タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (5)

  • 配車アプリ「JapanTaxi」を支える分析基盤--マルチクラウドで直面したデータ連携課題

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます タクシー配車アプリを展開するJapanTaxiは、タクシー業界にデジタル技術を取り入れることで変革を起こしている。 2011年に提供を開始した「JapanTaxi」アプリは2019年8月に800万ダウンロードを超えた。タクシーの手配や予約から料金の支払いまでをアプリだけで利用できる点が特徴だ。当初は全国10都道府県からスタートし、現在は全国47都道府県を網羅。約900のタクシー会社・約7万台のタクシー車両でネットワークを形成している。 2017年には、タクシーの後部座席に設置する車載端末「JapanTaxiタブレット」の展開を始めた。タクシーの乗客への広告配信のほか、QRコード決済を可能とし、2018年からはクレジットカードや交通系IC

    配車アプリ「JapanTaxi」を支える分析基盤--マルチクラウドで直面したデータ連携課題
    quabbin
    quabbin 2019/09/13
    Cloud Composer使ったのか。ふ~む。どこに課題を感じていたのか、非常にわかりやすいが…
  • Javaから変えるべきなのか--「Kotlinファースト」打ち出したグーグルの考え - ZDNet Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「Android」開発者がアプリ開発に使用する言語を「Java」から「Kotlin」に切り替えるべきかをめぐり、Googleが論争に加わった。 Googleの「Android Studio」技術リードを務めるJeffrey van Gogh氏は、Android開発は今後「Kotlinファースト」になると同社が発表したことがきっかけとなり、この論争が持ち上がったことを明らかにした。 では、「Kotlinファースト」のAndroid開発とは何を意味するのだろうか。Gogh氏は先頃開催された年次開発者会議「Google I/O」における講演で、JavaKotlinの両方の今後について詳しく説明した。 (記事は、TechRepublic J

    Javaから変えるべきなのか--「Kotlinファースト」打ち出したグーグルの考え - ZDNet Japan
    quabbin
    quabbin 2019/09/09
    増えてきたなぁ
  • トータルの人件費を安くできる--デファクトの可能性もある「MongoDB」の勘所

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「MongoDB」はNoSQLの中でもドキュメント型NoSQLに分類されます。MongoDBは他のNoSQLと同様に、リレーショナルデータベース(RDBMS)と比較してビックデータや非構造データの処理が得意といった特徴がありますが、ここではそういったNoSQLの一般的な特徴の紹介は割愛し、他のNoSQLとは違うドキュメント型NoSQLならではの特徴、そしてMongoDBならではの特徴を紹介します。 ドキュメント型ならではの特徴 ドキュメント型NoSQLではデータとして階層型データ構造であるJSONを扱います。図1にRDBMSのリレーショナルデータ構造、キーバリューストア(KVS)のキーバリューデータ構造、ドキュメント型NoSQLのJSO

    トータルの人件費を安くできる--デファクトの可能性もある「MongoDB」の勘所
    quabbin
    quabbin 2015/03/17
    キーに対してコレクションが定義できないKVS? 話を限定しすぎなような
  • Google Appsの不具合により28万件以上のWHOIS登録情報が漏洩

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Google Appsのドメイン更新システムにある不具合により、28万件以上のWHOIS記録の漏洩につながった。 米国時間3月12日、Cisco Systemsのセキュリティ専門家がGoogle Appsエンジンの問題について報告した。それによると、問題は同システムを経由して登録したウェブサイトの更新に関係するもので、28万2867件分のドメイン所有者の記録の漏洩を引き起こしたという。 GoogleGoogle Appsで、自社と提携するeNomなどのサードパーティーからドメインを登録したり更新できるサービスを提供している。 新しいドメイン名を購入する場合、サービス側がWHOIS記録の保護サービスを提供することがある。これにより、ドメ

    Google Appsの不具合により28万件以上のWHOIS登録情報が漏洩
    quabbin
    quabbin 2015/03/16
    Google AppsとGoogle App Engineの違いって、認識されてないんだろうなぁ…。
  • 偽物のクラウドにだまされるな

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「今のクラウド市場には、物のクラウドと偽物のクラウドが混在している」――ガートナーリサーチ バイスプレジデント兼最上級アナリストの亦賀忠明氏は、ガートナージャパンが先週、都内で開いた「ガートナー ITインフラストラクチャ&データセンターサミット2014」の講演でこう語った。「クラウドにおける“よくある失敗”」をテーマに講演をした亦賀氏が挙げたいくつかの失敗例から、特に印象強かった3つを取り上げておきたい。 まず1つ目は、「クラウドだと思ったら、クラウドではなかった」という例だ。冒頭で紹介した亦賀氏の発言は、この例における重要な認識を述べたものだ。 同氏によると、物のクラウドは標準サービスが用意されており、自動化された運営形態によって

    偽物のクラウドにだまされるな
    quabbin
    quabbin 2014/05/01
    VM環境に自由にOSを載せてガリガリカスタマイズしているパターンと、標準的なOSやらソフトのセットで運用している違いってところか。本当にその要求は必要ですか?って、何時の時代でもあるよなぁ。
  • 1