タグ

2017年2月27日のブックマーク (12件)

  • Haml attributeの仕様 - Qiita

    この記事はHaml 4.1.0.beta.1について書いています。最初は最新の安定板であるHaml 4.0.7について書いていたんですが、4.0.7だと書き方によってattributeが消えたりしてバグっぽいので、betaですが4.1.0について書くことにしました。 解説は全て自分用のメモです。 値がArray, Hash, true, false, nil以外のケース 以下のHamlのレンダリング結果は何でしょうか。haml -t ugly ファイル名のコマンドの出力(escape_attrs: true, escape_html: false, format: :html5, ugly: true)で答えてください。なお、Rubyとして有効な警告の出ないコードにコンパイルされるので、シンタックスエラーは不正解です。 - c = 'c' - ::D = Struct.new(:id) #

    Haml attributeの仕様 - Qiita
    qtamaki
    qtamaki 2017/02/27
  • 3年ぐらいテレビ無しだけどメリット、デメリットを上げてく - 地獄からちょっと這い上がる

    2017 - 02 - 27 3年ぐらいテレビ無しだけどメリット、デメリットを上げてく 雑記 こんにちはバンジー。掃除したらくしゃみ止まらない。出雲ジロウです。 いきなりですが僕んちテレビないんですよ。 いらんし。レコーダーだけ買取不可で家にあるわけのわからない状態。 そんな僕がテレビ無し生活のメリット、デメリットをぶち上げていきます。 結論だけ言うとテレビいらないです。 なぜテレビがないのか テレビ無し生活のメリット 電気代節約 不快になる要因を削れる 自分の欲しい情報だけ入ってくる 流行に関係なく自分の好きなものだけ取れる テレビ無し生活のデメリット 流行がマジでわからない 好きな芸能人を応援するのに手間 やっぱテレビいらんわ。 なぜテレビがないのか 要点の前に過程を書かせてください。 僕はめっちゃくちゃテレビっ子でした。そりゃもう暇があればテレビにかじりついてました。 好きだったのは

    3年ぐらいテレビ無しだけどメリット、デメリットを上げてく - 地獄からちょっと這い上がる
    qtamaki
    qtamaki 2017/02/27
    一番のメリットは放送時間に縛られないことかな。深夜起きてる必要が殆ど無くなる
  • 元うつ病でひきこもりの現代美術家『渡辺篤』を知ってますか? - オバログ

    今回はNHKの『ハートネットTV』を見ていて、興味深い人を発見したので皆さんに紹介したいと思います♪ 現代美術家、渡辺篤 うつ病を発症するまで 今回番組で紹介されていたのは現代美術家の渡辺篤さん。渡辺さんは10年間うつ病を患い、合計3年ほどひきこもった経験がある方です。 まず渡辺さんの経歴を簡単に説明しておきます。 渡辺さんはもともと運動が苦手で、友達の輪にも入れずいつも一人で遊んでいた子供でした。それが小学校の時授業で描いた絵がコンクールに入賞。この受賞により「自分にも人に負けないものがある」ということに気付けて自信を持つことができたそうです。 中学に進んだ渡辺さんは美術の予備校に通いながら画家を目指します。そして4浪の末東京藝術大学へと合格を果たすのです。 やっとの思いで大学に入学した渡辺さん。しかしここからが試練の始まりでした。厳しい入学試験を突破しても卒業後芸術家として成功できるの

    元うつ病でひきこもりの現代美術家『渡辺篤』を知ってますか? - オバログ
    qtamaki
    qtamaki 2017/02/27
  • ◆再生エネを100%にすると黒字84兆円に!: サラリーマン大家の太陽光発電日記

    先日、WWFジャパン試算:再生エネ100%で黒字84兆円に、との記事が出てました。早く取り組みたいですよね。 ----- WWFジャパン試算:再生エネ100%で黒字84兆円に 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20170222/k00/00m/040/039000c 国内の原発廃止や化石燃料の使用中止を段階的に進め、2050年には再生可能エネルギーで全電力を賄う場合、10年から40年間の設備投資が365兆円に達する一方、燃料費の減少などで84兆円の黒字になるとの試算を国際環境NGO「世界自然保護基金(WWF)ジャパン」がまとめた。 試算では、人口減少や省エネ技術の普及で、50年時点のエネルギー消費量は10年比47%減にできると想定。全電力を太陽光や風力、バイオマスなどの再生エネで賄うことが可能だとした。 省エネで設備の運転費281兆円の節約が可能なうえ、火力

