ブックマーク / type-r.hatenablog.com (11)

  • 『シン・ウルトラマン』はなぜ成功したのか?(ネタバレ解説) - ひたすら映画を観まくるブログ

    シン・ウルトラマン どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて5月13日に公開されて以来、順調に成績を伸ばし続けている『シン・ウルトラマン』ですが、6月26日までの45日間で観客動員数が269万人、興行収入はついに40億円を突破しました。 一般的に映画の成績は「10億円を超えればヒット」と言われているので、これはもう(商業的には)”大成功”と言っていいでしょう。 しかも、ウルトラマンの劇場映画で10億円を越えた作品は前例がなく、これまでは2008年に公開された『大決戦!超ウルトラ8兄弟』の興行収入8億3800万円が最高でした。 つまり『シン・ウルトラマン』は、過去のウルトラマン映画の歴代記録まで大幅に塗り替えてしまったのですよ。 一体、なぜここまで大ヒットしたのか?というと、やはり「庵野秀明が脚や総監修などで作品に深く関わっている」ということが理由の一つではないでしょうか。 『シン・ゴジ

    『シン・ウルトラマン』はなぜ成功したのか?(ネタバレ解説) - ひたすら映画を観まくるブログ
    qinmu
    qinmu 2023/03/14
  • 『遊星からの物体X』はこうして生まれた(ネタバレ解説) - ひたすら映画を観まくるブログ

    遊星からの物体X どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて昨日、NHKのBSプレミアムでジョン・カーペンター監督の『遊星からの物体X』が放送されました。久しぶりに観たんですが、やっぱりいいですねぇ、気持ち悪くて(笑)。 『遊星からの物体X』といえば1982年に公開されたSFホラー映画で、日ではほぼ同時期にスティーブン・スピルバーグ監督の『E.T.』が公開され、歴代1位の大ヒットを記録していました。 E.T. (字幕版) Amazonプライムビデオ Amazon.co.jpで詳細を見る 『E.T.』と『遊星からの物体X』は、どちらも「地球人と地球外生命体の遭遇」を描いた物語ですが、内容は全く正反対で「よくこの2作を同時期に公開したなあ」と今考えたらビックリですよ(笑)。 ちなみに『E.T』の方はうちの親に連れられて観に行った記憶があるんですけど、『物体X』は映画館では観ていません。恐らく

    『遊星からの物体X』はこうして生まれた(ネタバレ解説) - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 映画『マトリックス』(1999年)はこうして作られた(撮影の裏側を解説) - ひたすら映画を観まくるブログ

    マトリックス どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先日17日、超大作映画『マトリックス レザレクションズ』がついに公開されました。ご存知、キアヌ・リーブス主演の『マトリックス』シリーズ最新作で、なんと前作『マトリックス レボリューションズ』から約18年ぶりの続編となります。 監督を務めたラリー&アンディ・ウォシャウスキー兄弟は、その間に性別適合手術を受けてラナ&リリー・ウォシャウスキー姉妹になりましたが、ファンを魅了した激しいアクションシーン等は今回も健在だとか。 思えば、初めて『マトリックス』(1999年)が公開されてから、もう22年も経ったんですねぇ…。というわけで日は、全世界に衝撃を与えた第1作目の『マトリックス』について、制作裏話や知られざるエピソードなど当時の状況を改めて振り返ってみたいと思います。 1960年代にシカゴで生まれたウォシャウスキー兄弟は、大学を中退したあと

    映画『マトリックス』(1999年)はこうして作られた(撮影の裏側を解説) - ひたすら映画を観まくるブログ
    qinmu
    qinmu 2021/12/27
  • 庵野秀明、『シン・ゴジラ』のドラマについて語る - ひたすら映画を観まくるブログ

    庵野秀明と『シン・ゴジラ』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先週、マイケル・ドハティ監督の『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が地上波初放送され、ネット上でも話題になりました。 それらの反応を見てみると、「こういう怪獣映画が観たかった!」と絶賛している人や、「ストーリーが酷くて入り込めない」という人など、様々な意見が出ていたようです(個人的には「お祭り映画」として楽しめましたが)。 ちなみに、もともと作は劇場公開当時から賛否両論真っ二つというか、褒めている人でも「ドラマパートはいまいちだが…」みたいな感じで、絶賛派も否定派も「シナリオが雑」という点では概ね一致していたらしいです(笑)。 そんな中、庵野秀明総監督の『シン・ゴジラ』と作を比較して「『シン・ゴジラ』は人間ドラマを削ったから傑作になった」という意見が目に付いて「ん?」となりました。 確かに、『ゴジラ キング・オブ・

