2018年8月1日のブックマーク (10件)

  • [追記あり]うちの会社やばいかもしれない

    100人ほどの会社で、この一年で10〜20人ほど減っている どうやらまだ減るらしい リストラしているわけではなく(実質そんなようなものだけど)、派遣や契約社員という望まない立場に長期間留まっていることに納得いかず辞めていく人が後を絶たない 結果、給与待遇の良い正社員ばかり残る形になって、業務単価はどんどん上がっていく、業績はどんどん悪くなる そういう螺旋につっこみつつある 幹部たちは皆叩き上げで(それ自体悪いことではないと思う、ただ悪いところばかり目立っている)管理のノウハウも豊富とは言えず、どうもその下にいるとおままごとをしている気分になる 順風満帆な仕事よりは刺激があって良いのかもしれないけど、業績を上げるつもりなら成果の出せない正社員こそどんどん切っていかなきゃいけないのではないか 自分は自分で入社してからずっとがむしゃらにやってきた がむしゃらにやってるだけだといつか急に詰みそうな

    [追記あり]うちの会社やばいかもしれない
    quality1
    quality1 2018/08/01
    そんな感じの会社にいて、焦って転職したら数ヶ月後にそこそこうまく立て直していて何だやっぱり会社組織ってうまくできててそんなに簡単に崩れないんだなぁって思った。転職はちゃんと条件選ぼう
  • 邪悪なUIチェックポイント - その先へ

    ハロー、@seto_hiです。 北海道で避暑をしています。 アプリ開発をしていると様々なコンバージョン率がKPIになることは多いですが、誠実さを欠いたUIを作ると数字がよく伸びることが稀によくあります。 そういったものは一時的な利益には繋がりますが、長期的な利益には繋がらないと考えています。 自分が今後そういったUIを作らないための予防線としてこの記事を書きます。 不利益の排除 ・不利益な動線を奥深くに隠す ・ユーザーが設定を変更する手間を増やす ・「メールマガジンの解除にはメッセージを送ってください」 ・「メールマガジンの解除にはログインが必要です」 ・過度に警告を表示する ・「この設定をOFFにするとアプリが正常に動作しなくなる可能性があります」 ・「当にOFFにしてよろしいですか」 ・不利益な動線を目立たなくする ・不利益な動線のシグニファイアを消す ・スマートフォンならスクロール

    邪悪なUIチェックポイント - その先へ
    quality1
    quality1 2018/08/01
    逆に言うと。。
  • アロハシャツの中堅SEを注意、逆上されて紛糾

    Q.服装について教えてください。先日、アロハシャツと破れたジーンズで出社してきた中堅SEがいて、さすがに問題があると思って注意しました。ところがそのSEに「服装は自由だ」と逆上されて紛糾。「服装をこうしろと強制されるのはおかしい」と言い出す始末です。いったい職場ではどのように対応すればよいのでしょうか。 確かにクールビズが流行してから、身だしなみがおろそかになったと感じます。筆者は相手に不快感を与えなければ1年中自由な格好でよいと思います。 ただ、不快に感じるか否かは相手によって変わります。よって、職場でも一定のルールを設ける必要があります。特に大企業になれば社員数が多く、常識目線での管理はできません。ルール作りは当然であり、内勤・外勤や、業態・職種によって、一定程度の服装ルールを決めることをお勧めします。 職種によって感覚は違う ベンチャーの会社に行くと、カフェのようなオフィスで服装も自

    アロハシャツの中堅SEを注意、逆上されて紛糾
    quality1
    quality1 2018/08/01
    アロハシャツはハワイでは正装だし、襟がついてるからビジカジでセーフ、ただし破れたジーンズはビジカジではないので他社の人に会う際は避けるよ派
  • 【やじうまPC Watch】 トリプルディスプレイにSnapdragon 855×2搭載のスマホ「HubblePhone」

    【やじうまPC Watch】 トリプルディスプレイにSnapdragon 855×2搭載のスマホ「HubblePhone」
    quality1
    quality1 2018/08/01
    へ、変態だー
  • スクープ 富士通が携帯販売事業売却へ

    富士通が携帯販売事業を売却することが日経ビジネスの取材で明らかになった。カーナビ、パソコン、インターネット接続、そして、携帯端末の開発・製造に続く個人向け事業の売却だ。富士通はこれで個人向け事業からの撤退がほぼ完了することになる。 富士通が売却するのは完全子会社、富士通パーソナルズ(東京・港)の携帯販売ビジネス。グループでNTTドコモ向け携帯端末を販売する「ドコモショップ」を全国で100店舗以上展開している。富士通パーソナルズの2018年3月期の売上高は法人向けのパソコン販売事業と合わせて1296億円。その半分弱を占めるとみられる携帯販売事業が売却対象となる。

    スクープ 富士通が携帯販売事業売却へ
    quality1
    quality1 2018/08/01
    ああ、販売の方か。
  • “使いやすいパスワード”が、大規模組織のシステムをつぶす――「恐怖の実話」はなぜ起こったのか

