並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 413件

新着順 人気順

saunaの検索結果201 - 240 件 / 413件

  • 福島県サウナ&水風呂 ちゃぽランド西郷キョロロン村 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

    サウナ室温度:訪問時90°構造&広さ:2段式で10人は入れる大きさ。サウナストーブ:METOSのような旧式対流ストーン1基サウナマット:リポスさんの緑色のマットありテレビ:なしサウナタイマー:あり サウナ室について サウナ室内は薄暗くテレビも無くても独特な空間のサウナ。浴場・サウナ内はほとんど地元のおじいちゃんたちで賑わっております。午前中に訪問しましたが利用客は多かったです。 サウナ室内の雰囲気だけで言えば昭和のサウナのような雰囲気あります。温度自体は90°程でほのかに対流熱を感じれますが少し熱が弱い印象もあります。 下段ですと足元が少しぬるいために発汗まで時間がかかると思われますのでストーブ前の2段目が絶好のポジションです。 サウナマットは初めて見る薄緑色の安心のリポス社のマット。薄緑のリポスマットは今まで始めて見たかも?他にどこかあるかな?福岡のグリーンランドさんも緑色のマットですが

      福島県サウナ&水風呂 ちゃぽランド西郷キョロロン村 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
    • 北海道サウナ&水風呂 オホーツク温泉ホテル日の出岬 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

      サウナ室温度:訪問時は85°くらい構造&広さ:L字の2段式で12人は入れる大きさサウナストーブ:オリンピアさんの遠赤外線ストーブ1基サウナマット:あり(ビート板もあり)テレビ:ありサウナタイマー:あり サウナ室について サウナ室は温度は85°くらいでオリンピア工業さんの遠赤外線ストーブ。ストーブの上にアロマ装置みたいのがありますが稼動はしていない様子です。 かみゆうべつ温泉チューリップの湯やシーサイドスパ八景島さんと同じストーブ上部にアロマファーレイみたいな装置が付いてますが稼動させるのは店次第なんですかね?ちょっと謎です。オリンピアに知り合いいたら紹介して欲しい。 サウナマットあり、テレビありでサウナマットは上記の写真の通りに1人用のビート板もあります。ホテルの大浴場で日帰りをやっているので浴室内とかはピカピカですがサウナ室は長く変わらずにやっている感じです。サウナ室の体感は程々で、よく

        北海道サウナ&水風呂 オホーツク温泉ホテル日の出岬 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
      • NFT SAUNA LAND

        箕輪厚介編集長、サウナ専門雑誌「サウナランド」を NFTとして1冊限定で発行し、オークションを開催! NFTは電子書籍を出版・販売できる商用利用権付き のあたらしい取り組み! 人間の偏愛と衝動を表現する雑誌『サウナランド』。 「サウナランド」は、サウナーによる、サウナーのための、サウナ専門雑誌を作るべく、2020年10月17日にクラウドファンディングを開始、10,791,640円を集め、箕輪氏によって編集・創刊された雑誌です。

          NFT SAUNA LAND
        • [出店情報]サウナ愛。展 by SAUNA TIMEにPrimalBlueが出店いたします。

          4月28日から5月8日までのまさにゴールデンウィーク期間中に、渋谷スクランブルスクエアの3F にて「サウナ愛。展 by SAUNA TIME」が開催されます。 4月28日は「シブヤの日」という事で渋谷駅ではイベントがたくさん! 今回のサウナ愛。展も様々な施設、ブランドのグッズ販売はこちろん、熱波師のイベントなどもありサウナ好きにはたまらない企画となっております。 サウナ愛。展 by SAUNA TIME4月28日から5月8日まで、渋谷スクランブルスクエアにて、 『サウナ愛。展 by SAUNA TIME』 を開催します❗️ サウナ愛剥き出しのパネル展示やグッズ販売、体験教室なども実施します❗️ また、サウナタイム公式Tシャツも販売します👕 入場無料なので、気軽に遊びに来てださい😄https://t.co/J8WAtpse0j — サウナタイム (@saunatimesat) April

            [出店情報]サウナ愛。展 by SAUNA TIMEにPrimalBlueが出店いたします。
          • サウナを出てすぐ湖でクールダウン!移動式で楽しむ新しいアクティビティ、UNPLAN Mobile SAUNAが登場。

