並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

vxlanの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • Docker network 概論 - Qiita

    $ sudo docker network ls NETWORK ID NAME DRIVER 10aa51e2d993 bridge bridge 202b87d7b8a4 none null 92316fc5522f host host これらのNetwork はDocker の実装となっています。 コンテナを起動するときに--net フラグで、コンテナがどのNetwork を使用するかを指定することができます。 none ネットワークについて none ネットワークはnull なネットワークドライバの実装です。 ネットワーク接続を必要としないコンテナを作成する場合に使用されます。 none ネットワークを使用したbusy box コンテナを起動し、コンテナにログインしてネットワークを見てみましょう。 $ docker run --name none_net_busybox --net

      Docker network 概論 - Qiita
    • DockerオーバーレイネットワークとCalicoの比較 | CyberAgent Developers Blog

      人事の小澤です。今回は技術本部サービスファシリティグループで1ヶ月間インターン生として参加してくれた黒岩さんの記事をご紹介させていただきます。 はじめに 技術本部サービスファシリティグループの黒岩です。1ヶ月間インターン生として勤務させて頂きました。私はインターンの業務として、Dockerのマルチホストネットワークについて調査を行いました。この記事ではその調査結果について報告します。 具体的には、DockerオーバーレイネットワークとCalicoの比較を行いました。結果として、使い勝手の良さとパフォーマンスはCalicoに軍配が上がりましたが、導入には2つの課題が見つかりました。第一に、Calicoによってルータのルーティングテーブルが肥大化します。第二に、Calicoを用いてコンテナでL3DSRを構成する場合は、Calicoにパッチを当てる必要があります。 Dockerのマルチホストネッ

        DockerオーバーレイネットワークとCalicoの比較 | CyberAgent Developers Blog
      • VXLANが登場した理由、他の実装との違い、特徴を整理しよう

        VXLANが登場した理由、他の実装との違い、特徴を整理しよう:VXLAN(RFC7348)を学ぶ(1/3 ページ) RFCとして仕様が公開されたVXLAN。なぜVXLAN? VLANではだめなんですか? という素朴な疑問から、仕様概要、VXLANを使ったネットワーク構成の勘所を紹介していきます。 2014年8月、VXLAN(Virtual eXtensible Local Area Network)がIETFのRFC7348として公開されました。2011年8月に提案されてから約3年で標準化したことになります。この連載ではあらためてVXLANの登場背景、動作、デザインのポイントなどについて3回にわたって紹介します。 第1回となる今回は、いままでVXLANに触れてこなかった方にも理解いただけるよう、「VXLANって何が嬉しいの?」「何がしたかったらVXLANを使うの?」という疑問を解消しながら

          VXLANが登場した理由、他の実装との違い、特徴を整理しよう
        • FlannelのVXLANバックエンドの仕組み - めもめも

          何の話かというと Kubernetesの環境をセットアップする際は、コンテナ間で通信するための内部ネットワークを用意する必要があり、このためのツールとして、Flannelがよく利用されます。この時、バックエンドにVXLANを指定すると、物理ネットワークの上にVXLANによるOverlay方式で内部ネットワークが構成されます。 ここでは、Flannelが構成する内部ネットワークの仕組みを解説しつつ、VXLANについて学んでみたいと思います。RHEL7.1でKubernetes+Flannelの環境を構築する手順は、下記を参照ください。 RHEL7.1でKubernetesを実体験(構築編) Flannelが構成する内部ネットワーク 上記の手順で環境構築すると、下図のように内部ネットワークが用意されます。各ノード(Minion)には、VXLANデバイス「flannel.1」が作成されて、VXL

            FlannelのVXLANバックエンドの仕組み - めもめも
          • 新たなクラウドネットワーキング規格、「VXLAN」とは - @IT

            2011/09/01 米ヴイエムウェア、シスコシステムズ、シトリックスシステムズなどが8月下旬、クラウドネットワーキングに関する新たな規格「VXLAN」のドラフトをIETFに提出したことが明らかになった。シスコがこれについて8月30日(米国時間)に出したプレスリリースは、同社がヴイエムウェアと2社のみでこの規格を推進するような印象を与えるが、そうではない。ドラフトの起草者としてはヴイエムウェア、シスコのほか、シトリックスシステムズ、レッドハット、ブロードコム、アリスタの関係者の名が掲載されている。 シトリックスもブログなどで、この取り組みの意義を強調している。 VXLANは大規模なマルチテナントクラウド、複数のデータセンターにまたがった仮想データセンター(各テナントの仮想LANセグメント)の構築、複数拠点間の透過的なディザスタリカバリの実現などのために考案された規格。以下では、提出されたド

            • Info talk2013 仮想ネットワークの落とし穴 〜秘匿されている致命的欠陥〜

              知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 VirtualTech Japan Inc.

                Info talk2013 仮想ネットワークの落とし穴 〜秘匿されている致命的欠陥〜
              • VXLAN EVPN勉強まとめ

                社内で実施したVXLAN EVPNの勉強会内容をまとめました。

                  VXLAN EVPN勉強まとめ
                1