前回は「ハンバーガーメニュー」について紹介させていただきました。 今回はハンバーガーメニューだけではない、レスポンシブデザインでも使えて、変換ツール系でも利用できる、jQueryメニューをいくつかご紹介します。 【関連ページ】レスポンシブデザインのスマホサイトを使いやすいUIに jQueryでサイトに合ったナビゲーションメニューを作ろう レスポンシブデザインで使える簡単メニュー「Naver」 レスポンシブデザインのサイトで今もよく見る形の、画面幅が小さい場合にグローバルメニューを、ハンバーガーボタンのメニューの中に隠すjQueryです。 【関連ページ】レスポンシブデザインのスマホサイトを使いやすいUIに サンプルコードはこんな感じになります。 <nav> <a href="#">Home</a> <a href="#">News</a&
こんにちは。デザイナーのはるえです。 もうほとんどの案件でPC+スマホ制作がセットになってきましたね。 LIGに入社したての1年前まではスマホの制作経験を聞かれてうつむき気味だった私も、おかげさまで今じゃスマホサイトを喜んで作るようになりました。 ありがとうございます!! そこで今回は、スマホサイトで使われやすいドロワーメニューやスワイプ実装の際に必要となるプラグインをご紹介させていただきます。 【こちらもおすすめ】 ☞ 高機能なJavaScriptの人気スライダープラグイン4つを実際に使ってレビューしてみた Facebookでもおなじみのドロワーメニュー3選 今じゃ基本中の基本となっているドロワーメニュー。 Facebookなどで使われている、横からぬるっと出てぬるっと引っ込むあれです。動きが気持ちよくて、実装も簡単にできるものを中心にまとめてみました。 jQuery slimMenu
WordPressには、いくつかのプログラム言語が利用されています。 主に使うものといえば、以下のような言語です。 WordPress関数(PHP)PHPHTMLCSSJavaScript(jQuery)ただ、これだけの言語があると、初めてWordpressに触れる人には、覚えるのが大変なのではないかと思います。 というか、ある程度プログラム経験がある僕でも、揮発性の高い脳を利用しているため、全く覚えられません。 ということで今回は、Wordpressで「これどうすればいいんだったっけ?」「あれなんて関数だったっけ?」なんて時に見ると便利なカンニングペーパー(チートシート)の紹介です。 WordPressチートシートWordPressで重要な部分の覚え書きというか、これだけ覚えておけばある程度Wordpressを使えるようになるチートシートです。 日本語版 WordPress チートシート
7月19日に行った「覚醒!JavaScript」勉強会で使用したスライドです。 http://connpass.com/event/7082/Read less
sitepoint から「本当にjQueryが必要ですか?」とタイトルのついた3本の記事を紹介します。 Do You Really Need jQuery? Native JavaScript Equivalents of jQuery Methods: the DOM and Forms Native JavaScript Equivalents of jQuery Methods: Events, Ajax and Utilities 言うまでもなく著者の Craig Buckler さん の趣旨は、「jQueryを使うのは止めよう」ではありません。ネイティブ関数で代替えできるのは、古い IE のサポートが必要なく、ごく簡単なケースに限られます。その代わりに得るものは「速さ」です。そこで、どの程度「速い」のかを所々 jsperf の結果で補ってみたいと思います。 また JavaScri
�最近、jQueryを使ったカッコいい画像のスライドショーやコンテンツのスライダーが めちゃめちゃ増えてきていますね。 ネットで検索したらたくさんありすぎてびっくりしました。 そこで、今日は(最近流行ってる?)ミライデンシのHPにも使っている ブラウザウィンドウ画面の幅をめいっぱい使って コンテンツ要素をスライドさせて魅せるコンテンツスライダーを僕が作った方法で紹介します。 jQueryでコンテンツがつながっているダイナミックなスライダーの作り方 サンプル ミライデンシのHPで言うとこの部分ですね。 スライダーの中心にメインを表示するエリアを設置して その前後の画像は左右に透過させたような形で スライド要素をブラウザ枠めいっぱいに並べて配置しています。 さらにその左右の透過部分は、それぞれ「NEXT」「BACK」ボタンになっているので クリックすると一枚ずつ移動するようになっています。 動