            株式会社FIKA(フィーカ)(本社:東京都新宿区、代表取締役:福山 大樹)は、サウナの新形態として移動式サウナ「UNPLAN Village Hakuba 3 (Mobile SAUNA)」を2021年7月31日よりスタートします。 Mobile SAUNA(モバイルサウナ) は車両約350kg、内部にサウナ機能を完備し最大4名を収容することができる牽引式の移動型コンパクトカーです。同社運営のホステル・UNPLAN Village Hakuba(アンプラン・ヴィレッジ・白馬) 1とUNPLAN Village Hakuba 2が位置する長野県白馬山麓エリアの栂池高原近辺にて、夏は木崎湖畔などの湖周辺、冬は雪山に移動しながらシーズンごとに最高のロケーションでサウナを楽しめる画期的なアクティビティを提供します。今夏その皮切りとなるのは、国内でもトップクラスの透明度の高さを誇る青木湖。真っ青に澄

              サウナを出てすぐ湖でクールダウン!移動式で楽しむ新しいアクティビティ、UNPLAN Mobile SAUNAが登場。
            • 神奈川県サウナ&水風呂 相模浴場 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

              神奈川県相模原市中央区にあります『相模浴場』さんの公衆浴場&銭湯サウナのサウナ&水風呂の施設レビューとなります。サウナー向けにサウナ室と水風呂に特化した記事です。私が恐らく銭湯サウナ童貞を捧げた場所です。 The post 神奈川県サウナ&水風呂 相模浴場 first appeared on Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪.

                神奈川県サウナ&水風呂 相模浴場 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
              • 鹿児島県サウナ&水風呂 鹿児島サンロイヤルホテル » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                サウナ室温度:約90°構造&広さ:L字の2段と1段の組み合わせ。サウナ室から浴場が見渡せるように広めの窓になっているサウナストーブ:対流式ストーンタイプ。案内板はTEC社と記載ですがストーブメーカーは不明サウナマット:珍しい緑色のサウナマットテレビ:ありサウナタイマー:あり サウナ室について 今回は鹿児島市内の銭湯中心で巡っており、サウナマットがほぼ無くてやっとここに来てサウナマットに巡り会えてホッとしました。 サウナ室自体も浴室側が大きな窓になっている構造で珍しいです。大浴場が13階にあり、展望浴場で桜島が眺められるので恐らくサウナ室からも見られるようにサウナ室内も窓にしたと思われる。訪問時は夜だったので見れませんでしたが。 対流式のストーブで王道のホテルサウナのようなセッティングです。ニオイも無く、程よい対流熱で居心地抜群のサウナ室です。鹿児島市内では上位レベルのサウナ室だと思います。

                  鹿児島県サウナ&水風呂 鹿児島サンロイヤルホテル » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                • 武田玲奈が表紙を飾る、サウナ雑誌「SAUNA BROS.」の最新刊を発売♪:cocotte

                  東京ニュース通信社では、サウナが好きな人に向けた雑誌「SAUNA BROS.」の最新刊を、2023年12月13日(水)より発売いたします。全国の書店およびネット書店にて、予約販売も実施しております。今号では、俳優やモデルとして活躍している武田玲奈さんが表紙を飾っています。ぜひこの機会に見てみてください。 武田玲奈さんを表紙に起用 サウナの魅力を発信する人気雑誌「SAUNA BROS.」が、武田玲奈さんが表紙を飾る最新刊「vol.7」を発売しています。 サウナが大好きな編集部員が、愛と情熱をもって制作する「SAUNA BROS.」は、人気のサウナや有名なサウナ、地元民に愛されているサウナなどの施設の紹介が掲載されています。 また、メディアとのコラボや、豪華なキャストが登場するインタビューなど、バリエーションに富んだ内容で好評を得ている雑誌です。 横浜市の「スカイスパYOKOHAMA」にて撮影

                    武田玲奈が表紙を飾る、サウナ雑誌「SAUNA BROS.」の最新刊を発売♪:cocotte
                  • Hotel&Sauna FUMAI

                    ●飛行機 出雲空港/米子空港から「バス」約30分 1)連絡バスで「JR松江駅」 2)徒歩15分/タクシー5分 ●電車 JR山陰本線「松江駅」 徒歩15分/タクシー5分 ●車、レンタカー 施設から徒歩5分のところに無料の駐車場​が1台ございます。*予約不可

