2017年9月7日のブックマーク (5件)

  • Yahoo!ニュース

    「プール熱」どんな病気か?インフルエンザの猛威全国で続く “アルコール消毒”は 両方の感染予防対策になる?【Nスタ解説】

    Yahoo!ニュース
    quality1
    quality1 2017/09/07
    離党までしなくても離婚ぐらいでいいのに。
  • エスペラント語の「美少女ゲーム」が語学に最適と話題!開発元「他言語の計画ない」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    「異世界語」を習得できるシステム画期的なのは、異世界の言語として、19世紀に国際共通語として作られた「エスペラント語」を主人公と一緒に習得できるシステム。クイズ形式で習得できる勉強モードや復習モード、宿題モードなどをそろえる。 リンが覚えた異世界の単語は、カタカナ表記から異世界文字へと変化。クリアボーナスでは、「和訳あり(字幕モード)」「和訳なし(完全異世界モード)」などを選べる。この言語習得のシステムは、ネット上で「新しい」「革命的」「斜め上を行く可愛さと面白さ」「普通以上に教材として優秀」「他言語の学習法にも応用できるのでは」「英語ドイツ語で作って欲しい」と話題になっている。主人公の大変さを共感同ゲームを作ったSukerasparoの広報担当者とシナリオライターのJ-MENTさんに話を聞いた。-----なぜ、異世界の言語を習得するスタイルに?J-MENT:異世界に迷い込んだ主人公が、

    エスペラント語の「美少女ゲーム」が語学に最適と話題!開発元「他言語の計画ない」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    quality1
    quality1 2017/09/07
    英語やドイツ語だとなんとなくわかって面白くないからアラビア語でよろしく
  • deeplearn.js でブラウザから機械学習の力を活用

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    deeplearn.js でブラウザから機械学習の力を活用
    quality1
    quality1 2017/09/07
    JSでもできました感すごい
  • 量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 | 東京大学工学部

    プレスリリース 研究 2017 2017.09.06 量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 〜「時間の矢」の起源の解明へ大きな一歩〜 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻の伊與田英輝助教、金子和哉大学院生、沙川貴大准教授は、マクロ(巨視的)な世界の基法則で、不可逆な変化に関する熱力学第二法則を、ミクロな世界の基法則である量子力学から、理論的に導出することに成功しました。これは、極微の世界を支配する「量子力学」と、私達の日常を支配する「熱力学」という、二つの大きく隔たった体系を直接に結び付けるものです。研究では、量子多体系の理論に基づき、単一の波動関数(注4)で表される量子力学系において、熱力学第二法則を理論的に導きました。従来の研究とは異なり、カノニカル分布などの統計力学の概念を使うことなく、多体系の量子力学に基づいて第二法則を導出したことが、研究の大きな特徴です。さら

    量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 | 東京大学工学部
    quality1
    quality1 2017/09/07
    なるほどわからん
  • 貸出・手数料ビジネス、5割強の地銀で赤字=金融庁リポート案

    [東京 6日 ロイター] - 金融庁の2016事務年度(16年7月―17年6月)「金融リポート」案で、5割強の地方銀行の貸出・手数料ビジネス収益が赤字になったと指摘していることがロイターの入手した資料で明らかになった。金融庁は赤字になった地銀の多くが有価証券運用益への依存度を高めていると指摘。金利リスク量が増加していると警鐘を鳴らしており、持続可能なビジネスモデルを早急に構築するよう改めて求めている。 9月6日、金融庁の2016事務年度(16年7月―17年6月)「金融リポート」案で、5割強の地方銀行の貸出・手数料ビジネス収益が赤字になったと指摘していることがロイターの入手した資料で明らかになった。6月撮影(2017年 ロイター/Issei Kato) 金融リポートは、行政方針にもとづいて金融庁が1年間に行った金融機関へのモニタリングや企画部門、国際部門の取り組みを網羅的に収録し、年に1回、

    貸出・手数料ビジネス、5割強の地銀で赤字=金融庁リポート案
    quality1
    quality1 2017/09/07
    本業がまともにできない銀行は潰れるしかないね