    “使いやすいパスワード”が、大規模組織のシステムをつぶす――「恐怖の実話」はなぜ起こったのか:半径300メートルのIT(1/4 ページ) 意外かもしれませんが、「誰でも知ってそう」なセキュリティ知識を私たちが伝え続ける理由は、「あなた」を守るためなんです。だって、誰もこんな事件に巻き込まれたくはないでしょうから――。 あなたが「そんなこと、もう知ってるよ!」と思うようなセキュリティ知識を、まだ知らないかもしれない人たちに向けて何度でも伝える――これ、一見ムダに思えませんか? でも、実はセキュリティ向上にとって非常に重要なポイントは「皆の“知らなかった!”をどれだけ減らせるか」だと、私は考えています。なぜなら、多くの被害者を出した情報漏えい事件の一部は、基的なセキュリティ知識が“皆に”伝わってさえいれば、来防げたはずのものだから。 今回、皆さんに紹介するのは、2018年7月に公開された「

    “使いやすいパスワード”が、大規模組織のシステムをつぶす――「恐怖の実話」はなぜ起こったのか
    quality1
    quality1 2018/08/01
    紙に書いてデスクに保存のほうがセキュリティが高いという
  • 汚れたAmazonレビュー 数珠が家電に化ける時

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    汚れたAmazonレビュー 数珠が家電に化ける時
    quality1
    quality1 2018/08/01
    1%ってAmazon全体のレビュー数からすればかなり多いよな
  • 甲子園初出場の白山女性部長 球場見学で打席に立ち大会関係者から制止、注意(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    第100回全国高校野球選手権記念大会(5日開幕・甲子園球場)の出場校による甲子園見学が31日、スタートし、春夏通じて初出場の白山(三重)の女性部長・川牧子氏(40)が打席に立ってスイングし、大会関係者に制止される場面があった。 【写真】史上初めて甲子園のグラウンドに立った可愛すぎる女子マネの今 例年の甲子園練習が、今大会は56校と出場校が多く、甲子園見学に切り替えられた。選手たちはグラウンドを見学し、ボールを使わずにボール回しのふりやシャドーピッチをする中、それまで選手たちを見守っていた川部長は、ナインや東拓司監督(41)から招かれるようにグラウンドへ。白いポロシャツに紺のスカート、野球帽姿で右打席に入り1回スイングをしてみせた。チーム全員は大喜びだったが、すぐに大会関係者に制止、注意を受けた。 川部長は「監督がぜひぜひ、という感じだったので…。でも、打席に立ってはいけないと注意され

    甲子園初出場の白山女性部長 球場見学で打席に立ち大会関係者から制止、注意(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    quality1
    quality1 2018/08/01
    初出場で嬉しくてはしゃいじゃうのいいじゃん
  • ハゲは治る

    個人差があるが、現代技術ではハゲはそこそこの確率で治る 毛根が死んでなければとか、薬を飲み続ければとか、いろいろ制約はあるが 都内のたぶん一番高いクラスじゃないか?くらいのハゲ専門外来に行ってる 月額3万円程度 私の場合はすごく効くらしくて、2ヶ月くらいで目立たなくなる が、3ヶ月飲むのをサボると明らかにてっぺんが危うくなる 病院は盛況で、内装は「めっちゃ儲かってます」と言わんばかりにキラキラしてるし、立地も最高の場所にある もちろんハゲたおっさんで溢れているんだが 意外なことに(?)想像するようなハゲ散らかした小汚いおっさんは居ない 結構皆若いし、当たり前だけど髪に月3万円かけるような輩は全体的にオシャレだ でもオシャレでもハゲはハゲなので、ハゲ薬はすごい そして同時に気づくが、ハゲ薬があると知って飲まない人も大勢いる 結局髪にいくらかけるかって話だ プロペシアだけなら皮膚科で月7000

    ハゲは治る
    quality1
    quality1 2018/08/01
    カツラも家が建つぐらいになるよね。。
  • 理由もなく高校を休みたくなった

    この間、通学途中でどうしても学校に行きたくなくなって、電車で行けるところまでいって、街に繰り出して、屋やらカフェやらで時間をつぶして適当に帰った。 なんか、ドラマとか映画みたいでワクワクした。ぼっちだったけど。 親は放任主義だし、私の変なところを知っているので理由を説明しても、あまり気にしていなかった。 「新しい買ったの?よかったねー明日は行くの?」くらい。 担任から電話がかかってきたので、 「急に行きたくなくなったんです」って言ったらこてんぱんに怒られた。 ここで素直に理由を言っちゃった私が馬鹿だったとは思うんだけど、普段はユニークな人なのでそうなんだーと流してくれるかなと思ってしまった。 それを聞いた担任は激怒だった。 「理解できない」「ちゃんと理由があるでしょ。説明して」「いじめられているの?」 そんな言葉ばっかりだった。 「明日は来てよ」と言われたので、「すみません次回から気を

    理由もなく高校を休みたくなった
    quality1
    quality1 2018/08/01
    学校の先生とかいうクッソ狭い社会しか知らない人が社会の何を知ってるんですかね?突然休んでも怒られない社会も普通にあるんで全く問題なし