                    • 東京在住フィンランド人開発者が手がけるサウナシム『Sauna 2000』Kickstarter開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                        東京在住フィンランド人開発者が手がけるサウナシム『Sauna 2000』Kickstarter開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                      • 静岡県サウナ&水風呂 静岡カントリー浜岡コースホテル » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                        サウナ室温度:訪問時は95°で湿度はほぼ皆無?構造&広さ:サウナ室入って左側2段で対面が1段式。20人は入れる大きさ。サウナストーブ:METOSさんの旧式対流ストーンサウナマット:白いふかふかマット(リポスかも)テレビ:なしサウナタイマー:あり サウナ室について 自分が撮った写真ですとあまり良さが伝わらない感じでしたので公式の写真が全体のサウナ室です。日帰りは夕方利用なのでサウナ室からは夕陽と海が見渡せる窓付きのサウナ室です。 ロケーション抜群のロケーションサウナです。同時にサウナ室から階段降りた先の水風呂も眺められます。 サウナ室自体は対面式で片側は2段式で対面は1段式で1段式の方が広くなっており、横にもなれます。1段の方にサウナストーブがあります。 サウナストーブは恐らくMETOSさんで長方形型の旧型ストーンタイプだったような記憶です。そのサウナ室は温度95°くらいですが熱が弱く、かな

                          静岡県サウナ&水風呂 静岡カントリー浜岡コースホテル » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                        • 神奈川県サウナ&水風呂 ホテル梶ヶ谷プラザ » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                          サウナ室について サウナ室は2つ。高温サウナと低温サウナ。高温サウナはサウナ室テレビ有り、オレンジ色のサウナマット有り、サウナタイマーなくてデジタル時計がテレビ前にあります。サウナ室入ってすぐにストーブの配置でグリーンのカーペットが特徴的です。 温度は100°の素晴らしいセッティング。サウナストーブはメトスさんのストーンタイプの対流式。私は対流式が好き。換気口からの隙間風?逆にサウナ室内にビュンビュン入ってきます。 これは珍しい。だからこそサウナ室内に良い熱の循環をもたらしている素晴らしいサウナ室。ストーブから換気口上部の前に座るのが1番ベストなポジション。ちょうどコーナー部になっているので壁からの熱放射もあり、とても良いです。壁に中山産業時代の『良い汗!スポーツ』のポスターが時代を物語っております。 サウナ室はカラカラという口コミを目にしますが言うほどカラカラではないと思います。カラッと

                            神奈川県サウナ&水風呂 ホテル梶ヶ谷プラザ » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                          • サウーナSa!una | サウナオンラインSAUNA ONLINE | 大阪発 憧れのととのう空間を格安で導入いただけます。

                            ※調査期間:2022年11月14日〜11月18日 調査元:JAPAN TRUST RESEARCH インターネットでのアンケート調査

                            • サウナと歴史 日本の蒸気浴の歴史~古代~ - Saunology -Studies on Sauna-

                              「サウナと歴史 日本の蒸気浴の歴史」で見たように、日本には長い蒸気浴の歴史があります。今回は、古代の蒸気浴について更に詳しく見ていきます。 蒸し風呂の始まり 古代の沐浴について詳細はわかっていませんが、日本人は古代から蒸気浴をしていたようです。まず自然を利用した蒸気浴がありました。 窯風呂 窯の中で生の木枝や葉を燃やして、燃え尽きたら灰をかきだし、床の上に莚(むしろ)を敷いてそこに塩水を打ち、莚の上に横になって発汗する「一種のスチームバス」*1です。窯風呂はいつからとは特定できないようですが、かなり古くからあったらしいと考えられています。 石風呂 窯風呂の中で自然の洞窟を利用したものを「石風呂」と言います。洞窟の内側に、岸壁に沿ってシダや枯れ葉を積み上げて燃やし、燃え尽きた頃に海水に浸した莚を持って入り、灰の上にかぶせてさらに海水をかけて蒸気を立てるという形です*2。 こうした蒸し風呂は、

                                サウナと歴史 日本の蒸気浴の歴史~古代~ - Saunology -Studies on Sauna-
                              • 香川県サウナ&水風呂 ホテルファーストイン高松 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                                サウナ室温度:訪問時約100°構造&広さ:コの字型で入口入って正面が2段式サウナストーブ:メーカー不明だが立派なストーン式サウナストーブが真ん中に鎮座しているサウナマット:オレンジ色のマットテレビ:2段式側にありサウナタイマー:あり サウナ室について サウナ室は写真通りにサウナ室入って真ん中にどデカいストーブが鎮座しております。メーカーはわからないですがとにかくデカい。オートロウリュ式のロッキーサウナだと似たストーブの大きさですが対流式でこのストーブの大きさは初めてかもしれないです。 ストーブを囲ってコの字型に座面が設置。サウナ室入り右側が2段式。2段式の方はテレビが放映されております。 温度自体はガツーンと100°近く。入ってる時は足裏が熱過ぎて最高なんですよ。思わず胡座をかくくらい熱伝導が凄い。下手に動くとやられてしまうレベルです。体感も灼熱の熱さで私の好みのドストライクです。もう熱く

                                  香川県サウナ&水風呂 ホテルファーストイン高松 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                                • 栃木県サウナ&水風呂 宇都宮天然温泉ゆらら » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                                  栃木県宇都宮市にあるスーパー銭湯の宇都宮天然温泉ゆららさんのサウナ&水風呂の施設レビューとなります。サウナー向けにサウナ室と水風呂に特化した記事です。熱めのサウナに冷たい水風呂です The post 栃木県サウナ&水風呂 宇都宮天然温泉ゆらら first appeared on Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪.

