2017年5月16日のブックマーク (15件)

  • 「週刊少年ジャンプ」、200万部割れ

    漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)の印刷部数(印刷証明付き)が、今年1~3月の平均で191万5000部となり、200万部を割り込んだことが分かった。 日雑誌協会が5月16日公表した1~3月の平均印刷部数によると、週刊少年ジャンプは2016年10~12月平均から約9万部減った。ピークの1994年には公称ながら653万部を発行しており、当時から3分の1以下に落ち込んだことになる。 「週刊少年マガジン」(講談社)は16年7~9月に100万部を割り込んでおり、1~3月は96万4158部だった。「週刊少年サンデー」(小学館)は31万9667部だった。

    「週刊少年ジャンプ」、200万部割れ
    qinmu
    qinmu 2017/05/16
  • 石原さとみが『23歳からメイクとかを頑張り始めた』と言うのでその1年前から最近までの写真を並べてみた「女子高生がいい女になって行く過程って感じ」

    みおにゃんまる @miochanp 石原さとみが“23歳からメイクとかを頑張り始めた”って言ってたから、その1年前の2008年(22歳の時)から並べて見比べた。 そりゃ元がいいとかいい始めたらキリがないけど、明らかに綺麗になっていくのを見て、石原さとみ様これからもついていきますって思ってる。 pic.twitter.com/dAtVoZ93ew 2017-05-15 17:15:53

    石原さとみが『23歳からメイクとかを頑張り始めた』と言うのでその1年前から最近までの写真を並べてみた「女子高生がいい女になって行く過程って感じ」
    qinmu
    qinmu 2017/05/16
  • 兄嫁がエロいの増田だが

  • 「そんな無理してセックスしてくれなくていいんだよ」

    彼とは職場で知り合って、1年ほど前に付き合い始めた。彼は年下だったけど私が今まで出会ったことのないような穏やかな話し方をする人で、それでいて話も面白く、ほとんど私の一目惚れでガンガン押してようやく付き合えたという感じだった。 付き合ってからも特にこれといった大きな喧嘩をすることもなく、強いて不満といえばえっちに誘うのがほとんどこちらからということぐらいで、まあつまり幸せだった。 それがある日、えっちをしようかという雰囲気になったときに、突然彼にこう言われた。 「付き合ってるからって、そんな無理してセックスしてくれなくていいんだよ」 そのときはなんでそんなことを言うのか不思議で、軽い冗談なのかと思ってこっちも軽く否定して終わった。だけどその次のえっちのときにもまた同じようなことを言われて、今度は彼がすごくい下がってくるもので、軽く口論になった。 浮気とかを疑われてるのかと思ってそう聞いてみ

    「そんな無理してセックスしてくれなくていいんだよ」
  • 坦々麺専門店で働いていた私が簡単な坦々麺の作り方を紹介してみる - きのいろ

    こんにちは、napiです! 10代の頃に4年間、坦々麺の専門店でバイトをしていました。 バイトながらも厨房に入って坦々麺を作ったりしていたので、今回は自宅で出来る簡単な坦々麺の作り方を紹介したいと思います(/・ω・)/ (2~3人分です!) 専門的な具がないため多少物には劣ると思いますが、なかなか美味しくできるので気になった方は是非作ってみて下さい( ˘ω˘ ) その1・練りごまを作る その2・肉みそを作る その3・スープをつくる! その4・仕上げ 実するよ! まとめ その1・練りごまを作る 坦々麺を作るにおいて、絶対欠かすことができないのが練りごまです。 市販の物がスーパーに売っているのでそれを購入してもいいんですが、今回は練りごまから作っていきたいと思います(/・ω・)/ まずは100円くらいで売っているゴマ2袋と油少しを、フードプロセッサーで5分くらい攪拌します! 2袋使う理由は

    坦々麺専門店で働いていた私が簡単な坦々麺の作り方を紹介してみる - きのいろ
    qinmu
    qinmu 2017/05/16
  • みずほの新システム、今夏稼働か 「もう少しで完成」:朝日新聞デジタル

    みずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長は15日の決算発表会見で、傘下銀行のシステムを統合した新システムの完成時期について「もう少しで開発が完了する」との見通しを示した。今夏ごろとみられる。格運用の開始時期は「移行の完了時期は特定できていない」と述べるにとどめた。みずほはかつての度重なるトラブルを受け、傘下銀行で三つあるシステムの統合を進めている。昨年12月末としていた完成時期は数カ月遅れるとしていた。延期によって、開発投資額は当初予定していた3千億円台後半から、4千億円台半ばに増えた。 佐藤社長は、新システムの運用開始後、ITの活用で店舗を減らす方針も示した。グループで約800ある店舗を1~2割程度削減する計画という。

    みずほの新システム、今夏稼働か 「もう少しで完成」:朝日新聞デジタル
    qinmu
    qinmu 2017/05/16
  • 村上春樹の系譜と構造 (内田樹の研究室)

