docker環境でRubyとRailsをアップグレードする方法はすぐに見つかりました。 伊藤さんが書かれてる下記の記事が本当にわかりやすいです。 永久保存版!?伊藤さん式・Railsアプリのアップグレード手順 - Qiita ちなみに私はDocker Rails アップデート、Docker Rails バージョンアップなどでググりましたが見つかりませんでした。ワードが違いますもんねw 「じゃあDocker環境でRubyとRailsをアップグレードする記事もすぐ見つかるでしょ」 そう思ったのですが 思ったよりも見つからない Rubyのアップグレード方法がいくつかパターンがあるみたい rbenvを利用してアップグレードする方法(docker-composeによるrails5の開発環境構築時のエラーまとめ【公式通

                Docker + Rails(Ruby)をバージョンアップ(アップグレード)したお話 - Qiita
              • Rails + Sassでimage-urlを使うのは古い。画像の指定はurlだけでOK - give IT a try

                TL; DR(最初に結論) 2024年にrails newするなら、dartsass-railsを使おう。 そして、sass/scssファイルに画像のURLを指定する場合はimage-urlではなくurlを使おう。 /* app/assets/stylesheets/foo.scss */ .my-image { /* image-urlではなくurlを使う */ background-image: url('bg.png'); } はじめに Qiitaに書こうと思ったけど、記事としてきれいにまとまらないのでこっちに雑にまとめます。 たとえばRailsアプリで背景画像を出したいとき、かつSassを使っているとき、画像のURLはimage-urlで指定していました。 /* app/assets/stylesheets/foo.scss */ .my-image { background-im

                  Rails + Sassでimage-urlを使うのは古い。画像の指定はurlだけでOK - give IT a try
                1