                                    栃木県サウナ&水風呂 宇都宮天然温泉ゆらら » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                                  • 鹿児島県サウナ&水風呂 伝説の島サウナ!サウナかめつ » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                                    サウナ室について サウナ室はL型2段式。徳之島にMETOSさんの旧式ストーンタイプのストーブあり。ダイヤル式で温度調整可能で常連さんはいつもMAXの11まで上げるみたいです。 私は開店と同時に行った為にサウナ室があまり温まってなかっためにダイヤル調整しました。 温度自体は最初70°程でしたがダイヤル調整後90°オーバーまで上がりました。恐らく夜だともう少し熱くなると思います。 これぞ店名サウナというのを味わえる十分なセッティングです。サウナマットは抗菌サウナマットが売りのBath Care(バースケア)さん。 正直、私はタオル地のマットが好きです。施設側のメリットはバースケアのマットの方がありますが利用客の立場で言わして頂くと人の出入りが多い施設ではビチャビチャ過ぎて嫌なんですよね。 話によりますと裏には安定のリポスさんっぽいサウナマットもあったみたいです。日替わりで使用しているのかな?

                                      鹿児島県サウナ&水風呂 伝説の島サウナ!サウナかめつ » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                                    • 5F Hiki stargazing sauna |猫屋町ビルヂング

                                      猫屋町ビルヂング/NEKOYACHO Bldg. 広島市中区猫屋町8-17/8-17NEKOYACHO NAKA-KU HIROSHIMA 1F:Restaurants & cafe/社食堂/yacone ice cream /つかんと2F:Gallery & Event3F:SUPPOSE DESIGN OFFICE & Coworking4F:TBD5F:Hiki sauna 6F:Rooftop サポーズデザインオフィス設計×日本のサウナカルチャーを牽引するTTNE監修。 坪庭を眺めながら入る貴重なサウナ。サウナ後のととのいスペースにはソファーも完備。天井が空に抜けているので、星空を見ながらととのうことも。雨の日は、屋内にも雨が降り注ぎ、ビルの5階に位置しながらも半屋外の“ととのいスペース”。 サウナ室の背面にはボナサウナを入れ、セルフロウリュ可能なハルビアのサウナストーブを設置。2

                                        5F Hiki stargazing sauna |猫屋町ビルヂング
                                      • SAUNA GREMPIA | 高知のサウナ専門店

                                        全国11,000施設以上あるサウナ施設の中から、 プロサウナーが “今行くべき革新的なサウナ施設” としてノミネートする “サウナシュラン” で、全国7位に表彰された本格的なサウナ施設。 ​オーナーのレベチなサウナ愛が、グリンピアを日々進化させ続けています。

                                        • サウナストーンのいろいろ - Saunology -Studies on Sauna-

                                          「ストーンのサウナはカラカラ?」では、温度を上げる、湿度を調節するというサウナストーンの2つの役割を紹介しました。つまりストーンを使ったサウナ室では、サウナストーンが温度と湿度というサウナ室の要の要素を両方担っているわけです。サウナストーンには、どんな石を使うのが良いのでしょうか。今回はサウナストーンについて見てみます。 サウナストーンとは 「ストーンのサウナはカラカラ?」では、ストーンの2つの役割を紹介しました。"What Are Sauna Stones and How Do They Work?"(サウナストーンとは?どんな機能?)という記事で、ストーンの役割は次の2点であるとされていました。 1. Absorb and retain heat. 2. Produce steam*1 (1.熱を吸収し、保つ 2. 蒸気を発生させる) つまり、サウナストーンはサウナ室の温度と湿度の両方

