並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

vscode インストールの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • インストールするだけでVSCodeをカッコよくする拡張4つ - Qiita

    VSCodeを使い始めました。とりあえずデフォルトをイケてる感じにしたかったので、4つの拡張機能をインストールしました。せっかくなので共有します。 Before After 私と同じVSCode初心者は、とりあえず下記をインストールしておけばOKだと思います! Dracula Theme Material Icon Theme Indent Rainbow Bracker Pair Colorizer 1. Dracula Theme まずはこれ。Dracula Themeです。 これを入れればシンタックスハイライトが変わり、かなり雰囲気が良くなります。デフォルトのハイライトだと特別感が少ないので、本当におすすめです。 追記:Dracula以外のおすすめThemeをこちらにまとめています。よかったら見てください。 VSCodeをカッコよくするTheme拡張7つ GitHub https:/

      インストールするだけでVSCodeをカッコよくする拡張4つ - Qiita
    • VSCode+Vue.jsを使用するならインストールするべき拡張機能と設定 | iwb.jp

      VS Codeとは 正式名称はVisual Studio Code。Microsoft社が開発したオープンソースのテキストエディタ。 Vue.jsとの相性が良いためVue.jsの開発者のEvan Youなどが使用している。 VS CodeはEmmetやGitなどコーディングを行う上で必須の拡張機能がいくつか最初からインストールされているので使いやすい。 (Extentionsで@builtinで検索すると一覧が見られる) しかし、Vue.jsを使用する上で必要な拡張機能は最初からインストールされている訳ではないため、インストールしたほうが良い拡張機能と設定(settings.json)をまとめた。 以下にVS Codeおすすめ拡張機能を記載した。 Vue.js Extension Pack Vue.js開発でインストールされていることの多い11の拡張機能パック。 vetur vue-pee

        VSCode+Vue.jsを使用するならインストールするべき拡張機能と設定 | iwb.jp
      • マイクロソフト、Javaの開発環境をまるごとインストールしてくれる「Visual Studio Code Installer for Java」公開。VSCode、JDK、テストランナー、デバッガ、依存関係ビューア、IntelliCodeなど

        マイクロソフト、Javaの開発環境をまるごとインストールしてくれる「Visual Studio Code Installer for Java」公開。VSCode、JDK、テストランナー、デバッガ、依存関係ビューア、IntelliCodeなど マイクロソフトは、Windows上にJavaの開発環境をまるごとインストールしてくれるツール「Visual Studio Code Installer for Java」をリリースしました。 「Visual Studio Code Installer for Java」は、コードエディタのVisual Studio Codeを中心に、Javaの実行環境、テストランナー、デバッガ、依存関係ビューア、コード補完をしてくれるIntelliCodeなど、Javaアプリケーションの開発を支援するツール群を一括してインストールしてくれるというもの。含まれているも

          マイクロソフト、Javaの開発環境をまるごとインストールしてくれる「Visual Studio Code Installer for Java」公開。VSCode、JDK、テストランナー、デバッガ、依存関係ビューア、IntelliCodeなど
        • 「node.jsにtextlintをインストールして」「ルールをtypescriptで記述して」「VSCode上でステップ実行でデバッグしたい」をする - 土屋つかさの技術ブログは今か無しか

          近年の大規模プログラム開発環境では、ソースコードを共有する前にlinterと呼ばれるツールを使ってコード検証をするのが一般的です。linterでは決められたコーディングルールに沿っているかについて、コンパイラよりも厳格なチェックを行い、場合によっては自動的に修正してくれます。ちなみに「linter」という名称はUNIXのlintコマンドから来ていて、"lint trap(洗濯機に取り付けてある「糸くず("lint")取り」の事)"に由来しているそうです*1。 github.com textlintは、自然言語で書かれたテキスト用のlinterとして提供されているツールです*2。提供されている様々なルールを組み合わせて、テキストを検証する事が出来ます。 textlintはnode.js上で動くjavascriptのアプリで、独自のルールを作成してツールに組み込む事も出来ます。新規作成をサポー

