タグ

2018年4月7日のブックマーク (10件)

  • JR武蔵野線の列車、行き先「ジャカルタ」表示 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    行き先を「ジャカルタ」と表示した回送列車が3月以降、千葉市から新潟市に向けて走っている。 日での役割を終え、新潟の港からインドネシアに輸出される中古車両の活躍を願い、JR東日の社員が表示板を手作りした。粋な心遣いが、沿線住民や鉄道ファンの間で話題を呼んでいる。 千葉県習志野市のJR新習志野駅に3月30日午前9時半過ぎ、機関車に引っ張られた8両編成の回送列車が到着した。最後尾の運転席上部に掲げられた行き先表示は、インドネシアの首都「ジャカルタ JAKARTA」。ホームでは約50人の鉄道ファンが熱心にシャッターを切る。機関車の警笛が鳴り響く中、列車は異国に向けて旅立った。 車両は営業運転を終えた武蔵野線の「205系」。JR東はインドネシアの鉄道会社から申し出を受け、2020年までに、1985年~91年の製造で更新期を迎えた336両をこの会社に有償で引き渡す。3月2日から順次、千葉支社の車両

    JR武蔵野線の列車、行き先「ジャカルタ」表示 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    qt_fb
    qt_fb 2018/04/07
  • 国立大学は全部東京大学でよくね?

    東京大学北海道キャンパス 東京大学東北キャンパス 東京大学東京キャンパス 東京大学名古屋キャンパス 東京大学京都キャンパス 東京大学大阪キャンパス 東京大学九州キャンパス 以下略

    国立大学は全部東京大学でよくね?
    qt_fb
    qt_fb 2018/04/07
    東大と京大はかつて「大学」という名前だった歴史の話します?
  • 戦後10例目の違憲判決をたった一人で勝ち取った異才、作花知志弁護士の「思考法」 - 弁護士ドットコムニュース

    戦後10例目の違憲判決をたった一人で勝ち取った異才、作花知志弁護士の「思考法」 - 弁護士ドットコムニュース
  • 背信・森友文書:政治の責任を問う 公文書すべて出せ 枝野幸男・立憲民主党代表 | 毎日新聞

    --学校法人「森友学園」に関する決裁文書改ざん問題の質は何か。 ◆これでは社会が成り立たない。「公文書は正しい」と信頼するから納税通知書が来れば税金を納めるし、国会では、政府に言い逃れをさせないために野党は文書を出させようとする。社会そのものの大前提をぶっ壊すような話だ。 --安倍晋三首相は指示や関与を否定している。 ◆財務省が勝手に改ざんしたのなら、一番怒らなければならないのは首相ですよ。こんないいかげんなことを役所がしていたのに、当は怒るはずの人が怒っていない。それはなぜなんですか、ということだ。

    背信・森友文書:政治の責任を問う 公文書すべて出せ 枝野幸男・立憲民主党代表 | 毎日新聞
    qt_fb
    qt_fb 2018/04/07
  • 日本での驚きの体験がツイッターで大きな話題に

    ブログプラットフォームMediumで活躍する​UXデザイナーのマルチン・ヴィハルィが​数週間日を滞在した際、まず目についたのが日で日常的に使われているUI(ユーザーインターフェース)だった。掲示板やボタン、また日人にとって当たり前である日常的な行動、例えば​並んで電車を待つことや飲店で券を買うことなどが、外国から来た人間にとっては驚くべきことだった。 2週間の日滞在中、掲示物からゴミ箱に至るまで、日式の物事への取り組み方について気づいた様々なことをツイッターで配信していった。結果、ツイートのスレッドは300にまで膨れ上がり急速に世界に知られることとなった。 This epic thread of @mwichary‘s observations and surprising moments in Japan, with an emphasis on everyday UIs,

    qt_fb
    qt_fb 2018/04/07
  • その知識、本当に正しいですか?|KaoRi.

