2024年8月14日のブックマーク (4件)

  • 岸田首相 就任からこれまでの歩み | NHK

    きょう自民党総裁選に立候補しない意向を表明した岸田総理大臣。その政権のこれまでの歩みです。 総理大臣に就任 2021年9月29日 「私、岸田文雄の特技は人の話をよく聞くということであります。丁寧でそして寛容な政治を行い、国民の一体感をしっかりと取り戻していきたい」

    岸田首相 就任からこれまでの歩み | NHK
    quality1
    quality1 2024/08/14
    黄金の3年間のはじめに社保に手を付けてればなあ。どうすんのよこれほんと
  • 【詳報】岸田首相会見 自民総裁選に不出馬を表明 首相退任へ | NHK

    自民党内では、党幹部や閣僚を歴任した60代のベテラン議員が意欲を見せているほか、閣僚経験のある40代の議員も総裁候補として名前があがっています。 岸田総理大臣は、14日午前11時半から総理大臣官邸で記者会見を開きました。 会見の冒頭で、来月の自民党総裁選挙について「自民党が変わることを国民の前にしっかりと示すことが必要だ。変わることを示す最も分かりやすい最初の一歩は私が身を引くことだ。来たる総裁選挙には出馬しない」と述べ、立候補しない意向を表明しました。 岸田総理大臣は、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、政治の信頼回復を図る必要があるとして派閥の解消などの党改革や関係議員の処分に加え、政治資金規正法の改正などに取り組んできました。 しかし、政権への世論の批判が強まり、内閣支持率が低迷する中、自民党内からは「今の政権では次の衆議院選挙を戦えない」という声も出ていました。

    【詳報】岸田首相会見 自民総裁選に不出馬を表明 首相退任へ | NHK
    quality1
    quality1 2024/08/14
    ほらみんなが辞めろ辞めろっていうから…。
  • 2036年五輪はインドが最有力 新種目に「ヨガを組み入れたい」=仏紙報道 | 東スポWEB

    パリ五輪を終えた国際オリンピック委員会(IOC)はすでに2028年ロサンゼルス、32年ブリスベンと五輪開催地を決めている中、フランス紙「パリジャン」は〝その後〟に注目した。 2036年五輪にはエジプトやドイツ、ポーランド、チリが開催国として立候補する意向を表明。ほかにもインドネシア、イタリア、トルコ、ハンガリーが立候補に興味を示し、サウジアラビアやカタールに五輪招致の可能性が報じられるなど、世界中の国が〝スポーツの祭典〟に関心を持っており、25年の開催地決定に向け「競争は激化している」という。 そんな中、同紙は五輪招致レースについて「先頭はインドだ。おそらくオリンピックでは小国になるかもしれないが、主要なイベントを開催する能力があることを示すつもりだ」と報道。 すでに昨年10月に立候補を表明済みで、開催都市についても同国北東部アフマダバード有力という。さらに「インドは地元文化を促進するソフ

    2036年五輪はインドが最有力 新種目に「ヨガを組み入れたい」=仏紙報道 | 東スポWEB
    quality1
    quality1 2024/08/14
    メダルを目指さないイベントとしてヨガイベントを開催するとか、開会式や閉会式に取り込むとか
  • ブレイキンの五輪競技復帰は今後もなしと米紙報道「追加したのはバッハ会長とその取り巻き」 | 東スポWEB

    パリ五輪で新種目として導入された「ブレイキン」は、今後五輪競技として復活することはないとの見通しを米全国紙「USAトゥデー」が報じた。 ブレイキンはパリ五輪で新種目として行われたが、次回2028年ロサンゼルス五輪では発祥国にもかかわらず除外がすでに決定している。 同紙はブレイキンをめぐる今後の動向について特集した。 まず「国際オリンピック委員会(IOC)がパリ大会の競技種目にブレイキンを追加したのは、トーマス・バッハ会長とその取り巻きたちが、彼らが求めていたソーシャルメディアに精通した若年層の視聴者を引き付けると考えたからだ」と導入の経緯を指摘する。 そして「ロサンゼルスで開催される次回夏季オリンピックの主催者は、オリンピックに含めたい新しいスポーツを提案する権限を持っていたが、ブレイキンではなく、フラッグフットボール、クリケット、ラクロス、スカッシュを選択した。このダンスは米国、特にブロ

    ブレイキンの五輪競技復帰は今後もなしと米紙報道「追加したのはバッハ会長とその取り巻き」 | 東スポWEB
    quality1
    quality1 2024/08/14
    五輪種目ではなく開催中のイベントとして実施とすれば採点基準も不要だし、メダルもなく別の何かを授与とすれば誰も文句は言うまい。メダルのためにルールを優位にしようと争うくだらない奴らとは違うと示せる