                                            サウナストーンのいろいろ - Saunology -Studies on Sauna-
                                          • 東京都サウナ&水風呂 ドーミーイン秋葉原 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                                            サウナ室について サウナ室はコンパクトで6人だとかなりキツキツです。1段目のストーブ前は座るの少し窮屈な狭さです。 テレビはありませんが小窓から露天スペースが眺められます。浴場は夜通し入れますがサウナ室は深夜1時~5時までは休止です。 サウナストーブは恐らくMETOSなのかな?ドーミーイン小伝馬町と似たような縦長のストーンタイプが2基あります。ストーブの所が柵で囲まれているためにストーブを眺めるのが難しかったです。設計やタイマーがMETOSだからそうなのかな? サウナ室自体は温度計は92°くらいでストロング系のサウナ室です。サウナ室がコンパクトなのとストーブから座面の距離が近いために体感はかなり熱めです。イメージだと神田セントラルを更に熱くした感じです。 こりゃ良いですよ!このセッティングが私の好みです。壁のブロックも良い感じで泊まったホテルでこのサウナ室ならガッツポーズですよ。それくらい

                                              東京都サウナ&水風呂 ドーミーイン秋葉原 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                                            • 福岡県サウナ&水風呂 サウナ&カプセルグリーンランド小倉 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                                              福岡県北九州市小倉にあります『サウナ&カプセルホテル グリーンランド小倉』さんのサウナ専門店&カプセルホテルのサウナ&水風呂の施設レビューとなります。サウナー向けにサウナ室と水風呂に特化した記事です。私としては小倉って良いサウナが2つもある! The post 福岡県サウナ&水風呂 サウナ&カプセルグリーンランド小倉 first appeared on Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪.

                                                福岡県サウナ&水風呂 サウナ&カプセルグリーンランド小倉 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                                              • PrimalBlue 洗えるサウナマスク「Viva La Sauna」発売

                                                サ室でも使える洗えるマスク第3弾デザインとして「Viva La Sauna」のロゴ入りマスクが発売になりました! PrimalBlueオンラインショップやAmazonでも購入可能です。 PrimalBlue 洗えるサウナマスク「Viva La Sauna」【サウナロゴをプリント】 Primal Blueによるサウナーのためのサウナマット、ヴィヒタをもったサウナの女神をモチーフとした「Viva La Sauna」オリジナルロゴを使用。 【サイズ】【素材】【内容】【重量】【サイズ】(横)28㎝ ×(縦)13㎝ 【素材】ポリエステル 【内容】2枚セット 【重量】10g 洗濯機で洗って衛生的にマスクを使用できます。 【繰り返し洗濯可能】 洗えるマスクだから衛生的です。 2枚セットなので毎日交換して洗って使えます。 【3D立体構造で呼吸も楽々】【3D立体構造で呼吸も楽々】 顔に自然にフィットする立体

                                                  PrimalBlue 洗えるサウナマスク「Viva La Sauna」発売
                                                • 宮崎県サウナ&水風呂 総括 合歓木温泉3号店(沖水店) » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                                                  宮崎県都城市にあります『合歓木温泉3号店(沖水店)』の簡易宿泊施設&銭湯サウナの紹介です。1号店・2号店に続き3号店です。最後に3店舗の総括でまとめ The post 宮崎県サウナ&水風呂 総括 合歓木温泉3号店(沖水店) first appeared on Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪.

                                                    宮崎県サウナ&水風呂 総括 合歓木温泉3号店(沖水店) » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                                                  • 【公式】Sauna Space TOJIBA~湯治場~

                                                    浅間山の谷の集落にある 800年の温泉場。 ここにしかない登山電車で行くサウナ 浅間水系の豊かな水 先人たちも水風呂で″ととのい″続けてきた 歴史がととのいのエビデンスの温泉場。

                                                      【公式】Sauna Space TOJIBA~湯治場~
                                                    • TENT SAUNA PARTY - テントサウナパーティ

                                                      hike2sauna2massage 2019.3.9 三休の湯 三重県朝明渓谷 赤城山ブリザードサウナ 2018.12.23 赤城山 群馬県前橋市 HIKE2SAUNA #03 2018.12.8 三休の湯 三重県朝明渓谷 TSP #014 石鳴 shinari 2018.10.13 雄松館 滋賀県近江舞子 直島で一体化しよう。#002 2018.9.17 島小屋 香川県直島 かき氷とテントサウナ 2018.8.4 GLAN FABRIQUE 大阪府茨木市 無人島で。 2018.7.14 地ノ島 和歌山県有田市 橋の下世界音楽祭 2018.6.1 豊田大橋の下 千石公園 愛知県豊田市 白州の森バイクロア4 2018.5.26 白州尾白の森 名水公園べるが 山梨県北杜市 OASIS in 森、道、市場 2018.5.11 森、道、市場 愛知県蒲郡市 暮らしのすぐそば。 2018.4.28

                                                        TENT SAUNA PARTY - テントサウナパーティ
                                                      • 常総ONSEN&SAUNA お湯むすび l 2024年11月23日オープン|圏央道 常総IC おりてすぐ

