タグ

ブックマーク / j0hn.hatenadiary.org (2)

  • アンリ・カルティエ=ブレッソンの写真がFlickrのDeleteMe!グループから削除される - J0hn D0e の日誌

    アンリ・カルティエ・ブレッソンといえば、去年、東京国立近代美術館の「アンリ・カルティエ=ブレッソン 知られざる全貌展」を見に行ったのだが、その時は、何も言葉が浮かんでこず、ブログにはなにも書かなかった。 今改めて、いろんな方のブログでの言及を拝見してみたところ、こんなふうに書いてらっしゃる方がいた。 1930年代の作品の新しさはまるで古びた印象がなく、我々アマチュア写真家はカルティエ=ブレッソンのエピゴーネンにもなりえていないという事実に驚愕する。笑われるのを覚悟で正直に言うと、僕は自分の撮る写真はカルティエ=ブレッソンの追求した方向と似ているのかもしれないと思い……(中略) ただ、方向は同じでも、我々素人はカルティエ=ブレッソンら一流が作った流れのなかで遊ばせていただいているだけなのだ。 ログイン - はてな なるほど確かに、古い写真、昔の風景なのに、古びた感じがしない。とても「身近な感

    qt_fb
    qt_fb 2008/01/03
    DeleteMe!を思いつく人がいるくらい人的資源が豊富なのね
  • deviantARTの歩き方(その1) - J0hn D0e の日誌

    今まで使ったことのないウェブサイトを開いて、そこに意味不明のリンクやボタンがいっぱいくっついてるのを見ると、一気にいじる気をなくして「あぁー俺も老化したなー」と気が滅入ってしまう。 そこでブラウザを閉じて「見なかったこと」にしてしまうとガッカリした気分だけが残ってしまうので、ちょっと頑張って研究してみた。 deviantARTというサイトのことである。 このサイトは何かというと、 What is deviantART? deviantART is an online art community for artists and art lovers to interact in a variety of ways, ranging from the submission of art to conversations on a number of topics. In its purest

    deviantARTの歩き方(その1) - J0hn D0e の日誌
  • 1