タグ

ブックマーク / yukoba.hatenablog.jp (2)

  • AndroidでC言語のライブラリのビルド方法のまとめ - yukobaのブログ

    AndroidLinux の一種でもあり、ARM で動く Linux 向けのC言語で書かれたライブラリの多くが動きます。(多少違うので、動かない場合もあり)。ただし、ビルド方法が暗黙の了解事項になってたりして、Android NDK にちゃんと書かれていなかったりするので、ここにまとめます! 以下、架空の libhoge をビルドすることとします。 ビルド対象は一般的に静的ライブラリ (.a) ファイルにしておくと吉です。自分で使う際は、自分の Android.mk に以下の物を追加します。 LOCAL_CFLAGS に -Ihoge-1.0/include みたいのを追加 LOCAL_LDLIBS に -Lhoge-1.0-android-build/$(TARGET_ARCH_ABI) と -l hoge を追加 ライブラリをビルドしてできた libhoge.a はこのフォルダに

    AndroidでC言語のライブラリのビルド方法のまとめ - yukobaのブログ
    qnighy
    qnighy 2015/03/06
  • JavaScriptでソフトウェアの正しさを数学的厳密に証明してみた - yukobaのブログ

    現在、Shibuya.js が開催中です!Ustream で http://www.ustream.tv/channel/shibuyajs にて放送されています。これから、このブログの内容をしゃべります! 今回「テスト」がテーマなうえ、Shibuya.js は「役に立つ話担当」「ネタ担当」に分かれていて、僕は「ネタ担当」なんですが(笑)、いつも通りネタです。でも、遠い未来の役立つネタです! きっかけは、id:t-wada さんに、GUIの自動テスト関係の質問をしたら、凄くいいことを教えてもらいました。 全てのテストはサンプリングテストである (少し表現違ったらごめんなさい)話の流れで、部屋を移動しなくていけなくて、たしか、それしか話ができなかったのですが、要するに、サンプリングテストである以上、全ての入力パターンをテストすることは不可能であり、できることは、限られたコストの中で、効率よく

    JavaScriptでソフトウェアの正しさを数学的厳密に証明してみた - yukobaのブログ
    qnighy
    qnighy 2011/03/09
    Coqに変換してくれればいいのに
  • 1