    最初にお断りしておきますけれど、僕は村上春樹の研究者ではありません。批評家でもない。一読者です。僕の関心事はもっぱら「村上春樹の作品からいかに多くの快楽を引き出すか」にあります。ですから、僕が村上春樹の作品を解釈し、あれこれと仮説を立てるのは、そうした方が読んでいてより愉しいからです。どういうふうに解釈すると「もっと愉しくなるか」を基準に僕の仮説は立てられています。ですから、そこに学術的厳密性のようなものをあまり期待されても困ります。とはいえ、学術的厳密性がまったくない「でたらめ」ですと、それはそれで解釈のもたらす愉悦は減じる。このあたりのさじ加減が難しいです。どの程度の厳密性が読解のもたらす愉悦を最大化するか。ふつうの研究者はそんなことに頭を使いませんけれど、僕の場合は、そこが力の入れどころです。 いずれにせよ、僕が仮説を提示するのは、みなさんからの「真偽」や「正否」の判断を求めてではあ

    qinmu
    qinmu 2017/05/16
    面白い。
  • 1ヶ月で統計学入門したので「良かった本」と「学んだこと」のまとめ - ぴよぴよ.py

    前回の「ゲームプログラマからデータサイエンティストに転職しました」 の記事でもお話したとおり、5月からデータ解析する人になりました。 とはいえ、データ解析に関しては未経験。 少しでも不安を減らすために、4月の有給消化期間は統計学のお勉強しました。 今回はおすすめしてもらった中で読んで良かったの紹介、そして読んだの簡単なまとめを書いて行きたいと思います。 ※前提: 4月時点の自分の知識に関して 自分は大学は情報科学を専攻していたが、難しい数式は苦手 統計学は1コマ分受講していたが、単語を覚えている程度でかなりあやうい まず一番最初に読みたい 「完全独習 統計学入門」 「簡単に統計学の全体像がつかめる入門書はないか」とTwitter相談したら、こちらのを数名の方が薦めて下さった。 完全独習 統計学入門 作者: 小島寛之出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2006/09/28メ

    1ヶ月で統計学入門したので「良かった本」と「学んだこと」のまとめ - ぴよぴよ.py
    qinmu
    qinmu 2017/05/16
  • 3D版「ターミネーター2」8月11日に日本で世界最速公開決定! : 映画ニュース - 映画.com

    「ターミネーター2」が3D版でBack![映画.com ニュース] アーノルド・シュワルツェネッガーの人気を不動のものにしたジェームズ・キャメロン監督作「ターミネーター2」の3D版が、「ターミネーター2 3D」のタイトルで8月11日から日公開されることが決定。アメリカや他国に先駆けて、全世界最速公開となる。あわせて「ヤツが帰ってきた!」というキャッチコピーとともに、T-800に扮した猛々しいシュワルツェネッガーを活写したポスタービジュアルもお披露目された。 「ターミネーター2 3D」は、キャメロン監督の製作会社ライトストーム・エンタテインメント、DMGエンタテインメント、スタジオ・カナルが参加したプロジェクトによって完成したもの。「タイタニック(3D版)」も手がけ、2020年から順次公開予定の「アバター(2009)」の続編4作品にも携わっているライトストーム・エンタテインメントのチー

    3D版「ターミネーター2」8月11日に日本で世界最速公開決定! : 映画ニュース - 映画.com
    qinmu
    qinmu 2017/05/16
  • 止まらぬ人口減 地方、都心との2極化進む - 日本経済新聞

    人口減少を実感する統計データが相次いでいる。4月1日の秋田県の人口は87年ぶりに100万人を割り込み、静岡市は政令指定都市の基準である70万人を下回った。全国ベースでは毎年20万人近く人口が減り、中堅都市が1つずつ消えている状況だ。一方で、川崎市は想定より早く人口が150万人を突破、東京都心の区も人口が急増するなど一極集中が続いている。秋田、100万人割れ 仕事の確保課題大型連休の合間の2日

    止まらぬ人口減 地方、都心との2極化進む - 日本経済新聞
    qinmu
    qinmu 2017/05/16
  • 痴漢疑われた男性、線路に降り電車にはねられる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    15日午後8時20分頃、横浜市青葉区の東急田園都市線青葉台駅で、30歳代とみられる男性が下り電車にはねられ、重傷を負った。 青葉署の発表によると、男性は乗車していた別の電車内で痴漢行為を疑われ、到着した同駅のホームで駅員らに取り押さえられた。男性は駅員らを振り払って線路に降り、直後にホームに入ってきた下り電車にはねられたという。 東急電鉄によると、この事故で上下線計57が運休し、約2万3200人に影響した。

    痴漢疑われた男性、線路に降り電車にはねられる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    qinmu
    qinmu 2017/05/16
  • 【科学】アルミに凹凸で色彩表示 理研、微細加工し波長制御