                                                        全館・入浴|10:00〜23:00 2Fサウナ|10:00〜22:30 レストラン|11:00〜22:30 リラクゼーション|10:00〜22:30 ※詳細は営業案内へ

                                                          常総ONSEN&SAUNA お湯むすび l 2024年11月23日オープン|圏央道 常総IC おりてすぐ
                                                        • 【大阪】サウナ温浴施設「花園温泉 sauna kukka」がオープン!<2023> |じゃらんニュース

                                                          東大阪のサウナ温浴施設「花園温泉 sauna kukka」が、2023年7月26日(水)グランドオープン! ゆっくりくつろげる温泉に加えて、大型展望サウナやバレルサウナなどサウナ室も充実しています。マンガ『サ道』の原作者が監修した、こだわりの個室サウナもありますよ。 どのような施設なのか、早速チェックしていきましょう。 ※この記事は2023年7月22日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース 温泉のあるサウナ温浴施設 2023年7月26日(水)、東大阪の「花園温泉 sauna kukka」が、グランドオープンしました。 「花園温泉 sauna kukka」は、お風呂・サウナの“新たな楽しみ方”を提供し、従来とは違う新しい温浴文化を発信する誕生したサウナ温浴施設。温泉とバラエティに富んだ15室のサウナ室が用意された、お風呂・サウナ好

                                                            【大阪】サウナ温浴施設「花園温泉 sauna kukka」がオープン!<2023> |じゃらんニュース
                                                          • 温度感覚と痛み -水風呂編- - Saunology -Studies on Sauna-

                                                            「温度感覚と痛み-サウナ編-」では、人の皮膚の温度感覚について、「温」「冷」を感じる仕組み、痛みを感じる仕組みについて確認し、サウナ室での感覚とあわせて考えてみました。今回は、温度感覚や痛みの感覚と水風呂について考えてみます。 冷覚と痛覚 「温度感覚と痛み-サウナ編-」で「温かい」「冷たい」と感じる仕組みを確認しましたが、冷たいと感じる「冷受容器」は10℃以上30℃以下で反応するとのことでした*1。ちょうど水風呂の温度はこの範囲に入ることが多いと言えるでしょう。また、15℃以下になると「痛み」として感じられ、こうした感覚は「冷痛覚」と呼ばれるということも確認しました*2。 基本的には10℃以上30℃以下では「冷受容器」が反応し「冷たい」と感じ、32℃以上45℃以下では「温受容器」が反応し「熱い」「温かい」と感じるわけですが、40℃~45℃くらいの温刺激が冷点を刺激すると、冷覚が起こり「冷た

                                                              温度感覚と痛み -水風呂編- - Saunology -Studies on Sauna-
                                                            • 秋田県サウナ&水風呂 八森いさりび温泉ハタハタ館 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                                                              青森県山本郡八峰町八森にあります『八森いさりび温泉ハタハタ館』さんの宿泊&日帰り温泉のサウナ&水風呂の施設レビューとなります。サウナー向けにサウナ室と水風呂に特化した記事です。 The post 秋田県サウナ&水風呂 八森いさりび温泉ハタハタ館 first appeared on Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪.

                                                                秋田県サウナ&水風呂 八森いさりび温泉ハタハタ館 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                                                              • 秋田県サウナ&水風呂 ホテルフォレスタ鳥海 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                                                                秋田県由利本荘市にありますフォレスタ鳥海さんのサウナ&水風呂の施設レビューとなります。サウナー向けにサウナ室と水風呂に特化した記事です。水風呂は贈呈品です! The post 秋田県サウナ&水風呂 ホテルフォレスタ鳥海 first appeared on Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪.

                                                                  秋田県サウナ&水風呂 ホテルフォレスタ鳥海 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                                                                • 千葉県サウナ&水風呂 総工費24億円?ガラガラ?東京湯楽城 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                                                                  サウナ室温度:訪問時は約90°構造&広さ:L字の2段式で10人は入れるサウナストーブ:METOSさんの電気式対流ストーンサウナマット:サウナ室内にマットが積まれており、各自取って敷くスタイルテレビ:なしサウナタイマー:あり サウナ室について サウナ室は浴室入ってすぐ目の前にあります。L字の2段式となっており、テレビなし、BGMなしの空間。10人くらい収容の大きさ。 サウナマットの代わりにストーブ前に積まれたバスタオルを敷く形でそのバスタオルをどう処理するかはわからなかったです。人がいなすぎてみんなどうやっているか検証出来ず。 去年オープンしたので壁の木材の香りはとても良い。温度自体は85°くらいですが良い対流を感じられて発汗具合は中々です。ストーブの石のバチバチ音が良いBGMです。サウナストーブはMETOSさんの電気式ヒーター(たぶんFR-180)。 サウナ室自体は悪くないんですが大型温浴