    庵野秀明、『シン・ゴジラ』のドラマについて語る - ひたすら映画を観まくるブログ
    qinmu
    qinmu 2021/06/07
  • もう辞めさせてくれッ!『かぐや姫の物語』はこんなに凄まじい現場で作られていた - ひたすら映画を観まくるブログ

    高畑勲監督の14年ぶりの新作として大々的に公開された『かぐや姫の物語』は、最終的に24億7000万円の興行収入を記録し、劇場アニメとしてはなかなかの好成績を収めました。 しかし、過去のジブリ作品と比較すると(『千と千尋の神隠し』は304億円で別格としても)、宮崎吾朗監督の『ゲド戦記』が76億円、『コクリコ坂から』が43億円、『耳をすませば』のスピンオフに当たる『の恩返し』が65億円など、いずれも40億円以上を記録しており、24億円が決して楽観できる数字ではないことが分かります。 さらに、高畑勲監督の過去作品としては、『火垂るの墓』が6億円、『おもひでぽろぽろ』が19億円、『平成狸合戦ぽんぽこ』が27億円、『ホーホケキョ となりの山田くん』が8億円となっており、今のところ『平成狸合戦ぽんぽこ』の実績にも届いていません(数字は配給収入で、『ぽんぽこ』の場合は興収54億円ぐらいになる)。 これ

    もう辞めさせてくれッ!『かぐや姫の物語』はこんなに凄まじい現場で作られていた - ひたすら映画を観まくるブログ
    qinmu
    qinmu 2018/08/10
  • 同じ映画を何度も繰り返し観る人ってどうなの? → 凄すぎた! - ひたすら映画を観まくるブログ

    どうも、管理人のタイプ・あ〜るです。 いや〜、『君の名は。』の勢いが凄いですね!公開からすでに1ヶ月以上も経過しているのに、初登場の『ハドソン川の奇跡』(クリント・イーストウッド監督、トム・ハンクス主演)をぶっちぎりで突き放し、5週連続で興行成績ナンバーワンを獲得してしまいました。興収は累計で111億円を突破するなど、まだまだ快進撃は止まりそうにありません。 ちなみに、『ハドソン川の奇跡』がオープニング2日間で観客動員17万3000人、興収2億2500万円を記録しているのに対し、『君の名は。』の方は2日間で動員63万7000人、興収8億6000万円という途方もない数字を叩き出しています。これは「同じ映画を複数回観賞する人」、いわゆる”リピーター”が続出していることも大きな要因と考えられるでしょう。 この「同じ映画を何度も繰り返し観る」という行為は、もちろん映画好きなら普通にあり得ることで特

    同じ映画を何度も繰り返し観る人ってどうなの? → 凄すぎた! - ひたすら映画を観まくるブログ
    qinmu
    qinmu 2016/10/02
  • 庵野秀明監督と岡本喜八監督の貴重な対談 - ひたすら映画を観まくるブログ

    昨日、NHKの「クローズアップ現代」で、映画監督の岡喜八特集を放送していた。『シリーズ戦後70年 若者たちへ 〜映画監督・岡喜八のメッセージ〜』と題されたこの番組では、『肉弾』や『独立愚連隊』など様々な戦争映画で知られる岡喜八監督作品を取り上げ、「なぜ今の若者たちに注目されているのか?」を検証。戦争映画を通して、現代に通じるメッセージを汲み取ろうとしている。 独立愚連隊 Amazonプライムビデオ Amazon.co.jpで詳細を見る この番組を見て、2013年2月7日に日映画専門チャンネルで放送された『対談 岡喜八×庵野秀明』という番組を思い出した。『新世紀エヴァンゲリオン』の庵野秀明監督は以前から岡監督の大ファンを公言しており、自分のアニメ(『トップをねらえ!』等)にも”岡喜八オマージュ”をバンバンぶち込むほど傾倒しまくっているのだ。 特に『激動の昭和史 沖縄決戦』からの

    庵野秀明監督と岡本喜八監督の貴重な対談 - ひたすら映画を観まくるブログ
    qinmu
    qinmu 2016/08/13
  • 町山智浩、宮崎アニメについて語る(要点まとめ) - ひたすら映画を観まくるブログ

