タグ

Appleに関するqaroroのブックマーク (8)

  • 自分で簡単に電子書籍が作れるアプリiBooks Author、無料で登場

    自分で簡単に電子書籍が作れるアプリiBooks Author、無料で登場2012.01.20 02:02 そうこ 電子書籍は誰でも作れるのだ。 Mac OS X用のアプリiBooks Authorが、無料で登場です。誰でも1個人が簡単に電子書籍を作成できるアプリ。これが無料とは素晴らしい。 iWorksのチーフRoger Rosner氏が担当しているだけだって、iWorksに非常に似た動きをします。イベント内のデモでは「KeynoteとPagesを足して2で割ったような使い勝手」と紹介されていました。文章、グラフィック、動画、Keynoteプレゼンテーション、その全てをアニメーションを交えてまとめて書籍化できるのです。デモではものの5分で教科書を1冊作ってしまいました。 テンプレートがいくつか準備されていますが、JavaScriptHTML5を使えば自分好みに自由にカスタマイズすることも

    自分で簡単に電子書籍が作れるアプリiBooks Author、無料で登場
  • iBooks 2で教科書が変わる!

    勉強が楽しくなる! iBooks 2のデジタル教科書で、学びの形が少し変わります。教科書の重要部分に線引き(ハイライト)するのも、それをノートにまとめるのも、それを元に試験前に暗記カード作るのも、その全てはiBooks 2ならばより効率的に簡単にできるのです。ハイライト部分がまとめられるので、ノートの整理整頓も楽ちん。ハイライト箇所にジャンプすることも、目次からジャンプすることも、特定のページにジャンプすることも、まさにアッと言う間。 紙からデジタルになることで、効率があがるのは間違いなしですね。 そうこ(SAM BIDDLE 米版)

    iBooks 2で教科書が変わる!
  • アップル、教科書を再発明する「iBooks 2」「iBooks Author」を公開

    アップルが、1月19日(現地時間)に教育関連のメディア向けイベントを開催。 教科書向けのアップデートされた「iBooks 2」、インタラクティブな電子書籍を作成できる「iBooks Author」、教育コンテンツを閲覧できるアプリ「iTunes U」を無償で公開しました。 イベントの冒頭で、紙をベースとした教科書が抱える問題を、 Portable:携帯性 Durable:耐久性 Interactive:インタラクティブ性 Searchable:検索性 Current:コンテンツの鮮度 にあると分析。 これらの問題を、iPadでの利用を想定した教科書の「電子化」、アプリおよびツール、によって解決することを目指しているとのこと。 今回の発表のポイントをまとめると、次の4点となります。 1.「iBooks 2」 iOS向けの電子書籍アプリ「iBooks」をアップデートし、インタラクティブ性を向上

    アップル、教科書を再発明する「iBooks 2」「iBooks Author」を公開
  • アップル本日発表のiBooks 2、iBooks Author、iTunes Uについて知っておくべき全てのこと

    アップル日発表のiBooks 2、iBooks Author、iTunes Uについて知っておくべき全てのこと2012.01.20 04:00 satomi 日のみなさま、おはよう。 みなさまが寝てる間に誰でも・教科書が5分で作れる時代が来てしまいましたよ! 楽曲、電話、タブレットでやったことを教育でもやりたい、という故スティーブ・ジョブズの遺志をくんで、アップルが日発表した教科書ツール。これで学生の教材へのアクセスも様変わりしそうですね。 学校現場に「リセットが必要」だというのは、Appleおよび現場で働く先生たちが共通して感じていることです。解決することはできないけど、そのお手伝いはできる、とNYCのグッゲンハイム美術館で発表のステージに立ったフィル・シラー(Phil Schiller)は語りました。 今あるは重くてかさばるし、長持ちしないし、インタラクティブでもない。 そこ

    アップル本日発表のiBooks 2、iBooks Author、iTunes Uについて知っておくべき全てのこと
  • アップル、ビートルズ楽曲のネット販売開始

    米カリフォルニア(California)州サンアンセルモ(San Anselmo)でアップルのiTunesに表示されるビートルズ楽曲のカタログページ(2010年11月16日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Justin Sullivan 【11月17日 AFP】米アップル(Apple)は16日、音楽配信サービス「iTunes」でビートルズ(The Beatles)の楽曲の販売を開始した。 ビートルズの楽曲は、法的な問題からネット配信の対象外とされてきた。アップル(Apple)のスティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)最高経営責任者(CEO)は「長く曲がりくねった道だった」と、ビートルズの楽曲のタイトルを引用して感想を述べた。 13枚のオリジナルアルバムすべてが販売され、1枚が12.99ドル(約1100円)、2枚組が19.99ドル(約1700円)。1曲あたり1.29ドル(約

    アップル、ビートルズ楽曲のネット販売開始
    qaroro
    qaroro 2010/11/17
  • トピックiTunes映画配信開始。「1,000本は始まりに過ぎない」

  • モバイル・アプリ市場、Appleは「99.4%のシェア」 | WIRED VISION

    前の記事 新『Outlook』に隠れていた「ビル・ゲイツ氏の逮捕写真」 高速撮影で捉えた「昆虫の飛翔」9選 次の記事 モバイル・アプリ市場、Appleは「99.4%のシェア」 2010年10月 1日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Chris Foresman(ArsTechnica) App Storeの市場シェア(2009年) 米Gartner社と米Apple社のレポートによると、Apple社はモバイル・アプリケーション市場で完全に一人勝ちしており、2009年にはモバイル・アプリケーションに支払われた42億ドルのほとんどすべてを手にしたとみられる。[Apple社の取り分はこのうち3割で、開発者が7割] Apple社が『App Store』を開始したのは2008年7月のことだった。12月までには3億件がダウンロードされた。ホリデーシーズンの後では、その数字は5億件

    qaroro
    qaroro 2010/10/01
  • アップルの高い顧客満足度--競合他社との違いを生み出すアプローチ

    (編集部注:こちらは、9月22日に公開の「アップル、米国顧客満足度指数PC分野で1位--競合との点差は調査中最大」に、オリジナル英文記事中にある未翻訳部分を追加し、一部を再編集して公開しています) ハードウェアメーカーはAppleの製品から多くのヒントを得ている。ではなぜ、同社の顧客に対するアプローチも採用しないのだろうか。 Appleは、ミシガン大学が実施している米国顧客満足度指数(ACSI)で100点満点中86点を獲得し、7年連続でPC業界のトップとなった。これは、1995年に開始されたこの年次調査で、Appleがこれまでに獲得した最高点である。 ニューヨーク市5番街のApple Storeは、顧客数や建築デザインの面からAppleの旗艦店の1つとなっている。 提供:Marguerite Reardon/CNET しかし、当に重要なのは、Appleがこの分野でライバルを大きく引き離し

    アップルの高い顧客満足度--競合他社との違いを生み出すアプローチ
    qaroro
    qaroro 2010/09/30
    [アップル]
  • 1