2016年4月25日のブックマーク (4件)

  • ローマ法王:「幸せはスマホのアプリではない」 | 毎日新聞

    10万人の若者信徒らに向けて 【ローマ福島良典】フランシスコ・ローマ法王は24日、バチカンのサンピエトロ広場に集まった約10万人の若者信徒らに向けて「幸せは携帯電話(スマートフォン)のアプリではない」と語り、「持つ者は幸福」という物質主義に陥らないよう呼びかけた。 法王はミサの中で「『たくさん(金品を)…

    ローマ法王:「幸せはスマホのアプリではない」 | 毎日新聞
    quality1
    quality1 2016/04/25
    おう、じゃあお前の全財産くれや
  • 菅野完「民進党がもうちょっと左に寄ったら、ブルーオーシャンが待ってる」

    菅野完 @noiehoie やっぱり、木鐸社の出してる『レヴァイアサン』の57号は必読だな。 amzn.to/23TrF9b とりわけ巻頭の谷口将紀さんの「日における左右対立(2003〜2014年)-政治家・有権者調査を基に-」がすごい。「日が右傾化した」ってのが勘違いなのがよく分かる。 2016-04-25 09:40:07 菅野完 @noiehoie 谷口将紀さんは、朝日新聞と東京大学の共同世論調査プロジェクトの調査結果を基に、「有権者の選好は過去10年動いてないのに、政治家だけ(とりわけ自民党だけ)が、右に動いた」ことを定量的に示している。つまり「世間は変わってないのに、自民党だけ変わった」わけだ。 2016-04-25 09:42:13

    菅野完「民進党がもうちょっと左に寄ったら、ブルーオーシャンが待ってる」
    quality1
    quality1 2016/04/25
    そもそも何が右で何が左なのかきちんと定義してくれ
  • 気になったこと : やまもといちろう 公式ブログ

    ちょっと関心を持ったので、ある問題会社の提携先を掘っていました。 登記を上げてみたところ、実家の近所だったので訪問してみたんですが、そのビルの該当する号室に同居している会社に見覚えのある別の問題会社が入っていたんです。こんなところに移転してたんだっけ、と登記を上げ直してみると、退任した当時の取締役を埋める形で新任の取締役がおるわけなんですが、この人、以前著名私立大学の名物教授の秘書というか窓口業務をやっている人じゃなかったですっけ。この前、その大学退任して、別の大学に行ってましたよね。 ほかの取締役も調べてみると、程近い繁華街にある飲店のオーナーが個人的に経営しているであろう何たらショップも出てきました。そのオフィスも見物にいくと、また別の会社がたくさん入っているんです。そこの会社に、なんとかエンジェル事件で関係が取り沙汰されていた人とか、やくざだか出版社だか分からない人とか、なんか鈴な

    気になったこと : やまもといちろう 公式ブログ
    quality1
    quality1 2016/04/25
    こういう「情報を持ってそう」感を定期的に出して飯食ってるからなこの人。本当に情報を持っているかは問題ではない。実際に情報を持っていることもあるがわずかな内部リークによるもの。
  • 【おすすめ英語勉強法】確実にTOEICの点数を上げることができる「DUO3.0を使った反復英語学習法」を紹介する

    皆さんはTOEICに興味はありますか? 僕はありません。笑 理由はTOEICで点数が取れるようになったからといって英語がペラペラ喋れるようになるということはなく、あまり実用的ではないからです。 しかし現在、TOEICの点数を基準に採用している企業はたくさん存在し(特に日企業)、TOEICの点数で足切りを行う企業があることは事実です。 したがって就職や資格としては重要なTOEICということで、今回はどうやったらTOEICの点数が取れるようになるか、僕が実際に行ったおすすめの英語勉強法を紹介していきたいと思います。一応これから述べる方法を短期間だけ行った僕でもTOEICで750点取ることができました。 この英語学習方法を完璧にこなすことができれば、TOEIC800点は取れると思います。 どうやら最近また出題形式が若干変更になったようですが、そこまで大きな変更はないようなので、今回の勉強法でも

    【おすすめ英語勉強法】確実にTOEICの点数を上げることができる「DUO3.0を使った反復英語学習法」を紹介する
    quality1
    quality1 2016/04/25
    最短は公式問題集。これ解きまくれば上がる。