並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

v6 colors 歌詞の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • ジャニーズJr.のヲタクがホストにはまって抜け出せない話①(後編) - 純愛レンズ

    前回より「ジャニヲタホストにはまる」の3段構成 ①ホストとジャニーズここが同じでここが違うよ!システム・用語編(前編/後編) ②どうしてはまった?ジュニア担ホス狂になった物語編! ③ホスト未体験のジャニヲタの友人を初ホストに連れていったよレポート編! のうち、 ①ホストとジャニーズここが同じでここが違うよ!システム・用語編 をお送りしてましたが今回はその後編です。 はいまず何度でも注意するねー。 このブログはホスクラに通うことを推奨するブログではありません!!! ホストクラブに通っていい人は家の庭から徳川埋蔵金が出た人のみです。私はハマらないなぁの方、私もずーっとそう思ってました。でも歌舞伎町のホスクラだけで2000人くらいはホストいるんですよ。1人くらいタイプいるんだよ。その人とは一生交わらない生活をするのが正解です。絶対こっちに来てはいけません。ふりじゃないです。 それでも沼った方いた

      ジャニーズJr.のヲタクがホストにはまって抜け出せない話①(後編) - 純愛レンズ
    • The Rust Programming Language: 2018 Edition

      Last Commit Date of Markdown Sources: Tue Oct 25 10:20:24 2022 +0000 i The Rust Programming Language 日本語版 著:Steve Klabnik、Carol Nichols、貢献:Rust コミュニティ このテキストのこの版では Rust 1.58(2022 年 1 月 13 日リリース)かそれ以降が使われているこ とを前提にしています。Rust をインストールしたりアップデートしたりするには第 1 章の「インス トール」節を読んでください。 HTML 版は https://doc.rust-lang.org/stable/book/で公開されています。オフラインのときは、 rustup でインストールした Rust を使って rustup docs --book で開けます。 訳注:日本語の

      • 坂本さんと井ノ原くん - ヨシナシブイシ

        坂本さんと井ノ原くんの関係性が好きです。 V6の中でも、特に先輩後輩感、等身大の男兄弟感が強いコンビだと思います。 が、検索してもいまいちまとまった情報がでてこない…!坂長コンビのエピソードや夕ドロのエピソードは割と出てくるのに、結構一緒に遊んでたりエモいエピソードも多いはずの坂イノコンビは出てこない…!ということで、自分用に、好きなエピソードをいろいろまとめてみました。 ソースが分かるものは併記していますが、複数ある場合全部は載せきれていません。また、有名だったり個人的に好きだったりするエピソードでも出所不明なものは記載していません。(Yahooジオシティーズ終了に伴って消えてしまったレポがたくさんあったんだろうなと思うと、もう少し早くまとめておけばよかったなぁと後悔しています…。) 基本的には一言一句の引用というより概要の記載となっています。できるだけ主観は入れないようにしていますが…

          坂本さんと井ノ原くん - ヨシナシブイシ
        • The ONES - Wikipedia

          『The ONES』 (ザ・ワンズ) は、V6の13作目のアルバム。2017年8月9日にavex traxから発売された。キャッチコピーは「無茶したな、V6。」[1]。 曲制作[編集] 前作『Oh! My! Goodness!』から4年半振りのオリジナル・アルバムである[2]。アルバムのタイトルは「個 (The One) の集合体」を意味し[3]、制作はリリース前年の2016年から進められた[4]。本作の表題曲であり最後の曲である「The One」は、アルバムタイトル決定後にTHE CHARM PARKが制作[5][6]。一方で時計の音が特徴的な本作のリード曲「never」[4]は"今"に向き合う歌詞[5]とともに踊ることを念頭に置いて作曲され、s**t kingzのNOPPOが振付けを手がけている[4][7]。 メンバープロデュース曲[編集] 本作ではメンバーが「今、V6でやりたいこと」

          • 「The ONES」感想(ネタバレ注意) - てっぺんのそこ

            V6、新アルバム「The ONES」発売おめでとうございます!!!!! そして8月8日付オリコンデイリーランキング1位おめでとうございます!!!!!!! www.oricon.co.jp 今回私は地元でフラゲできる店で通常版、セブンネットで初回B(特典付き)、新星堂で初回A(特典付き)を買いました。 仕事終わりにCD屋さん行ったら通常版もう売り切れてました。 私は予約してたからゲットできましたが、フラゲ時点でこれかい!!! 私が普段使ってるお店はジャニーズに結構力入れてくれていて、SMAPの応援コーナーが今でもあって花購買運動のときも盛り上げてくれてた店なのですが、今回ぶいさんにも可愛いイラストのポップ出してくれてました。 いつもありがとう玉◯堂さん。 そしてちゃんと発売当日に届けてくれてありがとうセブンネットさん。 せっかくフラゲしてくれてたのに受け取れなくてごめんね新星堂さん。 さて、