    アルミニウムの薄膜に微細な凹凸をつけ、カラーの色彩を表示することに理化学研究所のチームが成功した。色が半永久的に劣化せず、光学機器の部品などに応用が期待できるという。英科学誌に発表した。 光が物質に当たると特定の波長が吸収され、残りの波長は反射して人間の目に色として映る。チームはアルミニウムの表面に光の波長より小さいナノメートル(ナノは10億分の1)サイズの凹凸をつけ、吸収される波長を制御して色を作り出す方法に着目した。 基板の上に樹脂製の微細な四角形を並べ、アルミニウムの薄膜で覆った。四角形の大きさなどを変えると吸収する光の波長が変わり、人間が見える多くの色を表示できた。大きさが違う四角形を組み合わせると色が混ざり、黒も表現できる。 インクやペンキは強い光や高温、酸化によって徐々に退色するが、この方法は変化しにくく、軽くて薄いのも利点。大型望遠鏡の材料などに応用が期待できるという。 田中

    【科学】アルミに凹凸で色彩表示 理研、微細加工し波長制御
    qinmu
    qinmu 2017/05/16
  • 「うんこ漢字ドリル」100万部の大ヒット 「言葉の威力、想像以上」

    例文を考えた映像ディレクターの古屋雄作さん(左)と文響社の山周嗣社長。手にしているのは、「ドリルとしては使いにくい」とボツになった「うんこ型」の試作品 きっかけは「うんこ川柳」 リアルな反応で手応え 「うんこって、繰り返しに耐えうる強さがある言葉」 「うんこ漢字ドリル」が売れています。6学年分の全3018例文に「うんこ」を使い、「日一楽しい漢字ドリル」とアピール。出版元の文響社(東京都)によると、発行部数は3月下旬の発売から1カ月半でシリーズ累計100万部を突破したそうです。学習参考書というジャンルで、うんこネタがここまでうけたのはなぜか。例文全てを考えたという映像ディレクターの古屋雄作さんと、文響社の山周嗣社長に聞きました。(朝日新聞文化くらし報道部記者・佐藤啓介) きっかけは「うんこ川柳」 ――このような漢字ドリルを思いついた経緯を教えて下さい 古屋雄作さん:2003年ごろから、

    「うんこ漢字ドリル」100万部の大ヒット 「言葉の威力、想像以上」
    qinmu
    qinmu 2017/05/16
  • 男だけど職場で「性的な視線」に晒された

    刑務所とか自衛隊宿舎とか男子校とか、そういった閉鎖的な空間で男だけで過ごしてると、次第に同性を性的な視線で見るようになる。そういう話があります。 はっきりいって、全然信じてませんでした。そんなわけないと思ってました。都市伝説みたいなもんだろうと。 でも今は完全に認識が変わりました。 男はいとも簡単に男に欲情します。環境次第で簡単にぐらぐらになっちゃう生物です。それを僕は身をもって体験しました。 3月末まで夜勤のデータ入力のバイトをしてたんですが、そこがまさに男の園みたいな職場でした。ビルの一室にスーツ姿の男が50人以上集まり、ひたすらパソコンに向かってデータを打ち込む。そういう環境でした。女性はひとりもいませんでした。 働き始めて数週間すると、どうも周囲の僕に対する接し方が不自然になっていることに気付きました。異様に冷たい人、あからさまに避ける人がいる一方で、照れくさそうに顔を赤らめながら

    男だけど職場で「性的な視線」に晒された
    qinmu
    qinmu 2017/05/16
  • 「すごすぎる」――地方のパン屋が“AIレジ”で超絶進化 足かけ10年、たった20人の開発会社の苦労の物語

    「スゲー。これが今の日技術か……」 「世間はここまで進歩していたのか」 開発したのは、兵庫県西脇市に社を置くシステム開発会社・ブレイン。創業35年、いまも社員20人のうち約16人がエンジニアという、生粋の技術者集団だ。 約10年前にゼロから開発スタート マシンの名前は「BakeryScan」(ベーカリースキャン)。「お店に提供を始めたのは今から4年ほど前。最近になって突然『ネットですごい反響がある』と人に言われて驚いた」――ブレインの原進之介執行役員はこう話す。 BakeryScanの開発が始まったのは2008年にさかのぼる。きっかけは、地元・兵庫県のパン店社長から相談を受けたことだった。 「人が足りなくて困っている。経験の浅い外国人スタッフでもレジ打ちや接客ができるようなシステムを作ってほしい」――。 だが、同社のパンに関する専門知識はゼロ。そこから待ち受けていたのは、約6年にわた

    「すごすぎる」――地方のパン屋が“AIレジ”で超絶進化 足かけ10年、たった20人の開発会社の苦労の物語
    qinmu
    qinmu 2017/05/16