タグ

2015年2月20日のブックマーク (6件)

  • Googleマテリアルデザインを導入したCSS/JSフレームワーク・「MUI」 - かちびと.net

    MUIGoogleマテリアルデザインのガイドラインに沿ってデザインされたCSS/JavaScriptフレームワークです。基的なコンポーネントも揃っていて直ぐに開発を始めることが出来ます。また、ReactJSやWeb Componentsへの対応も取り組んでいるとのこと。他のJSやCSSに依存していないのも良いですね。尚、UI/UXReactJS、WebComponents、iOSやAndroidに詳しい助っ人も募集中とのことです。 MUI

    quabbin
    quabbin 2015/02/20
    Angular方面でなくReactJS方向に行っているのか
  • 荻上チキによる曽野綾子氏へのインタービュー書き起こし - さかなの目

    TBSラジオでの荻上チキによる曽野綾子氏へのインタビューを書き起こしました。 2015年02月17日(火)「曽野綾子氏のコラムが波紋、改めて考えるアパルトヘイト」(直撃モード) - 荻上チキ・Session-22 音声は上記ウェブサイトでPodcastで配信されています。インタビューはこの中のごく一部で、白戸圭一氏によるアパルトヘイト解説のほうが価値があるのですが、日は時間がないため曽野氏へのインタビュー部分のみの書き起こしです。 口述を文章化する上で、あえて編集は極力しないようにしました。そのため読みづらいかと思いますが、実際のかみ合っていない空気感が伝わればと思います。 誤字がありましたら、コメント欄までどうぞ。 インタビュー(14:11~31:45) 荻上チキ(以下、荻上) 評論家の荻上チキと申します。よろしくお願いいたします。 曽野綾子氏(以下、曽野) どうも、今日はありがとうご

    荻上チキによる曽野綾子氏へのインタービュー書き起こし - さかなの目
    quabbin
    quabbin 2015/02/20
    条約の文章やらなんやらを持ってきて擁護していたネトウヨさんたちの、ハシゴ外された感すごいw
  • サーバー運用管理の会社がExcelでSSL期限管理しているという事実が発覚

    https://teratail.com/questions/6972 ホスティング業者なら皆さん悩まれる所だと思いますが、多数のhttpsサイトを運用しており、当然サイト毎に証明書を作ってサーバに配置しているのですが、これが10個20個ならともかく、900個以上、将来的には2000とか3000とかに膨らむ予定なのです。 そこで問題になってくるのが証明書の期限です。大体1年なのですが、取得年月日がバラバラなので、現在はExcelにまとめて管理していますが、期限切れ管理について限界を感じています。 投稿者のプロフィールから http://www.nnetworks.co.jp/ サーバー監視専門にしてる会社が、Excel管理!?

    サーバー運用管理の会社がExcelでSSL期限管理しているという事実が発覚
    quabbin
    quabbin 2015/02/20
    id:hafoc つ[ブックの共有]/システム化するまでもない規模の頃の運用がそのまま残っていたんだろうなぁ…
  • 安倍君、言葉を慎みたまえ(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いやー、昨今の国会の安倍首相の発言。酷いですね。酷いのに大手新聞があまり取り上げないのでいくつかピックアップして見たいと思います。 「日教組、日教組」2月19日の民主党の玉木議員の国会質問。精糖業界が傘下に置いている会社を通じてTPP交渉直前に西川公也農林水産大臣の政党支部に100万円の献金をしていた問題についての質問をしていたようです。TPP交渉では砂糖を自由貿易の例外とするかが焦点となっており、法的には、業界団体が迂回献金をする手法を許して良いのかかが問題なのです。ところが、質問中、安倍首相が「日教組」「日教組どうするんだ」と繰り返し不規則発言をし、議長にすら「やや、総理、静かに」とたしなめられる始末。質問者の玉木議員、安倍首相が質問と関係ない不規則発言を繰り返しているので、ブチ切れてます。下記動画だと20:55のあたりから問題の場面になります。 総理大臣は国会質問に答える側の人間なの

    安倍君、言葉を慎みたまえ(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quabbin
    quabbin 2015/02/20
    憲法の話は放置する。/今日の国会でのヤジを再度問いただされた時にした、安部総理の返答が、あまりにも子供の喧嘩状態で見るに耐えなかった件。
  • 著作権法はプログラムにするとバグりやすい ドワンゴ川上会長 Developers Summit 2015 基調講演 - 週刊アスキー

    「どうせなら、切りとる部分は二流のエンジニア発言か、法律の循環的複雑度計算の部分だよねー。pv的にも」 先日掲載した開発者イベント「デベロッパーズサミット2015」基調講演記事について読者のおひとりからそんな声をいただいた。リクエストにお答えして、ドワンゴ川上量生会長兼CTOが法律の循環的複雑度(とはなんぞや)について語ったところを書いちゃおうと思う。めちゃ面白い話なのだ。 ドワンゴでCTOとしてやった唯一の仕事 まずドワンゴ川上会長はCTO(チーフ・テクニカル・オフィサー)という肩書きでありながら、人いわくCTOらしい仕事をしておらず「象徴CTO」(川上会長)のような存在だ。そんな中でCTOとしてやった唯一の仕事が「循環的複雑度」の話だ。 循環的複雑度とは何か。要は、プログラムにどれだけバグが出やすいかを判別するための計算方法だ。 さかのぼること2年前、ドワンゴの生放送サービスである「

    著作権法はプログラムにするとバグりやすい ドワンゴ川上会長 Developers Summit 2015 基調講演 - 週刊アスキー
    quabbin
    quabbin 2015/02/20
    日本語で書くより、McCabeと言ったほうが分かりやすいとおもったが…そう思う人は少ないのかもなぁとかいう感想。一瞬何のことを言っているかわからんかった…。
  • Superfish/eDellRootが危険な理由 - めもおきば

    Lenovo製のPCの一部にSuperfishというマルウェアが標準でインストールされていることが確認され、大きな問題となっています。 [2015-11-24追記] DELL製のPCにも、「eDellRoot」とされるSuperfishと同様の問題を持つルート証明書が導入されているようです。 DellPCに不審なルート証明書、LenovoのSuperfishと同じ問題か - ITmedia エンタープライズ Dude, You Got Dell’d: Publishing Your Privates - Blog - Duo Security Joe Nord personal blog: New Dell computer comes with a eDellRoot trusted root certificate https://t.co/chURwV7eNE eDellRootで

    Superfish/eDellRootが危険な理由 - めもおきば
    quabbin
    quabbin 2015/02/20
    き、危険すぎる仕組み…。lenovoは何を考えてこんな設計にしたのやら