              「The ONES」感想(ネタバレ注意) - てっぺんのそこ
            • 庵野「エヴァ用に一曲もらえる?」宇多田「Beautiful World」庵野「もう一曲いい?」宇多田「桜流し」 : 暇人\(^o^)/速報

              庵野「エヴァ用に一曲もらえる?」宇多田「Beautiful World」庵野「もう一曲いい?」宇多田「桜流し」 Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 01:53:53.74 ID:mhAvMWNo0 庵野「最後にもいっこいける?」 宇多田「One last kiss」 なんだこいつ 26: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 01:57:53.96 ID:1fmHVdv30 正直言って全部ハマってるのすごくないか 5: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 01:54:28.39 ID:jbDpSQ6b0 すごいよね 27: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 01:58:26.95 ID:EOUm6+Ea0 まあシンプルに天才 【おすすめ記事】 ◆【閲覧注意】エヴァンゲリオンの中身、これトラウマもんだろwwwwwwwwwwww ◆【悲報】庵野

                庵野「エヴァ用に一曲もらえる?」宇多田「Beautiful World」庵野「もう一曲いい?」宇多田「桜流し」 : 暇人\(^o^)/速報
              • All mytweets で自分のツイートを保存しよう

                All mytweets は自分のツイートを1ページに表示できるサービス RT @GLOCK4: 【合体】国際的男尻祭2018 – Aniki’s Legacy【糞晦日】 https://t.co/E5kcn2GHx0 #sm34400293 #ニコニコ動画 https://t.co/AMlzFdtSDS Jan 01, 2019 RT @yamanoshitat: 18号さん。 クリリンのことかぁ〜っ! #C95コスプレ https://t.co/okAFYRqICd Jan 01, 2019 RT @3it2u5o: 2018_V_これまでとこれからの楽しみへ https://t.co/IwgNWkdzwS Jan 01, 2019 NONA REEVESの歴代アルバムオリコン順位を発表してくでー https://t.co/f3P4pjR7Lm Jan 01, 2019 RT @gom

                • 『V6の音楽に触れる幸福。配信ライブ『V6 For the 25th anniversary』鑑賞』

                  とにもかくにも、俺はV6の音楽が好きだ。V6の音楽を聴いていると幸せだし、満たされる思いになる。 で、それとは別に、「V6の音楽が好きなこと」と「V6が好きなこと」は、必ずしも両立するものではない。曲は好きだけど彼らのことは特別好きではない、ということだって全然あり得る話ではあるし、その逆でV6のことは好きだけど彼らの音楽はあまり好みではない、という人もいるだろう。 さて俺はというと、V6の音楽も好きだし、V6のことも好きだ。その理由はやはり音楽に関わる部分で、俺はV6という表現者集団の自身の音楽に対するスタンスを、とても信頼しているのだ。2020年11月1日、25周年記念として行われたV6の配信ライブ『V6 For the 25th anniversary』を観て、そのことを改めて感じた。 俺がV6の音楽を好きになるきっかけとなったアルバム『Oh! My! Goodness!』は、それま

                    『V6の音楽に触れる幸福。配信ライブ『V6 For the 25th anniversary』鑑賞』
                  • おすすめの洋楽(2)

                    こんにちは。てなことで、洋楽を紹介したいと思います。今回はハードスタイル(ハードコア)歌詞付きの楽曲を紹介したいと思います。念のためにハードスタイル(ハードコア)とはテンポの速い楽曲のジャンルを指します。ざっくり説明でございます。詳しくはwikipedhiaをご覧ください。そして詳しい説明はおすすめの洋楽(1)をご覧ください。 おすすめの洋楽(1)ポップス編はこちら https://oopswalkman.blog.fc2.com/blog-entry-27.html wikipedhia - ハードスタイル(ハードコア)についてはこちら https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB#:~:text=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%

                      おすすめの洋楽(2)
                    • ONESとOneと、6人で歩み続ける理由のハナシ。 - ループ ザ ループ。

                      アルバム「The ONES」を引っさげ行われていた全国ツアーが先週終了した。 8月の夏真っ盛りの頃に豪雨に見舞われながら迎えた初日。気候も秋めいてきた10月、超大型台風の影響による荒天の中迎えた最終日。 荒天に始まり荒天に終わった、という話は後々笑い話になっていくに違いない。 この2ヶ月は各会場でコンサートに参加された方のレポートを読んでいるだけでも楽しい夢のような期間だった。 ツアーは終わってしまったが11月にWOWOWでの放送も控え、雑誌でもレポート記事が続々と届いている。来年にはディスク化もされるだろう。祭りはまだまだ終わらない。 グループとしての活動が続いたこの数ヶ月。それに伴って今の私はというと、いろんな感情で溢れかえっている。 今回はとりあえずずっと考え続けてきた「ONES」と「One」についてまとめて綴じておこうと思う。 目次 目次 「The ONES」の意味をどう捉えるか