  • 『How to Get Startup Ideas』 - いかにスタートアップのアイデアを得るか - Yamotty Blog

    この記事は2012年11月にポール・グレアムが自身のBlogへ投稿した『How to Get Startup Ideas』というエッセイを訳したものだ。ポール・グレアムはシリコンバレー最大の起業家養成スクールである『Y Combinator』の創設者であり、YCの卒業者にはDropbox, Airbnb, Heroku, Cruiseといった名だたるテック企業がいる。 YC卒業者たちの時価総額合計はなんと8兆円以上と見積もられる 記事は急成長を目指す全てのスタートアップにとって「狙う打球の見極め方」を示したものであり、最も大事な視点が示されている。約2万字と非常に長く、またぼくの拙訳ではあるが、日でも盛んになりつつあるスタートアップという働き方に対して関心がある、できるだけ多くの人に読んで貰いたいと思い翻訳に至った。もともと原文を読んでいたのだが、翻訳記事がほかに見つけることもできなか

    『How to Get Startup Ideas』 - いかにスタートアップのアイデアを得るか - Yamotty Blog
    qtamaki
    qtamaki 2017/02/27
  • DAZNが本格開幕するも、あらゆる面でテレビ放送に劣るサービスに10年間幽閉されるJリーグの未来が憂慮される件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    DAZNが格開幕するも、あらゆる面でテレビ放送に劣るサービスに10年間幽閉されるJリーグの未来が憂慮される件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2017年02月26日07:00 やっぱりテレビが最高です! 2017年のJリーグ、いや、あえて言いましょう、2017年のDAZNが開幕しました、と。日のスポーツ界を飲み込まんとする「スポーツライブ中継配信戦争」の大波。Jリーグはこのまま座して死ぬよりはと意を決し、自らその大波に飛び込みました。DAZNという黒船に乗って。 開幕戦を終えて想うのは、DAZNと歩む10年はJリーグが自らの足で立てるかどうかの勝負の10年だなということです。DAZNはきっとJリーグを助けてはくれません。彼らにとって大事なのは日市場を獲ることであり、将来的にオンラインカジノでかっぱぐことであり、Jリーグはそのための有力な手駒のひとつに

    DAZNが本格開幕するも、あらゆる面でテレビ放送に劣るサービスに10年間幽閉されるJリーグの未来が憂慮される件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    qtamaki
    qtamaki 2017/02/27
    うーん。しかしアンテナが不要なのはありがたい
  • Google翻訳をオープンソースプロジェクトに使うのはダメなのか?

    免責: これは法律の専門家によるアドバイスではありません。この情報にしたがって行動した結果に対して責任を負うことはできません。 最近プログラマの間で 「Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話」 http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/37e5a52e10ab26fcbd4f7ff867e9eace が、話題になってますね。 Ubuntuの翻訳プロジェクトで発生したトラブルの話です。 この話では、「もちろん、利用規約的に問題なければWeb翻訳の結果をOSSの翻訳に突っ込んでも*ライセンス的には*問題ありません。」という追記がされてます。 ですが、プログラマの間で単にWeb翻訳をOSSに使ってはいけないんだという認識が広まってるように見えます。個人的には、この認識が広まってしまうのはいやだなと感じたのでこの文を書いてい

    Google翻訳をオープンソースプロジェクトに使うのはダメなのか?
    qtamaki
    qtamaki 2017/02/27
    ややこしい問題
  • Big Sky :: レーベンシュタイン距離を使ったあいまい grep コマンド「lsdgrep」作ってみた