    2020年4月26日UPDATE 記事公開から早いもので2年が経ち、こちらの記事は有料とさせて頂きました。 Here’s my «me too» story about Araki . Sorry that is only in Japanese. I hope some of your friends can help you read it or maybe you don’t need to read it you already understand something... In the end, finally i got his answer. I do now realize what he was thinking regarding us and his “art" 📸 All i can do now is to accept the situation as it

    その知識、本当に正しいですか?|KaoRi.
  • コンビニアイスは値段を明示しろ

    これいくらかよくわかんねーなーと思いながらレジに持って行くと余裕の200円オーバーとか最近多すぎ 200円オーバーとかもう高級アイスじゃねーか 高級アイス買うときは心の準備が必要なんだ ちゃんとわかるようにしてくれビビる 追記:2018/4/7 ルマンドアイス…ビンゴ!

    コンビニアイスは値段を明示しろ
    qt_fb
    qt_fb 2018/04/07
  • 「ママの乱」から5年 杉並区「待機児童ゼロ」に:朝日新聞デジタル

    杉並区は6日、保育施設に入れない「待機児童」が今月1日時点でゼロになったと発表した。同区としては統計を取り始めた2001年以降、初めて。同区では13年に待機児童の多さに憤る母親らの活動で注目されたが、その後、保育施設の増設や保護者との調整を重ねて待機児童ゼロにこぎ着けた。 区によると、今春の保育施設の入所希望者は区内で4080人おり、区が昨年末~今年1月に入所可能な施設を決めた1次選考では1067人が落選した。その後、区は、入所希望の施設とは別の施設を含めて保護者と個別に調整。それでも3月20日時点で児童190人の入所先が決まらず、区は余裕のある認可外施設の利用を紹介するなどして待機児童がゼロになったという。 区は、待機児童数が13年に過去最多の285人に上るなど問題の深刻化を受けて、保育施設の拡充を積極的に進めた。用地を確保しづらい問題を解消するため、区有地の公園を活用するなどし、認可保

    「ママの乱」から5年 杉並区「待機児童ゼロ」に:朝日新聞デジタル
    qt_fb
    qt_fb 2018/04/07
  • [国会ウォッチャー]千鶴子以外わかってなさすぎてつらい

    そして千鶴子には時間がない。 国会ウォッチャーです。昨日の農林の森ゆうこさんも気になることを言っていましたが、ちづこ。 承前 https://anond.hatelabo.jp/20180405115201 厚生労働省ではFAXが来ても、相手が誰なのかを慎重に確認してからでないと1日経っても電話もできないらしいというお話、これもまぁ情けない話なんですけど、立憲:初鹿明博さん、尾辻かな子さん、希望:大西健介さん、柚木道義さん、山井和則さん、みんなロジックがないからせっかく局長きてるのに追い詰められなくてつらい。4日の西村ちなみさんと高橋千鶴子さんだけなんだよなー条文根拠を迫ってるのは。 勝田さんの舌禍を攻め立てて何がしたいのかと。大きな目標がなく質問してるような。クソみたいな発言してるのは責めてもいいけど、せめて一人だけにしてほしい。次から次からプレゼントはどういう意味だとか聞いていくのは何

    [国会ウォッチャー]千鶴子以外わかってなさすぎてつらい
    qt_fb
    qt_fb 2018/04/07
  • [国会ウォッチャー]今こそ振り返る野村不動産への「特別指導」問題

    こんにちは。 もう財務省の改竄問題をぼやけさせるために、不祥事連発してるのかってレベルにこの国のガバナンスはぶっ壊れているような感じな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 その中で野村不動産の「特別指導」問題は、わかりやすさに欠けるためか、ちょっと注目されていないので、明日の厚生労働委員会の集中審議に先立ち、野村不動産への「特別指導」問題をまとめておこうと思いましたまる。 事実関係と政府の「公式見解」時系列2016年 9月 野村不動産で企画業務型裁量労働制を違法適用されていた社員が自殺 2017年 9月 労政審が政府が諮問した働き方改革関連法案に関し概ね妥当の答申 2017年 11月17日 実施時期(黒塗りのため詳細不明)を含めて、加藤勝信厚生労働大臣に、勝田智明東京労働局局長が社長に適正化を指導し、公表することを報告 2017年 11月22日 野村不動産の企画業務型裁量労働制の実態につ

    [国会ウォッチャー]今こそ振り返る野村不動産への「特別指導」問題
    qt_fb
    qt_fb 2018/04/07