            「node.jsにtextlintをインストールして」「ルールをtypescriptで記述して」「VSCode上でステップ実行でデバッグしたい」をする - 土屋つかさの技術ブログは今か無しか
          • 転職二日目でVSCodeを勝手にインストールしたら注意された - Qiita

            はじめに 前職は某化学メーカーでゴリゴリの研究者でしたが、ひょんなことから社内のAI活用推進チームに参加することになり、AWSを中心にPythonなども触っていました(誇れるほどの技術は持ち合わせていません)。 プライベートな事情で転職を決意し、同業他社に移りました。業務は相変わらずバチボコの研究ですが、社内でAIがまだまだ普及していなかったので、その有用性を広めることを決意しました・・・が。 インストールしちゃえ 試用期間中のこともあり、毎日業務内容をチームリーダー(TL)に報告することになりました。 TL 「Excelでもなんでもいいから書いてね〜」 私 「わかりました!!(Excelだりいな・・・Markdownで書きてぇ・・・)」 ということでとりあえずVSCodeをインストールしてMarkdownで体裁の整った美しい業務報告書を作成し、HTMLでチームリーダーに送りました(こんな

              転職二日目でVSCodeを勝手にインストールしたら注意された - Qiita
            • 開発の定番「VSCode」とは? インストールから使い方までを解説

              連載初回は、Visual Studio Codeのあらましを紹介し、macOSとWindowsを例にしてダウンロードとインストールを行います。日本語化を施したあと、画面構成の簡単な紹介を行い、HTMLファイルを作成する/開く/編集する/保存する/閉じるという一連の流れで基本的な使い方を紹介します。 はじめに Microsoftの提供するVisual Studio Code(以下、VSCode)は、2015年の最初のリリースから、今では開発用エディタの定番の座を占めるまでになりました。これには、無償で使えることも大きいですが、何よりエディタとしての使いやすさ、そしてさまざまな拡張機能によっていくらでも使い勝手を向上させたり、利用の領域を拡げられたりすることも大きいでしょう。本連載では、このVSCodeにフォーカスし、基本的な使い方から拡張機能の活用、そして本格的な開発現場での利用を想定した高

                開発の定番「VSCode」とは? インストールから使い方までを解説
              • Visual Studio Code(VSCode)とは?インストールや使い方も現役エンジニアが解説

                目次 Visual Studio Codeとは Visual Studio Codeの特徴 Visual Studio Codeを使うメリット/デメリット Visual Studio Codeの使い方 Visual Studio Codeの料金 Visual Studio Codeの評判 Visual Studio Codeを使うべき人 まとめ Visual Studio Codeとは Visual Studio Codeとは、プログラミングを行う時は「エディタ」と呼ばれるソフトウェアのひとつです。 エディタとは言わば高機能なメモ帳のようなものです。 エディタには多くの種類がありますが、その中でも現在エンジニアの間で最も多く利用されていると言われているのが「Visual Studio Code(ビジュアル・スタジオ・コード)」です。 エンジニアの間では略して「VSCode(ブイエスコード)

                  Visual Studio Code(VSCode)とは?インストールや使い方も現役エンジニアが解説
                • UbuntuにVSCodeをインストールする3つの方法 - Qiita

                  aptのレポジトリで使用するマイクロソフトのキーをダウンロードしてきます。microsoft.ascはASCII形式なので、gpg --dearmorコマンドでバイナリ形式に変換してmicrosoft.gpgとしています。 ~$ curl https://packages.microsoft.com/keys/microsoft.asc | gpg --dearmor > microsoft.gpg ~$ ls -l 合計 4 -rw-rw-r-- 1 yoshi yoshi 641 4月 15 13:34 microsoft.gpg リポジトリを登録する ダウンロードしてきたキーmicrosoft.gpgをetc/apt/trusted.gpg.d/にコピーします。installコマンドはコピー先ファイルの所有者やグループ、パーミッションの指定ができます。cpコマンドを使った場合はcp

