タグ

2022年5月6日のブックマーク (4件)

  • 君はインド最大(多分世界最大)の無料MOOCの「NPTEL」を知っているか。

    俺はさっきまで知らなかった。これはやばすぎるので増田に書いて広めようと思う。(追記にも書いたが、公式の英語字幕があるので聞き取れなくても心配しないでほしい。) 以下のリンクから飛べる。 https://nptel.ac.in/courses リンク先を見ればすぐ分かると思うが、驚くべきは、カバーしている分野の広さだ。アメリカのMOOC(Udacityだの、Udemyだの)は、表層的な、「すぐ使える技術」の講座ばかりで、オペレーティングシステムやコンピュータネットワーク、あるいは偏微分方程式や代数学といった、コンピュータサイエンスや数学等の基礎学問のような分野はあまりカバーされていない。(主観だが、恐らく正しいはずだ。Udacityのジョージア工科大のコンピュータサイエンスの授業は別だが、数は少ないし、それにしても数学はカバーしていない。) しかし、この「NPTEL」では、自分に関わりのある

    君はインド最大(多分世界最大)の無料MOOCの「NPTEL」を知っているか。
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2022/05/06
    ミサイルに関しては中国でも普通に授業内容公開してる所あったな。日本からするとタブーだったりしてそもそも無い。コンピュータに関してはETHの動画見ておけばいいと思うhttps://www.youtube.com/c/OnurMutluLectures/videos
  • なぜ「食い逃げ」「持ち逃げ」が起きない? 餃子からファッションまで…「無人販売」が流行(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    最近、街に急増中の無人販売所。接触機会の低減や3密の回避が求められる昨今ならではの光景だが、扱われるのは品ばかりではないらしい。もとより性善説に依拠するこのビジネス、ちゃんと成り立っているのだろうか。ライターの肥田木奈々氏がレポートする。 【写真16枚】品以外にも!「無人販売」に挑戦する意外な業界は? *** 東京・大田区。2月某日、東急多摩川線の鵜の木駅近くにある昔ながらの商店街で、10人以上の人たちが何やら列をなしていた。その中の50代の女性は「話題の店がオープンすると聞いて来たんです」。視線の先にあったのは「野田焼売店 無人直売所」。冷凍シューマイの24時間無人販売所だ。 ガラス張りの簡素な店内には、看板商品の「焼売」が積まれた冷凍ケースが並べられている。商品を手に取り、料金箱に代金の千円を投入する。以上、買い物終了。いやぁ、こうして文字で書いてもあっけないほど簡単だ。キャッシュ

    なぜ「食い逃げ」「持ち逃げ」が起きない? 餃子からファッションまで…「無人販売」が流行(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2022/05/06
    いくら監視カメラが沢山あったとしても無人だと、どうやれば払わなくてすむかってトライ&エラー繰り返す。まだ店舗少ないからってのと、単価高くして盗難あってもペイできる割合なだけ。
  • 9年連続人口増、明石市の泉房穂市長「子ども予算3倍必要」と考える理由 | 東洋経済education×ICT

    9年連続で人口を増やし、2020年の国勢調査では人口30万人を突破した兵庫県明石市。とくに子育て層が増加しており、18年には出生率が1.7と政府目標1.8に近づいた。中核市人口増加率1位(※)、「全国戻りたい街ランキング2021」1位(ウェイブダッシュ調べ)、「SUUMO住みたい街ランキング2022 住みたい自治体ランキング<関西版>」6位(リクルート調べ)と、人気の上昇が続く。「やさしい社会を明石から」というスローガンの下、独自に「こどもを核としたまちづくり」に取り組む明石市市長の泉房穂氏に、子育て施策や教育をテーマに話を聞いた。 ※ 2020年の国勢調査(速報値)と2015年の国勢調査を比較

    9年連続人口増、明石市の泉房穂市長「子ども予算3倍必要」と考える理由 | 東洋経済education×ICT
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2022/05/06
    周囲に仕事場がある家族の移住しただけで、広域で減っていないかは気になる所。
  • ラノベはなぜ死んだのか

    勝手に殺すな~~ 最近のライトノベルつまんなくね??? 積読消化を苦痛に感じながら、正直読書という趣味の継続に困難を感じてるんだよな。 なぜなら市場に不良品が多すぎるから。 娯楽小説買ってるのにつまらないとか致命的すぎるだろ。 死因1:批評文化の衰退 辛口批評文化の衰退なんだよな。 この記事見て、また最近のラノベ叩きだとか内輪で騒ぐてめェーだよてめェー。(いや昔からつまんないラノベは沢山あったから、最近の話ではない) ツイッターで絶賛感想ばっか書いてるクソ評論家どもがよー。 人気投票でランキング上位見ても結局認知度調査でしかないんだよな。メディアミックスした作品が上位に来るのは当たり前だ。 おっと、このラノで言えば協力者票があるから、そういう認知度だけじゃないマニアの推薦する図書もランキングに入る仕組みはあるな。 そうだよ、てめェーだよてめェー。ゴミばっか推薦しやがって。 書評ブログとか、

    ラノベはなぜ死んだのか
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2022/05/06
    テンプレしないと(ハズレを引きたくないから)手に取ってもらえず、それだけだと飽きるので新設定を組み合わせで量産するって手法が確立したから。あと本自体が時間かかるから読まれなくなった。