タグ

2008年5月2日のブックマーク (6件)

  • ソーシャルおかしコミュニティ 「いとをかし」 - PukiWiki

    MenuBar 「いとをかし」とは? † 「いとをかし」とは、宇陀・松村研究室のお菓子管理を、みんなで楽しくできることを目的とした非WEBサービスです。 宇陀・松村研のゼミ生にとって、お菓子は夢であり希望であり、卒業研究を進める上でかけがえのないパートナーです。そのため、去年度までは宇陀先生による基金によってお菓子が常備されていました。しかし、最近では皆で協力しあうことの大切さを重視するようになり、ゼミ生・院生・先生によるカンパで研究室のお菓子運営を行うことになりました。しかし、現状では皆で協力し合うような運営体制が整っていません。 そこで第5代おかし担当である常川が、じつに5分もの学生生活を投じて構築したシステムが「いとをかし」です。

  • http://ocw.kyoto-u.ac.jp/jp/common/course23/index.htm

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    qt_fb
    qt_fb 2008/05/02
  • 転載はご自由に:今日マチ子のセンネン画報 - AOLダイアリー

    何件かお問い合わせいただいたので。 「センネン画報」の個人サイトへの転載はご自由にどうぞ。 名誉なことなので嬉しいです! その際、作者名・引用元の表記をお願いします。 お時間許すようでしたら一声かけていただけると、ものすごく制作の励みになります。 (ずーっと一人で作業しているので人恋しいです) こちらでも逆にご紹介できるかと。 基的にwebで発表することはそういうことだと考えています 私の著作物であることを、最低限尊重していただければ・・ あ、でも!これは私の管理している「センネン画報」だけの話なので、 ミドリさんやデイリー4コマ等はまったく別の管理をされていると思います。 そのあたりはよろしくお願いします。 2008/3/27 22:01 投稿者:machiko 髪型にてるよね! 花粉症休みとか認められないのかなあ かなり深刻だと思うのですが。 佐藤錦

    qt_fb
    qt_fb 2008/05/02
  • night box : recommend : 打ってるんだよ、美大生は、頭を。

    ■人から聞いた話だが、ある心理学の研究者が都内の一般大学と美術大学で授業を持っていたとき、あるアンケートをしたという。質問は、「あなたは子どものころ、頭を強く打った経験はありませんか?」というものだ。結果がすごい。圧倒的に美術大学の学生のほうが、子どものころ頭を強く打っていた。打ってるんだよ、美大生は、頭を。考えてみれば、私もそうだった。子どものころ、いとこに肩車をしてもらっているとき、そのまま、うしろに倒れて後頭部を強く打ったのだ。それで美術大学に入ってしまった。

    night box : recommend : 打ってるんだよ、美大生は、頭を。
  • 株式会社トゥールズインターナショナル

    TOOLS INT’L が、選ばれる理由 日の自動車産業のデザイン黎明期から今日までの蓄積したノウハウを活かし、より良い商品、サービスを提供。よりスピーディーな海外展開や研究開発部門・品質管理部門の強化、Tooグループ各社との協業促進でグローバル化に対応しています。 選ばれる理由へ

    qt_fb
    qt_fb 2008/05/02