                    UbuntuにVSCodeをインストールする3つの方法 - Qiita
                  • MacにインストールしたPodmanでdocker-composeを利用する / VSCodeでPodmanを使う - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア

                    最近PodmanやPodman Desktopが気になっています。 これを使ったらDocker DesktopやRancher Desktopの代わりになるかなあと思い、試してみることにしました。 Web検索したら、まんまの内容が公開されていました。 Podman with docker-compose on MacOS. · GitHub そうです。やりたいことはこれです。 というわけで、ちょっと補足しつつ試してみようと思います。 Podmanとその他のコンポーネントのインストール この手順ではHomebrewを使って色々インストールしますので、まだインストールされていない場合はHomebrewをインストールしてください。 https://brew.sh/index_ja PodmanとPodman Desktopについてはインストーラーが公式からリリースされているので、Homebrew

                      MacにインストールしたPodmanでdocker-composeを利用する / VSCodeでPodmanを使う - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
                    • VScode+Docker環境でDockerエクステンションをインストールしてコンテナ管理をGUI化 - Qiita

                      Dockerを触りはじめて以来、ずっと思っていたことがあります。 ↑これ。 ターミナルで$docker psしてコンテナを確認するとき、見にくくてモヤモヤする...。 なんとかならないかなあと考えて、Docker Desktopからダッシュボード開いて確認したりと試行錯誤したのですが、手間が多くてめんどくさい!となってました。 で、最近VScodeの拡張機能でDockerとの連携機能があったのでインストールしたところ、かなり便利だったので備忘録も込めて文章化します。 Dockerのコンテナ管理 こんな感じでVScodeの拡張機能からインストールします。 インストールするとVScodeのサイドバーのアイコンに、Git等に並んでDockerのアイコンが追加されます。 それをクリックすると以下のように、Dockerのコンテナ、イメージ、レジストリ等、Dockerの情報を一元管理することが可能にな

                        VScode+Docker環境でDockerエクステンションをインストールしてコンテナ管理をGUI化 - Qiita
                      • Visual Studio Code(VScode)を完全にアンインストールするメモ

                        日頃からVSCodeを利用してコードを書いています 以前まではAtomやSublime Text3などを利用していましたが、VSCodeに落ち着いています 拡張機能が充実しているだけでなく、細かい設定ができるのが良いところです しかし、拡張機能をばんばん入れたり、設定を細かくいじりすぎてわけがわからない状態になったのでクリーンインストールをしました 実際にやってみてつまずいたところをメモしておきます 環境私の作業環境 Windows10 64bitVSCode ver1.21.1コントロールパネルからのアンインストールはじめにコントロールパネルを開き、プログラム->プログラムと機能から”Micosoft Visual Studio Code”をアンインストール ユーザーのなかにある.vscodeディレクトリを削除“C:\Users\ユーザー名\”の中に.vscodeというディレクトリがあり

                          Visual Studio Code(VScode)を完全にアンインストールするメモ
                        • VSCodeをWeb制作用にインストールから日本語化・機能拡張などまとめてみた|mc_kurita

                          VSCodeとはVisual Studio CodeというテキストエディタVisual Studio Codeは、Microsoft社が開発したオープンソースのテキストエディタである。Windows、Linux、macOS上で動作する。デバッグ、Gitクライアントの統合、シンタックスハイライト、インテリセンス、スニペット、リファクタリングなどの機能を持つ。 以下、VSCode(ブイエスコード) と省略しますが、主な環境構築をメモに残しておきます。 手順1:ダウンロードするMicrosoft社の公式ホームページから入手することができる。トップページを表示すると、アクセスしているPCのOSに合わせたインストーラのダウンロードボタンが表示されるのでダウンロードしよう。 手順2:ダウンロードしたらインストールおよそ50MBちょっとあると思います。バージョン1.43.0というものが最新ですが、意識せ

