並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

rails-5の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • バージョンアップ対応に苦労した過去の自分に送りたい7つの心得

    こんにちは。 株式会社ココナラでバックエンド開発に従事するRKと申します。 みなさまはシステムのバージョンアップ対応をした経験はありますでしょうか? システムの安定稼働に配慮して一定期間で実施している場合もあれば、利用しているライブラリや開発言語そのものの End Of Life(以降、EOL) によってバージョンアップを余儀なくされて実施した場合もあるでしょう。 どちらにせよ、ユーザーの皆様に安心してシステムをご利用いただくためにも、バージョンアップ対応はとても大事な作業の1つとなります。 弊社ココナラでも、もう少しでEOLを迎える/迎えた開発言語や環境を持つシステムは存在します。 本記事では、ココナラのとあるシステムのバージョンアップ作業対応を実施した際の私自身のふりかえり内容を記載します。 本当にこの記事を過去の自分に送って読ませたい。 なお、弊社ではすでにバージョンアップに関連する

      バージョンアップ対応に苦労した過去の自分に送りたい7つの心得
    • HTML用ERBファイルのフォーマットを統一した話 - Sansan Tech Blog

      こんにちは。 名刺アプリ「Eight」でエンジニアをしている鳥山(@pvcresin)です。 最近、ミスタードーナツのミニオンコラボの商品を食べたのですが、 どれも美味しくて見た目もかわいいので最高でした。 特にポン・デ・リングベースのものは、表面のキャンディが口の中でパチパチと弾けて楽しいのでオススメです。 さて今回は、RailsのViewで使う、HTML用ERBファイルのフォーマットを統一した話をします。 ERBとは ERB(eRuby、embedded Ruby)はテキストにRubyのコードを埋め込むための仕様です。 Railsでは特にViewの部分のHTML生成によく利用されます(拡張子は.erb)。 ERBでは、以下のような記法でRubyのコードを埋め込めます。 <ul> <% @features.each do |f| %> <li><%= f %></li> <% end %

        HTML用ERBファイルのフォーマットを統一した話 - Sansan Tech Blog
      1