2012年12月3日のブックマーク (7件)

  • 年収150万で生きていくための指南 | ライフハッカー・ジャパン

    もしかしたら時代は、我々が信じて疑わなかった考え方が見直されるべきタイミングに差しかかっているのかもしれない。それを肯定するか否定するかは別としても、少なくともそんな気づきを与えてくれる書籍が『年収150万円で僕らは自由に生きていく』(イケダハヤト著、星海社)です。 ご存知の方も多いでしょうが、著者はブログを中心とした情報発信などによって生計を立てている人物。著者は書の冒頭でも、非常に重要なポイントを突いてきます。 僕は「貧乏」というのは非常に重要なコンセプトだと考えています。これから僕たちが生きる時代は、「普通に過ごしていれば、年収が右肩上がりになり、35年ローンで家を買って、老後は年金暮らし......」などという牧歌的な未来ではありません。 つまり、「だからこそ、『貧乏』を楽しむ術を身につけるべきだ。その方が未来的であり、同時に前向きでもある」という考え方です。違った表現を用いるな

    年収150万で生きていくための指南 | ライフハッカー・ジャパン
    qinmu
    qinmu 2012/12/03
  • 新生児の名前、「Apple」「Siri」が急増 米調査

    (CNN) 米アップルの社名と同じ「Apple(アップル)」や同社の音声認識ソフト「Siri(シリ)」、月を意味する「Luna(ルナ)」や火星の「Mars(マーズ)」――。米国でこうした名前の人気が急上昇していることが、育児情報サイト「ベビーセンター・ドット・コム」の調べで3日までに分かった。 同サイトによると、今年生まれた女の赤ちゃんに付けられた名前のランキングで、Appleは585位も上昇。また、Siriと名づけられた女の赤ちゃんは5%の増加を示したほか、男児ではアップルのパソコンと同じ「Mac(マック)」が12%も急増した。 最近では、「Hashtag(ハッシュタグ)」と名付けられた女児のニュースも流れた。ハッシュタグとは、短文投稿サイト「ツイッター」で特定の話題を検索しやすくするために使う記号「#」が付いた文字列を指す。エジプトでは昨年の政変で交流サイト(SNS)の果たした役割をた

    新生児の名前、「Apple」「Siri」が急増 米調査
    qinmu
    qinmu 2012/12/03
    米国でもDQNネームが。
  • 2012年生まれの赤ちゃん33,640人を調査、たまひよ名前ランキング 今年最も多かった赤ちゃんの名前 男の子「悠真」(昨年3位)、女の子「結愛」(昨年3位)が1位

    2012年生まれの赤ちゃん33,640人を調査、たまひよ名前ランキング 今年最も多かった赤ちゃんの名前 男の子「悠真」(昨年3位)、女の子「結愛」(昨年3位)が1位 -2012年生まれの赤ちゃん33,640人を調査、たまひよ名前ランキング- 今年最も多かった赤ちゃんの名前 男の子「悠真」(昨年3位)、女の子「結愛」(昨年3位)が1位 ~ 引き続き「おおらかさ」「人との結びつき」を願う名前が人気の傾向 ~ 辰年にちなんで男の子で「龍之介」が5位(昨年61位)に急上昇 --------------------- 株式会社ベネッセコーポレーション(社:岡山市)における妊娠・出産・育児事業「たまひよ」では、2005年から毎年赤ちゃんの名前に関する調査、「たまひよ名前ランキング」を発表しています。今年も2012年1月~10月に生まれた赤ちゃん33,640人を対象に、名前や名前の読み方、漢字などを調

    2012年生まれの赤ちゃん33,640人を調査、たまひよ名前ランキング 今年最も多かった赤ちゃんの名前 男の子「悠真」(昨年3位)、女の子「結愛」(昨年3位)が1位
    qinmu
    qinmu 2012/12/03
    《「愛」を「あ」、「心」を「こ」「ここ」などのように、もともとの読みを短くして読ませる読み方が定着してきています。》
  • 視力が回復したwwww : キニ速

  • 流行語大賞:「ナマポ」受賞対象外れる 差別や悪意助長と- 毎日jp(毎日新聞)

    qinmu
    qinmu 2012/12/03
  • まさかわたしが!? “SNS”の落とし穴 【特集】いじめ 3,100通の反響|NHK あさイチ

    <まさかわたしが!? “SNS”の落とし穴> 専門家ゲスト:いしたにまさきさん(内閣広報室IT広報アドバイザー) ゲスト:山崎樹範さん(俳優)、城之内早苗さん(歌手) リポーター:山田大樹アナウンサー <【特集】いじめ 3,100通の反響> 専門家ゲスト:山脇由貴子(児童心理司) リポーター:中谷文彦アナウンサー いつでもどこでも世界中の人々とつながることが出来るソーシャルネットワーキングサービス。子育てやグルメなどの情報を収集したり、学生時代の友人と再会したりと、SNSを介したつながりが、急速に広がっています。しかしその一方で、人間関係のストレスに悩んだり、思いもかけないトラブルに遭遇する人も増えています。SNSとの上手なつきあい方を、内閣府IT広報アドバイザーのいしたにまさきさんに、教わりました。 40代 SNSを利用していますか? NHKネットクラブでのアンケートでは、4

    qinmu
    qinmu 2012/12/03
  • 妻のパン屋の悩み事をFacebookページで解消したお話 - give IT a try

    2014.03.06追記: 2013年を振りかえるエントリを書きました! Facebookページを始めてから1年後にどうなったのか気になる方はこちらもどうぞ。 独学の主婦が自宅で開業したパン屋さん「クープ バゲット」の2013年を夫が振り返ってみる - give IT a try はじめに 僕のブログをよく読んでくれている方はご存知かと思いますが、僕のは去年から兵庫県西脇市でCoupé Baguette(クープバゲット)という小さなパン屋さんをやっています。 1ヶ月ぐらい前にちょっと訳あって店のFacebookページを開設しました。 今回はFacebookページを開設した背景やその効果などをまとめてみようと思います。 Coupé Baguetteの前提知識 のパン屋については、以下の前提知識があると話がより分かりやすいと思います。 が家事や育児の傍らパンを作っていることもあって、営業

    妻のパン屋の悩み事をFacebookページで解消したお話 - give IT a try
    qinmu
    qinmu 2012/12/03