                            VSCodeをWeb制作用にインストールから日本語化・機能拡張などまとめてみた|mc_kurita
                          • VSCode Extension を開発して、実際に自分の VSCode へインストールしてみた - Qiita

                            Visual Studio Code Advent Calendar 2018 23日目、ついに拡張機能に手を付けてみたしょっさんです、こんにちは。 本日 12月23日は、めでたいことにかしゆかの誕生日です。時限式の拡張機能が準備できないかと、四苦八苦してみました。 ベースのソースコードを準備する 当たり前のようにYour First Extensionから、ベースとなるソースコードを準備します。 yoとgenerator-codeを導入してみたら、次のとおりでした。 $ npm install -g yo generator-code npm WARN deprecated cross-spawn-async@2.2.5: cross-spawn no longer requires a build toolchain, use it instead /Users/sho/.nodenv

                              VSCode Extension を開発して、実際に自分の VSCode へインストールしてみた - Qiita
                            • ChromeOSでGit, VSCode, Dockerをインストールして開発 - Qiita

                              はじめに 今年のブラックフライデーでGoogle Pixel Slateが$350割引に純正キーボード + Pixelbook Penが無料でついてくるということで、Google信者の自分としてはこの機会を逃すわけにはいかないと思い購入することに決めた。 Pixel SlateはGoogle製のChrome OSのタブレットで12.3インチとタブレットとしては少し大きめだが、2 in 1のタブレットとしてはちょうどいい大きさだろう。重量は700グラムほどで、iPad Proと比べると重たいが持ち運ぶのに支障はないと言える。 このChrome OSはその名前からわかるように、メインはChromeブラウザ上で作業することが想定されていてとても軽量なOSなのだが、AndroidやLinuxのアプリも使うことができる。そこでChrome OSで軽く開発してみたくなったので、そのときの作業内容をまと

                                ChromeOSでGit, VSCode, Dockerをインストールして開発 - Qiita
                              • Source Han Code JPのインストールと使い方。VSCodeやIntelliJで使うには? (Windows)

                                  Source Han Code JPのインストールと使い方。VSCodeやIntelliJで使うには? (Windows)
                                • vscodeがインストールされていないサーバ(要sshd)のファイルを、vscodeで編集する方法 - Qiita

                                  最初に リモートサーバのファイル編集方法を探したところ、拡張機能 Remote VSCode を使った方法が多くヒットしましたが、「リモートにsshで接続してrmateをインストール&動かさなければならない。1ファイル単位でしか編集できない」といった制約がありました。 他の方法を探したところ、最近の vscode のアップデートにより「リモートサーバのフォルダを(ローカルのフォルダと同じように)ワークスペースに追加できるようになった」ようです。 これを実現する拡張機能として Remote Workspace や SSH FS などいくつかありました。 利用者が多く、設定が簡単そうに見えたので Remote Workspace を使ってみました。 sshさえつながる環境があれば、vscodeの簡単な設定だけで、リモートサーバのファイルを(あたかもローカルファイルと同じように) vscode

                                    vscodeがインストールされていないサーバ(要sshd)のファイルを、vscodeで編集する方法 - Qiita
                                  • 【超簡単】GoのインストールとVSCode設定方法 - Qiita

                                    環境変数の設定 PATHに%GOPATH%\binを登録します。 PATHに登録しておかないとgo getでインストールしたコマンドを実行することができません。 Mac 以下のコマンドを実行して設定します。 $ echo "export GOPATH=$(go env GOPATH)" >> ~/.bash_profile $ echo "export PATH=$PATH:$(go env GOPATH)/bin" >> ~/.bash_profile $ source ~/.bash_profile VSCodeを起動し、拡張機能(Ctrl+Shift+X)を開いてGoで検索します。 検索結果に表示される以下をインストールします。 主な機能 Lint&Format Debug コード補完 Tips VSCodeで開発をしていて、補完が効かない、エラーが消えないなどの時は、VSCode上