nico0927.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy
僕は人の名前を覚えるのが苦手です。それはさておき、jQueryプラグインの作成方法について頻繁に忘れるので、手順をここにまとめておくことにします。コレさえ読めば急にプラグインを大量に作れといった無茶ぶりをされても大丈夫。 多い日も安心♪(ゝω・)vキャピ はじめに - jQuery プラグインの構成 細かい差はあれど、基本的にjQueryプラグインは以下のような構成で成り立っています。 // 匿名関数で全体をラップ - (5) (function($) { // このプラグインの名前 - (1) $.fn.name_space = function() { //要素を退避 - (2) var elements = this; // 要素をひとつずつ処理 - (3) elements.each(function() { // 具体的な処理をここに記述 }); // method chain
Result jQuery //最初の画像以外を非表示にする $('.in img:gt(0)').hide(); //タイマー setInterval(function() { //フェードインとアウトを繰り返す $('.in :first-child').fadeOut().next('img').fadeIn().end().appendTo('.in'); }, 4500); css .in { position:relative; width:500px; } .in img { position:absolute; left:0; top:0; } html <div class="in"> <img src="01.jpg"> <img src="02.jpg"> <img src="03.jpg"> </div> Warning: include(/home/youhei0
Webサイト上での限られたスペースにお知らせなどの 複数にわたる情報を表示させたい際に便利なニュースティッカー。 jQueryプラグインでもいろいろな形状のニュースティッカー用プラグインがありますが シンプル(ベーシック)な動きのニュースティッカーを 極力シンプルなスクリプト構成で実装することが出来ないか試してみたので紹介してみます。 ニュースティッカーの切り替え動作については ——————————————————– ・フェード切り替え ・画面下からスライドイン ・画面右からスライドイン ——————————————————– の3パターン構成にしてみます。 まずフェード切り替えパターンのサンプルから。 HTML構成は以下の様になります。 ◆HTML <div class="ticker" rel="fade"> <ul> <li><a href="#1">【News1】このテキストはNe
JavaScriptのプログラミングに関するTips集。 主に中級レベルの話題とノウハウを掲載する。 なお,JavaScript初級〜中級をクイズ形式で網羅的に学習するためには,下記のエントリを参照。 JavaScriptの動かないコード (JavaScriptエラー集) http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20080912/1221297779 ※JavaScript以外のプログラミングについては,こちらを参照。 ピュアJSを極める: JavaScriptで,クラスを継承する方法 (複数のサブクラスから共通クラスのプロトタイプを参照する) JavaScriptでの例外設計 (throw,try-catch-finally構文のイメージと利用パターン) JavaScriptで,動的に追加されたイベントリスナの実行順序を保
どうもこんばんは!Toshikuraです。今回のtipsは【簡単!RSSを取得&表示させる方法 – jQuery + Google Feed APIを使用してFeedを表示させる方法】です。最近ちょくちょく使ったのでメモしておこうかと思いました。 RSSの取得&表示について 一例ですがこの「RSSの取得&表示」は、書いているブログと異なったサイトに記事一覧を表示させる際に便利な方法です。通常ですとクロスドメインの制限で記事一覧を表示させるのは若干手間ですが【Google Feed API】を使う事で簡単にこの問題を回避できます。 前置きが長くなりましたがコード例は以下になります。 ・JS <script src="js/jquery-1.X.X.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="https://www.google.
