タグ

ブックマーク / nahitafu.cocolog-nifty.com (1)

  • 食べられる電子部品 - なひたふJTAG日記

    みんな、はっぴはっぴはっぴー これなんでしょう? チップコンデンサ? いいえ、クッキーです。もちろん鉛フリーです。 今日、生まれて初めてクッキーを焼いてみました。電子部品型にしてみました。 10mm×6mm×6mmくらいのサイズで、真ん中はココア入りで違う色です。 どうやって作ったかというと、5mmくらいの厚さに延ばしたココア入りのクッキー生地を、2mmくらいの厚さの普通の生地でサンドイッチして、包丁で5mm×5mmくらいのサイズにカットして、分離し、整形します。黄色いほうのクッキー生地はどこのレシピにもある普通のやつです。 作るときのようすはこんな感じ。 ちっこいクッキーがゴロゴロとたくさんできます。端っこの部分は全部無駄になりますので、できるだけ四角く均一に延ばすのがコツです。まだまだ歩留まりは悪いですが、改善できるでしょう。 電極の部分を後からくっつけるのではなく、大きな板から切り出

    食べられる電子部品 - なひたふJTAG日記
  • 1