2011年11月3日のブックマーク (3件)

  • スマートフォン - Yahoo!ニュース

    1月21日、NTTドコモがソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のスマートフォン「Xperia」を発表した。(+D Mobile) [記事全文] ◇1月21日にドコモが「Xperia」発表 ・ <NTTドコモ>ソニー・エリクソンのスマートフォン「Xperia」発売へ - 毎日新聞(1月21日) ◇Xperiaのレビュー、機能解説 ・ iPhoneか、Xperiaか?--ドコモ「Xperia」ファーストインプレッション:レビュー - CNET Japan(1月22日) ・ 爆速でぬるぬる動くソニーのAndroidスマートフォン「Xperia(SO-01B)」の実機デモムービー - GIGAZINE(1月21日) ・ 写真で解説する「Xperia」(POBox Touch編) (1/2) - +D モバイル(1月25日) ◇ドコモの戦略は ・ スマートフォンを使いや

    qianjing
    qianjing 2011/11/03
    「スマホ乗り換えに悩む理由5つ」
  • タイ洪水被害によるHDD供給問題、PC価格高騰/販売減は2012Q1まで続く見込み | パソコン | マイコミジャーナル

    タイの洪水被害によるHDD工場の操業停止が、じわじわとPC業界全体へと影響を拡大している。すでにPCショップのバルクHDDの価格が急騰しているのは多くが知るところだが、10月末時点で出揃った台湾PCメーカー各社の業績発表によれば、第4四半期は軒並み5-10%程度の売上ダウンを予測しており、その影響が来年2012年第1四半期まで及ぶ可能性が高いと述べている。 同件についてはWall Street Journalのレポートが詳しい。例えば、台湾ASUSTeK Computerが10月31日(現地時間)に発表した2011年第3四半期(7-9月期)決算は、売上が当初予想を上回る前年同期比11%アップの46億8000万台湾ドルで、主にアジアと欧州地域での売上好調とコスト削減効果が功を奏したという。だが同社によれば、第4四半期の売上は前年同期比で5-10%程度の減少を見込んでおり、タイでの洪水被害に

    qianjing
    qianjing 2011/11/03
    #mycomj タイ洪水被害によるHDD供給問題、PC価格高騰/販売減は2012Q1まで続く見込み
  • 「Gmail」が間もなく新デザインに - 希望者は今すぐ変更可能 | ネット | マイコミジャーナル

    Googleが、間もなく「Gmail」を新デザインに切り替える。ロールアウトが始まれば自動的にアップデートされるが、一足早く新デザインを体験することも可能だ。プレビューに変更するには、Gmailを開いて画面右下に現れる「新しいデザインに切り替える」(Switch to the new look)というボタンをクリックする。 新しいGmailはシンプルなデザインで、作業に応じてダイナミックに変化するユーザーインターフェイスが採用されている。従来のGmailではメッセージリストの上に12個のボタンが並んでいたが、新しいGmailでは「選択」「更新」「その他」「前」「次」「設定」の6個のみ。メッセージを選択すると「アーカイブ」「削除」「移動」などのボタンを備えたツールバーが現れる。ユーザーが迷わずに作業を進められるユーザーインターフェイスと言える。左上の「メール」「連絡先」「ToDoリスト」の

    qianjing
    qianjing 2011/11/03
    #mycomj 「Gmail」が間もなく新デザインに - 希望者は今すぐ変更可能