問題 モバイルは回線が不安定なので、ロードの失敗が頻繁に起こります。 開発時は高速なwifi環境で開発しているので、リリース間近になって帯域を圧迫していることに気づいたりします。 解決方法 画像を先読みします var preload = function(src){ var d = $.Deferred(); var img = new Image; img.src= src; img.onload = d.resolve img.onerror = d.reject return d.promise(); }; 何をやっているかというと、空のimgタグをつくってそこに画像を読み込みます。その過程でブラウザキャッシュに画像が保存されます。正確に言うとこの時点ではどこにも紐付いていないのでGC対象ですが、その後すぐDOMに画像をはるなら問題ありません。 並列で先読みする(速い・不安定) va
無限スクロールの仕組みを調べている中で、jQueryを使って汎用性の高そうな動作が意外と簡単に実装できることがわかったのでメモ。 ページ内のある要素が、スクロールされて表示されたときになんらかの命令を実行するJavaScript。 $(function() { // 引き金となる要素を設定 var triggerNode = $(".trigger"); // 画面スクロール毎に判定を行う $(window).scroll(function(){ // 引き金となる要素の位置を取得 var triggerNodePosition = $(triggerNode).offset().top - $(window).height(); // 現在のスクロール位置が引き金要素の位置より下にあれば‥ if ($(window).scrollTop() > triggerNodePosition)
作成:2013/12/9 更新:2014/11/01 無料素材 > アプリを作るとき、クライアントさんのナビサイト、サービスを作るときにユーザーの満足度を上げれないか、使いやすく見やすく、コンバージョンを上げれないかと調べていたら、役に立ちそうなものが沢山ありました。今回はボタンやフォーム、ナビゲーションなどウェブサイトなどを使っていて楽しいと感じてもらうための素材やサンプルをcss/jQuery中心にまとめます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ メニュー 1.円形 2.タブ 3.ナビゲーション 4.アコーディオン ウィンドウ 5.モーダルウィンドウ 6.フローティングウィンドウ 7.Dialog(ダイアログ) 8.フォーム+バリデーション ボタン 9.Toggle (トグルボタン) 10.Switch (スイッチボタン) 11.Scrubbe
とても簡単かつ軽量なjQueryのスライダー「jQuery Slider²」を使ってみました。使いやすくて、サクっと実装できます。オプションで幅や高さも指定できますし、スピード、自動スライドも切り替えられ、それなりの機能もつけられるのでいい感じかと思います。以下、サンプルと使い方です。 [ads_center] 使い方 以下のサイトからダウンロードできます。 jQuery Slider² – Make your site slide – wex.im いつも通り、head内にjQuery本体とプラグインを読み込みます。 <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascrip
※各メソッドにかいてある[条件]ってのは、タグ名やid、クラス名を指定するってことです。 条件を入れると、条件にあったものだけが取得されるようになります。 例:$(elem).parent("div.class-name, #id"); 通常のJavaScriptでの要素取得方法は→[JavaScript] 親要素・子要素・兄弟要素の取得方法 ■親要素の取得 □parent([条件]) 親要素の取得。 すぐ上の親要素のみ。さらに上の先祖要素にはさかのぼらない。 $(elem).parent("div"); 親要素がdivだったら親要素が取得できる。divじゃなければ空。 □parents([条件]) parent()と違い親より上の先祖要素までさかのぼる。 $(elem).parents(".class-name"); class-nameというクラス名がついた先祖要素のみ取得 □clos
ライブラリのダウンロードと設置 「ライブラリのダウンロード」をクリックしてダウンロードしてください。 ライブラリのダウンロード ダウンロードしたjquery.dropdown.jsを任意の場所へ置き読み込みます。 (jQueryの設置および読み込みは、完了もしくは同時作業を行っているものとします。) <script type="text/javascript" src="jquery.dropdown.js"></script> 【JavaScript】 セレクターを指定し実行します。 $(document).ready(function() { $('#navi').dropdown(); }); 【HTML】 <ul id="navi"> <li><a href="">menu 1</a></li> <li><a href="">menu 2</a> <ul> <li><a href=
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く