    映画評論家の町山智浩さんが、作家の切通理作さんと共に宮崎駿監督のアニメについて解説している動画が面白かったのご紹介します。町山さんは、「『もののけ姫』以降の宮崎アニメは何が何だかさっぱり分からないのに、どうして皆観に行くんだ?」と疑問を呈し、「宮崎監督が伝えようとしていたのは、当はこういうことなんだよ!」と一作品ごとに説明しています。 以下の文章では、この中で個人的に気になった箇所だけを抜き出してみました。ただし、全文書き起こしではありません。トーク内の町山氏の発言のみを取り上げ、その主旨を要約しています。全文は動画を見れば分かりますが、動画自体が非常に長い(130分以上ある)ので、「とりあえず解説内容の要点だけを知りたい」という人は参考までにご覧ください。 ●みんな宮崎アニメの内容を当に理解してるの? 『千と千尋』が大ヒットしてる時に「あの映画に出ている湯屋は売春宿だ」と発言したら、

    町山智浩、宮崎アニメについて語る(要点まとめ) - ひたすら映画を観まくるブログ
    qinmu
    qinmu 2016/01/17
  • 『スター・ウォーズ』が生まれた日:禁断の制作秘話/裏話を大公開! - ひたすら映画を観まくるブログ

    ゴールデン・ウィーク真っ只中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?日、5月4日はなんと『スター・ウォーズ』の日です!いや、もちろん日では”みどりの日”なんですけど(笑)、海外ではルーカス・フィルム公認の“Star Wars Day”であり、世界中のファンがスター・ウォーズの文化を祝い、映画を称える日として親しまれてきたそうです。 ではなぜ、5月4日がスター・ウォーズの日なのかと言えば、劇中の定番セリフ「May the Force be with you(メイ・ザ・フォース・ビー・ウィズ・ユー=フォースと共にあらんことを)」を「May the 4th(メイ・ザ・フォース=5月4日)」にかけた語呂合わせらしい(ダジャレかよw)。 ちなみに、日の一般社団法人・日記念日協会も、5月4日を「スター・ウォーズの日」と正式に認定したそうです。というわけで、日は「映画『スター・ウォーズ エピソード4

    『スター・ウォーズ』が生まれた日:禁断の制作秘話/裏話を大公開! - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 町山智浩、実写版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を熱く語る - ひたすら映画を観まくるブログ

    日、BS-TBSで『SPACE BATTLESHIP ヤマト』が放送されます。名作アニメ『宇宙戦艦ヤマト』を実写化した作は、主演の古代進役に木村拓哉、ヒロインの森雪役に黒木メイサ、監督に『永遠の0』や『寄生獣』の山崎貴を迎え、製作費20億円をかけたSF超大作として公開前から話題になりました。 しかし、公開後の反応は賛否両論…というか否の方が圧倒的に多く、全国のヤマトファンから「こんなのヤマトじゃねえ!」とのクレームが殺到したようです。僕も劇場で観たんですか、確かに諸手を上げて絶賛するには厳しい出来栄えであったと言わざるを得ません(結構頑張ってはいるんですけどねえ)。 そんな『Space battleship ヤマト』について、映画評論家の町山智浩さんがポッドキャストで詳しく解説していたので聞いてみました(劇場公開時にアップしていたもの)。町山さんと言えば、古今東西あらゆる映画につい

    町山智浩、実写版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を熱く語る - ひたすら映画を観まくるブログ
    qinmu
    qinmu 2015/07/23
  • 『ルパン三世 カリオストロの城』デジタルリマスター版を観ました - ひたすら映画を観まくるブログ

    現在、全国の劇場で限定公開中の『ルパン三世 カリオストロの城』デジタルリマスター版を観て来ました。今さら説明の必要はないと思いますが、宮崎駿さんの劇場用長編アニメにおける初監督作品として制作された名作中の名作ですよ。 クラリスやカリオストロ伯爵などの綿密なキャラ設定や、ワクワクさせるストーリー展開、小さな車体(フィアット)からは想像もできないほどダイナミックな動きを見せるド迫力のカーアクション、ルパンと次元がパスタを取り合うユーモラスな描写、銭形警部の名台詞「ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です」など、CGアニメ全盛となった今観ても全く色あせることがない面白さ!まさに「全シーンが見所」と言っても過言ではないでしょう。 この不朽の名作を、3年という異例の期間を費やしてデジタルリマスター化したものが作なのです。最新鋭の映像技術を駆使しつつ、更に手作業も含め映像に写りこんで

    『ルパン三世 カリオストロの城』デジタルリマスター版を観ました - ひたすら映画を観まくるブログ
    qinmu
    qinmu 2014/05/18
  • 1