    元ネタはずいぶんと昔の記事なのだけど。 編集距離 (Levenshtein Distance) - naoyaのはてなダイアリー ■ 編集距離 (Levenshtein Distance) 昨日 最長共通部分列問題 (LCS) について触れました。ついでなので編集距離のアルゴリズムについても整理してみます。 編集距離 (レーベン... http://d.hatena.ne.jp/naoya/20090329/1238307757 思い付きはまったく関係ない所から。 mp3 が数千ファイル入ってるフォルダで何かの手違いで同じ曲が入ってしまう事が結構あって重複取り去る作業してた。ID3が違ってるとMD5も違うのでレーベンシュタインの文字列距離を使ってファイル名が似てるの調べたら422ファイル消せる事が分かった。 — Vim芸人 (@mattn_jp) February 25, 2017 これを

    Big Sky :: レーベンシュタイン距離を使ったあいまい grep コマンド「lsdgrep」作ってみた
    qtamaki
    qtamaki 2017/02/27
    レーベンシュタイン距離って曖昧検索で使うには精度が悪かった記憶がある
  • 配牌からアガれるかアガれないか予測する - Qiita

    はじめに 趣旨 個人的にディープラーニングや機械学習を学習したいと思い、O'Reilly Japanさんから出版されているゼロから作るDeep Learningを読みました。 しかし、私自身に知識がなく、いまいちピンとこなかったので、簡単なものを作ってみようと考えました。 とはいえ、せっかくなら自分の趣味でもある麻雀に関わるところで作ろうと考えました。 筆者のスペック Python機械学習ともに初心者 普段はPHPRubyを使ったWebのお仕事 環境 Python 3.6.0 bottle 0.12.13 heroku 機能概要 作成したアプリは下記になります。 https://python-mahjang.herokuapp.com/index また、ソースコードは下記になります。 https://github.com/naoki85/python_mahjong 配牌と結果のみを学

    配牌からアガれるかアガれないか予測する - Qiita
    qtamaki
    qtamaki 2017/02/27
    なるほどね
  • ドワンゴがRustで分散ファイルシステムを作っているらしい

    第2回 大量トラフィックを支えるインフラ~独自プロトコル,ファイルシステムの実装もいとわない!~ ドワンゴが分散ファイルシステムを作っているというニュースを見た. しかもRustで. ニュース以上のことも知りたくなったがツテがないし, あったとしても教えてくれるわけがないので外側から推測することにした. 実は分散ファイルシステムも独自に開発しました。もともと既存のオープンソースのファイルシステムを使っていたのですが,それだと期待する性能が出ないことがわかり,独自に調査開発を進めることにしました。 Rustという言語で,ガベージコレクションがなく,C++にメモリ安全性の機能を付加したようなものです。ニコニコの動画・生放送の配信基盤開発ではErlangを使うことが多いのですが,レイテンシを細かく制御したい分散ファイルシステムの分野では,どうしてもガベージコレクションが気になってきます。たしかに

    ドワンゴがRustで分散ファイルシステムを作っているらしい
    qtamaki
    qtamaki 2017/02/27
  • 特別企画:カメラメーカーに束縛されない「フリーマウント」ストロボ宣言 マウントまたぎでストロボをシェア!古いストロボだって電波式にできちゃいます

    特別企画:カメラメーカーに束縛されない「フリーマウント」ストロボ宣言 マウントまたぎでストロボをシェア!古いストロボだって電波式にできちゃいます
  • デジカメ市場はスマホに破壊されたという嘘

    この連載(イノベーションの風を読む)の2015年6月の最初のコラム『Googleフォトがもたらすデジカメの終焉』で、日のカメラメーカーへの期待とエールを込めて「カメラの再発明」を訴えました。しかし残念ながらカメラメーカーによる「カメラの再発明」は、今のところ(もしかするとこの先も)実現されていません。 2月2日にSnapchatを運営する米国Snap社(昨年の9月にSnapchatから社名変更)が、ニューヨーク証券取引所にIPO(株式の上場)を申請しました。その申請書類の表紙には次の様な文が記載されています。 Snap Inc. is a camera company. We believe that reinvesting the camera represents our greatest opportunity to improve the way people live and

    デジカメ市場はスマホに破壊されたという嘘
    qtamaki
    qtamaki 2017/02/27
    微妙に論点が分かりにくいな。タイトル詐欺だし