                                                                    千葉県サウナ&水風呂 総工費24億円?ガラガラ?東京湯楽城 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                                                                  • 東京都サウナ&水風呂 浅草セントラルホテル » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                                                                    サウナ室温度:訪問時は約90°構造&広さ:L字の2段式で8人は入れる大きさサウナストーブ:METOSさんの正方形の対流式ストーンサウナマット:オレンジ色のマットテレビ:なし(ほのかにヒーリングミュージック)サウナタイマー:あり サウナ室について サウナ室はMETOSさんの正方形のストーブ。サウナ室内はL字の2段式。テレビは無く、耳を澄ませばヒーリングミュージックが流れております。 サウナ室の温度自体は90°程でブレがあります。温度上げたい場合は少し魔法を使えば上がります。ここのサウナはTHE・カラカラ!これをカラカラサウナと呼ぶんだぞ!と言わんばかりのカラカラです。 昨今サウナ界はカラカラ自体が少ないのもありますがダメな風潮もあり、カラカラサウナにはカラカラなりの入り方があって、一概にカラカラだからここはダメとか決め付けるのは良くないですし、恐らく入り方がわかっていないでしょうね。 それは

                                                                      東京都サウナ&水風呂 浅草セントラルホテル » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                                                                    • 東京都サウナ&水風呂 京王高尾山温泉 極楽湯 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                                                                      サウナ室温度:温度計は90°構造&広さ:横長の3段式サウナストーブ:METOSさんのikiストーブとオートロウリュ式対流ストーン1基サウナマット:スーパー優踏生マットテレビ:ありサウナタイマー:あり サウナ室について サウナ室は横長の3段式でサウナストーブはMETOSさんのikiストーブが1基とオートロウリュ式の対流ストーンが1基がテレビ挟んで左右にそれぞれ計2基。なんだかムンムンとしたサウナ室です。 サウナ室の温度は90°程を指している。テレビあり、サウナタイマーあり、サウナマットあり。サウナマットはオカ株式会社さんのスーパー優踏生のポリエステル防炎サウナマット。(下記写真) オートロウリュは何分毎にあるかわかりませんが私は15分で退館しましたがちょうど00分の時だったので1回オートロウリュありました。ikiストーブの方は本当に飾りみたいで特に何もなく、ロウリュサービス等もありません。

                                                                        東京都サウナ&水風呂 京王高尾山温泉 極楽湯 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                                                                      • 神奈川県サウナ&水風呂 本牧ゆあそび館 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                                                                        神奈川県横浜市中区にあります『本牧ゆあそび館』さんの銭湯サウナのサウナ&水風呂の施設レビューとなります。夜遊びはダメだけど湯遊びはOK!全国のゆあそび系銭湯を制覇する野望が芽生えました! The post 神奈川県サウナ&水風呂 本牧ゆあそび館 first appeared on Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪.

                                                                          神奈川県サウナ&水風呂 本牧ゆあそび館 » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                                                                        • 【サウナ展示場の聖地を目指す!】kokolo saunaのサウナ、チラー水風呂(Hagoromo1)の体験ができる常設サウナ展示場が神奈川県葉山町に新規オープン!

                                                                          【サウナ展示場の聖地を目指す!】kokolo saunaのサウナ、チラー水風呂(Hagoromo1)の体験ができる常設サウナ展示場が神奈川県葉山町に新規オープン!「サウナ展示場は遠い」という常識を覆す都心近郊の体験型サウナ展示場で数多くの来場者の利用を狙う INSIGHT WORKS株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:堀雄太)の、サウナブランド・kokolo saunaでは、県外からの来訪者も多い神奈川県葉山町の人気シェアスペース・ShareVillageHAYAMA(神奈川県三浦郡葉山町堀内746-1)内に「逗子・葉山サウナ展示場」をオープンします。最高におしゃれな空間に、熱々のバレルサウナ、キンキンに冷えたチラー水風呂(Hagoromo1)が体験できます。交通の便もよくJR逗子駅、京急逗子・葉山駅から車で約10分、高速ICも近くにあり自家用車での来訪も可能など、アクセスの良さ

                                                                            【サウナ展示場の聖地を目指す!】kokolo saunaのサウナ、チラー水風呂(Hagoromo1)の体験ができる常設サウナ展示場が神奈川県葉山町に新規オープン!
                                                                          • 『Re:SAUNA PACK (リコロンサウナパック)』で叶える、汗冷え対策と潤いの新しいスキンケア習慣! - まゆまゆぱーてぃー