                                      【超簡単】GoのインストールとVSCode設定方法 - Qiita
                                    • Windows10でPyTorchをインストールしてVSCodeで使う

                                      TensorFlowがWindowsに対応してから1年ほど経つ。 つい最近TensorFlowのバージョン1.4.0がリリースされ、良い機会(?)なので今までの開発環境を洗い替えることにした。今までPythonは単体でインストールしてたんだ... 最近はだいぶ状況が変わってきた。 Anacondaでnumpyが動かなくなったり、使いたいパッケージ(のバージョン)がcondaで入らなかったりで、そもそもAnacondaのメリットよりもデメリットで時間を取られることが増えた。(それはMinicondaでも同じ) なので、Pythonは普通に公式のインストーラーでWindowsにインストールすることにした。 コーディング環境についても、VSCode(Visual Studio Code)が優秀だと気づいた。 VSCodeはIDEじゃなくてエディタなんだけど、Extensionをインストールして機

                                        Windows10でPyTorchをインストールしてVSCodeで使う
                                      • 【拡張機能の作り方】Visual Studio Code(VSCode)のスニペット作成が面倒だったので、自作の拡張機能をインストールした。 - Qiita

                                        【拡張機能の作り方】Visual Studio Code(VSCode)のスニペット作成が面倒だったので、自作の拡張機能をインストールした。VSCode 手順のまとめ Node.js、npm、Gitをインストール npm install -g yo generator-code を実行 npm install -g vsce を実行 yo code を実行、対話形式で回答してVSCode拡張機能の雛形生成 vsce package を実行し、VSIXファイルを生成 VSCode上からコマンドパレットで「Extensions: Install from VSIX...」を実行、VSIXを選択して拡張機能をインストール これだけで理解できる方は以下の解説は不要です。 拡張機能を作ろうと思ったきっかけ スニペットはとても便利です。 コードを1文字ずつ書くことなく、秒でコードの塊を入力できます。

                                          【拡張機能の作り方】Visual Studio Code(VSCode)のスニペット作成が面倒だったので、自作の拡張機能をインストールした。 - Qiita
                                        • 【超初心者】Django初学者がつまずいた初期設定エラーとインストール【VSCode/PowerShell】 - Qiita

                                          はじめに この記事は、Djangoをインストールして簡単なアプリを作成する。 という過程の初学者(私)のエラーに対する原因と対策のまとめです。 また、Djangoのインストールについても記載しました。 対象者 私のような、超初心者の方向けだと思います。 経験者の方はスルーでいいかもしれません。 環境 windows10 vscode(vscode内のターミナルpowershell) ★目次 1.実行ポリシーによるエラー 2.パスの間違いによるエラー 3.Djangoインストールについて 1.実行ポリシー(Execution_Policies)によるエラー

                                            【超初心者】Django初学者がつまずいた初期設定エラーとインストール【VSCode/PowerShell】 - Qiita
                                          • VSコードのインストールした後のvscode ターミナル 実行できないの解決方法 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

                                            Windowsをずっと使ってきたのですが、最近MAC BOOK AirにメインPCを変更しまして、色々と悪戦苦闘しているので備忘録を作ることにしました。 ウインドウズ →マックにしてみようかなぁ〜と感じているので参考にしてください。 IT関連のプログラムの場合、世の中の情報はマックの方が情報が多いのでどこかのタイミングでマックにすると良いと思います。 慣れるととても使いやすいです。 VSコードのインストール方法 Terminal2でVSコードを実行する方法 まとめ VSコードのインストール方法 VSコードのインストールはとても簡単です。 次のサイトからダウンロードしてインストールするだけです。 azure.microsoft.com ダウンロードしたzipファイルを解凍して実行するとOK ファインダーのアプリの中にVSコードのアイコンがあると思います。 VSコードのアプリを実行するとOK.