                        ONESとOneと、6人で歩み続ける理由のハナシ。 - ループ ザ ループ。
                      • マニアックなセトリに歓喜!少しだけ戸惑いも…ツアー初日FC限定公演@代々木のライブレポ:L'Arc~en~Ciel ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND - 私の好きな場所

                        L'Arc~en~Ciel ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND [LE-CIEL PRESENTS]ファンクラブ会員限定 @国立代々木競技場第一体育館 2024年2月8日(木) OPEN 17:00 / START 18:30 マニアックなセトリに歓喜!少しだけ戸惑いも…ツアー初日FC限定公演@代々木のライブレポ うるう年のおかげで2月中に書けました。しえるです。 L'Arc~en~Cielのアリーナツアー初日、ファンクラブ限定公演ライブに行ってきました。 今回はどんな曲をやるんだろう?というのが醍醐味のツアーだと思いますし、ライブの話ではセトリや演出などにも触れているので、会場の様子だけ知りたい方やネタバレを避けたい方は各自でご判断いただきながらご覧ください。 L'Arc~en~Ciel ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND [LE-CIEL PRE

                          マニアックなセトリに歓喜!少しだけ戸惑いも…ツアー初日FC限定公演@代々木のライブレポ:L'Arc~en~Ciel ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND - 私の好きな場所
                        • レッツゴー6匹のMVを検証してみた - BeautifulでWonderfulな世界

                          2017年8月9日に発売されたV6の13作目のアルバム『The ONES』 その中の井ノ原快彦さんプロデュース曲『レッツゴー6匹』 レキシさん作詞・作曲ということでV6の歴史を振り返るものになっており、歌詞には過去にV6がリリースした曲のタイトルが入っている。 MVにもその仕掛けがあり、歴代シングルのジャケットの一部が出てきていて見ていて楽しいものである。 だが、私は思った・・・ 本当に全部のシングルが入っているのか・・・? そこでMVを見て検証してみました!!!!!! 参考にしたのはV6のオフィシャルサイト(リンクは割愛)とこちらのNAVERまとめです。 matome.naver.jp 以下から解説始まるので自分で探したい方はブラウザバックでお願いします・・・ 再生時間 『タイトル』(両A面は省略)/そのシングルが何枚目か・・・解説 ()書きのは確信が掴めないところです。 9/18 追記

                            レッツゴー6匹のMVを検証してみた - BeautifulでWonderfulな世界
                          • 観たぞ、東京オリンピック! - ほぼ日刊イトイ新聞

                            東京オリンピックの開催そのものが どうなるのかわかりませんでしたから、 「観たぞ、東京オリンピック!」が できるかどうかわかりませんでした。 でも、やるならやりますよ、そりゃそうです。 2004年のアテネオリンピックから 17年も続いてる名物投稿企画なんですから。 「リアルな場所に集まれない」いまこそ、 自宅でオリンピックをたのしもう! テレビやPCでオリンピックを観戦しながら、 発見や感動や気になることを 投稿フォームからどんどん送ってください。 専門的な知識はまったく必要ありません。 にわかファンどうしで発見や感動を共有し、 どこより細かくオリンピックをたのしみます。 膨大な投稿をほぼ翌日までに人力編集する いまどきテキストオンリーなコンテンツ、 「観たぞ、東京オリンピック!」 担当は例によって「ほぼ日」の永田です。 どんな時代になっても言うよ。 人生に、スポーツ観戦を。 WATCHI

                              観たぞ、東京オリンピック! - ほぼ日刊イトイ新聞
                            • V6兄さんのMV見てたら1日が終わった - こざ

                              kozaab.hatenablog.com V6担の皆様、この生まれる前から備わっていない語彙力でできたクソ文を読んでいただきありがとうございます。あたたかい感想もありがとうございます。 そんな私は、今日も外出自粛でたいへんに時間がありまして(嘘です。やらなきゃいけないことはある。でもやらない。だって家ry)。行くはずだったイベントは全て中止&延期だし、映画には行けないし、新ドラマも始まらねぇ...........................この世から私を満たしてくれたエンタメがなくなっていく.............................................どうすればいいん...アッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ www.youtube.com わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