                                                                            体を動かして汗をかくスポーツは温活にいいと知られていますが、汗をそのまま放置しておくと温活の大敵の汗冷えにつながる! 汗冷えは、肌表面に出てきた汗が蒸発する時に体の熱を奪って冷やしてしまうことが原因! 体を温め汗をかく人の美容体験に寄り添ったブランド 『Re:SAUNA PACK (リコロンサウナパック)』! まとめ ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 体を動かして汗をかくスポーツは温活にいいと知られていますが、汗をそのまま放置しておくと温活の大敵の汗冷えにつながる! こんにちは。まゆりんです。 体を動かして汗をかくスポーツは温活にいいと知られていますが、汗をそのまま放置しておくと温活の大敵の汗冷えにつながることがあります。 汗冷えは、肌表面に出てきた汗が蒸発する時に体の熱を奪って冷やしてしまうことが原因! 汗冷えは、肌表面に

                                                                              『Re:SAUNA PACK (リコロンサウナパック)』で叶える、汗冷え対策と潤いの新しいスキンケア習慣! - まゆまゆぱーてぃー
                                                                            • イオン限定サウナグッズ登場!Sauna Camp.とのコラボ

                                                                              HOMEK-blog:お酒など農林水産物輸出、モバイルアクセサリ、ITデバイスの最新情報ショッピングガイドイオン限定サウナグッズ新登場!Sauna Camp.とTVCのコラボでアウトドアサウナをもっと楽しもう 全9種類のサウナアイテムが6月14日から販売開始1. はじめにイオン株式会社は、カジュアル衣料ブランドTVCとテントサウナ専門ブランドSauna Camp.のコラボレーションにより、全9種類のサウナグッズを6月14日から販売します。このブログでは、商品の詳細とその魅力を紹介します。 SnapPad Visi-TRIOは、23WのMagSafeワイヤレス充電ステーション MICRODIAのiPhone15用保護ケース: 高品質で多機能な選択肢はこちら MICRODIAのウォールチャージャー(20W-200W)はこちら PR 2. 商品概要2.1 TVCとSauna Camp.のコラボT

                                                                                イオン限定サウナグッズ登場!Sauna Camp.とのコラボ
                                                                              • 宮崎県サウナ&水風呂 白鳥温泉 上湯(蒸し風呂) » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪

                                                                                蒸し風呂について 白鳥温泉上湯から5分くらいの所に地獄があり、そこから吹き上がる蒸気を利用した天然の蒸し風呂です。小屋の下が地獄となっており、そちらから蒸気がムンムンと吹き上がってきます。床の下からボコボコと音がしております。 余談ですが硫黄の匂いが凄いです。これも温泉に来たな!っという感じでとても良い薫りです。 蒸し風呂についての入り方は上記の案内文の通りに行って下さい。私も最初入った時はどう入れば良いのか迷いましたが常連のおじさんが小屋の中にバケツ持って入られて身体や床に水を撒いておりました。 温度自体は大体60°くらいだと思います。サウナ施設にある造られたスチームサウナとはわけが違うくらい蒸気が熱いです。やっぱり人工的な物より天然の力は凄い。 入りながらバケツに汲んだ水を身体に浴びるのがとても気持ち良いです。水風呂まで我慢と思いましたが蒸気がムンムンで熱いので顔とかに所々、水を掛けな

                                                                                  宮崎県サウナ&水風呂 白鳥温泉 上湯(蒸し風呂) » Sauna&Waterbath|全国のサウナ&水風呂探訪
                                                                                • Sauna Life Design

                                                                                  わたしたちは、「子供からお年寄りまで、すべての人々に合ったサウナライフをデザインする」をコンセプトに、 完全貸切個室のプライベートサウナを作りました。 好きな人達と、 好きなだけロウリュウし、 好きな音楽を聞きながら、 好きな温度・湿度で蒸され、 好きな温度の水風呂に浸かり、 フルフラットシートで好きなだけ休む。 その時間と空間を特別なアートが包み込む。 あなたに合ったサウナを楽しむ時間「サウナライフ」を 思う存分お楽しみ頂ければ幸いです。 sauna life design ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Art × Sauna すべての部屋に絵描き・ライブペインティングパフォーマーの近藤康平氏による室内壁画が描かれており、 その絵は水風呂や休憩中のあなたのイマジネーションを刺激します。 「絵は見る人やその時の気持ちによって、見え方も感じ方も違う」 つま

                                                                                    Sauna Life Design