                                              VSコードのインストールした後のvscode ターミナル 実行できないの解決方法 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
                                            • VSCodeのLive Preview インストール方法・使い方・特徴

                                              Visual Studio Codeに、html & css & JavaScriptのプレビュー確認に便利なMicrosoft純正の拡張機能Live Previewが、公開されました。まだテスト公開だけど… ちょっと試してみたのですが、テスト公開とはいえ、使い勝手がかなりいいです。 ただ機能が豊富なだけに、私レベルだと迷ってしまうかも… というわけで、インストール方法に加えて、使い方・特徴を簡単にご紹介したいと思います。 ちょっと長めですが、終わる頃には、とりあえず使うことができるようになります。

                                                VSCodeのLive Preview インストール方法・使い方・特徴
                                              • Visual Studio Code(VScode)を完全にアンインストールするメモ

                                                日頃からVSCodeを利用してコードを書いています 以前まではAtomやSublime Text3などを利用していましたが、VSCodeに落ち着いています 拡張機能が充実しているだけでなく、細かい設定ができるのが良いところです しかし、拡張機能をばんばん入れたり、設定を細かくいじりすぎてわけがわからない状態になったのでクリーンインストールをしました 実際にやってみてつまずいたところをメモしておきます 環境私の作業環境 Windows10 64bitVSCode ver1.21.1コントロールパネルからのアンインストールはじめにコントロールパネルを開き、プログラム->プログラムと機能から”Micosoft Visual Studio Code”をアンインストール ユーザーのなかにある.vscodeディレクトリを削除“C:\Users\ユーザー名\”の中に.vscodeというディレクトリがあり

                                                  Visual Studio Code(VScode)を完全にアンインストールするメモ
                                                • MacにGoをインストールしてVScodeで開発環境を作る

                                                  そろそろしっかり手をつけていった方がいいかな? という感覚を持っているプログラミング言語はGoogleが設計したGo(Go言語、Golang)かなと思っています。(根拠はありませんw まあ、Googleなのでという感覚かな?) 日本ではまだすごく盛り上がってるわけでは無いかなぁという感じですけど、ちょこっとは「その時のために」かじっておきたいという感じです。 ということで、私のMac環境にもGoをインストールしていこうと思います。エディタはVScodeを使おうと思います。(ついでにアンインストール方法までやっておきます) MacにGoをインストールする MacにGoをインストールしていきます。Homebrewを使ってもいいのでしょうけど、今回はGoの公式サイト( https://golang.org/ )からインストーラーをダウンロードしてインストールしようと思います。 golang.or

                                                    MacにGoをインストールしてVScodeで開発環境を作る
                                                  • VSCodeで競技プログラミング 〜インストールからショートカットで自動サンプルテスト&提出まで〜 • knshnbのブログ

                                                    はじめに この記事はCompetitive Programming (1) Advent Calendar 2019の20日目として書かれました。 競技プログラミング勢は、コーディングの際のツールを使いこなしている人とそうでない人の差が大きいイメージがあります。 昔ICPCのチームメイトがメモ帳でプログラミングをしていた話を思い出し、そういった人の助けに少しでもなればいいなと思いこの記事を書きました。 なお、競プロには様々な向き合い方があり、こういうツールを必ず導入するべきだとはもちろん思っていません。 強い人でも全く使っていない人もいるので自分の好きなスタイルでやっていくのが一番だと思います。 今回の記事のメインターゲットは、 コンパイル (→ 実行 → サンプルをコピー → サンプルをペースト → 目で出力があっているか確認) *3~4回 → ソースコードをコピー → ソースコードをペ

                                                    1