                                V6兄さんのMV見てたら1日が終わった - こざ
                              • KTR's Music Room: CD list

                                音楽の部屋 所有CDリスト 私の持ってるCDのリストです。 オムニバスとかは除いてあります。 購入状況&ひとこと評 2008.06.24 「Sing to the Sky/絢香」を購入 「カヴァーズ/ジェロ」を購入 2008.06.09 「純〜21歳の出会い/HAYLEY」を購入 2008.05.13 「絶望大殺界」を購入 2008.04.18 「GAME/Perfume」を購入 2008.04.08 「I LOVED YESTERDAY/YUI」を購入 2008.04.01 「秘密/aiko」を購入 2008.03.18 「HEART STATION/宇多田ヒカル」を購入 2008.02.19 「the brilliant green complete single collection '97-'08/the brilliant green」を購入 2008.02.12 「ライフアルバ

                                • 「ラクガキ キングダム」サントラ発売記念のライブ番組をレポート。独占ミニインタビューもお届け

                                  「ラクガキ キングダム」サントラ発売記念のライブ番組をレポート。独占ミニインタビューもお届け ライター:箭本進一 タイトーは2021年4月10日,オンラインライブ&トークイベント「ZUNTATA NIGHT SPECIAL ラクガキ キングダム サウンドステージ」を配信した。これはスマートフォン向けアプリ「ラクガキ キングダム」(iOS / Android)のサウンドトラックが5月18日に発売されることを記念したもので,番組ではライブ演奏に加え,下田 祐氏,黒田英明氏,菊田裕樹氏,西木康智氏,古代祐三氏が登場し,楽曲の制作秘話などを語った。 番組の内容に加えて下田氏,黒田氏,菊田氏,西木氏,古代氏への独占ミニインタビューの様子をお伝えしていこう。 タイトーのサウンドチーム「ZUNTATA」が配信するオンライン番組が「ZUNTATA NIGHT」。今回のテーマは,2021年5月18日に発売さ

                                    「ラクガキ キングダム」サントラ発売記念のライブ番組をレポート。独占ミニインタビューもお届け
                                  • 【安則まみ】PSY・S6【松浦雅也ほか】 [無断転載禁止]©2ch.net

                                    0002伝説の名無しさん垢版 | 大砲2016/08/07(日) 13:54:36.21 過去スレ・関連スレ 80年代を代表するスーパーユニット P・SYS。 (2001/04/16~2001/05/06) http://cheese.2ch.net/music/kako/987/987431901.html お前ら、PSY・Sって読めるか? (2001/05/29~2001/10/08) http://curry.2ch.net/musicj/kako/991/991127863.html PSY・S      (2002/01/25~2002/11/25) http://music.2ch.net/legend/kako/1011/10119/1011943695.html PSY・S 2    (2002/11/25~2004/08/24) http://music4.2ch.net

                                    • タグ一覧(ランキング順)【直近1年間/上位25,000タグ】【2021/1 更新停止】 - Qiita

                                      ページ容量を増やさないために、不具合報告やコメントは、説明記事に記載いただけると助かります。 対象期間: 2020/01/13 ~ 2021/01/12, 総タグ数1: 45,560 総記事数2: 166,944, 総いいね数3: 2,326,183, 総フォロワー数4: 119,088 総合評価5: ((68.756 * 記事数) + (4.457 * いいね数) + (115.138 * フォロワー数))pt 総合順位;タグ名;記事数順位;いいね数順位;フォロワー数順位 1;Python;1;2;1 2;JavaScript;2;1;2 3;Ruby;4;5;7 4;Rails;3;4;16 5;PHP;8;12;12 6;AWS;5;7;30 7;初心者;6;3;61 8;Git;18;14;4 9;GitHub;26;19;3 10;Docker;7;6;28 11;Linux;1

                                        タグ一覧(ランキング順)【直近1年間/上位25,000タグ】【2021/1 更新停止】 - Qiita
                                      • RWBY 視聴メモ

                                        Volume 1~6 全話再視聴した際のメモ。 考察 トリビア わかりにくい英語表現の解説 個人的な感想 その他もろもろが混じっているのでカオス。随時更新予定。 Volume 1[] V1C1: Ruby Rose[] Narrator: Legends. Stories scattered through time. オズの魔法使いの前文冒頭に少し似ている。 グリムやアンデルセンの童話はすばらしいものではあるが、現代の子供たちのために、「現代の御伽噺」を書くことにした、みたいな内容。 この「現代の御伽噺」というのはRWBYにも通じる精神かも。 Narrator: Mankind has grown quite fond of recounting the exploits of heroes and villains, forgetting so easily that we are r

                                          RWBY 視聴メモ
                                        1