タグ

*fabに関するquaoのブックマーク (10,698)

  • 光ポータブルでパケ死22万

    じんめん @Jinmen docomoのFOMA定額データ通信でhi-hoが使えるかどうかが心配。docomoのサイトには載ってないけど、hi-hoのサイトには使えそうな雰囲気で書いてある。 http://bit.ly/9JI7Qy http://bit.ly/dgRxfP じんめん @Jinmen BフレッツのISPとして利用中のhi-hoのIDでそのままFOMAデータ通信が使えた。hi-hoのサイトに従量云々書いてあるので一応問い合わせたら、これは0570番号のアクセスポイントを使った時の話らしい。 http://bit.ly/dgRxfP

    光ポータブルでパケ死22万
    quao
    quao 2010/09/30
    via. kojimajunya
  • ブログ | ART SETOUCHI

    Directors Blog #14 ひびのこづえ《Come and Go》の16日の最後の公演にやっと行けました。彼女のプロジェクトではいつもそうなのですが、気持ちがふうんわりと晴れやかになります。さまざまなところからオーディションで集ってきた19人ほどの(男性… MORE Directors Blog #13 明日からの瀬戸内国際芸術祭2022秋会期、西の島々の作品は気合が入っています。 島の笠島ではタイのアリン・ルンジャーンが古い家で一階が赤、二階が白い紐を使ったしっかりした作品を作り、藤原史江は石をチョーク… MORE

    ブログ | ART SETOUCHI
    quao
    quao 2010/09/30
  • 『瀬戸内国際芸術祭』会場で火災が発生、大岩オスカールの作品『大岩島』が焼失 | CINRA

    瀬戸内海の7つの島々など舞台にした現代アートイベント『瀬戸内国際芸術祭』の会場となっていた香川・男木島で9月26日に火災が発生し、大岩オスカールの作品『大岩島』が焼失していたことがわかった。 出火元は男木島の鉄工所付近と見られており、この火災で『大岩島』が展示されていた建物を含む木造住宅4棟が全焼したほか、井村隆の作品『カラクリン』も一部が炎上したという。また、鉄工所の焼け跡から男性1名の遺体が見つかった。 『瀬戸内国際芸術祭』の総合ディレクターを務める北川フラムは、同芸術祭の公式ブログでコメントを発表しているほか、大岩オスカール自身も火災と作品についてコメントを寄せている。 火事の影響で男木島では27日の作品公開が中止されていたが、明日28日からは『大岩島』と『カラクリン』を除く全作品の公開を再開する。

    『瀬戸内国際芸術祭』会場で火災が発生、大岩オスカールの作品『大岩島』が焼失 | CINRA
    quao
    quao 2010/09/30
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    quao
    quao 2010/09/30
  • らくらくホンの進化をまとめてみた

    http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20100726/184519/ ほぼ全部入りになったらくらくホン らくらくホンは、年配の方にも使いやすいように、今までの高機能路線と一線を画し、使わないものをばっさり削って売りだされた端末なんだけど、最新のらくらくホンは、全部入りになっちゃったらしい。いつのまにか、着うたやワンセグまでついてる。普通の携帯じゃないか! なんだろ、やっぱ、モノを作ってると、入れたい入れたいになるのかしら。入れたい入れたい欲と、「でも、我々はシンプルならくらくホンを作ってるんだ!」という立場とのせめぎ合い。でも、だんだん、欲に負けてちょっとずつ入れてしまう、みたいな感じなんだろうか。 らくらくホンの歴史を、「入れたい入れたい欲との戦い」として見ると、非常に面白い。 ◆初代らくらくホン(P601es) ・電話とメールのみ。

    quao
    quao 2010/09/30
  • 何と戦ってんの?

    電車で、隣の人がDSやってたんですが、ちらっと見たら、画面に何も写ってなかった。 すっげー怖い。一心不乱にボタン押してるんだけど、画面写ってない。無。パーフェクトブラック。光すら吸い込まれる。 うわー! ってなって。何と戦ってんの? 君は、何と戦ってんの? えっどうしよ! もしその"何か"に負けたら「ワー!!!!」とか言って暴れだして殺されたりするかな!! 怖い!!! とりあえず逃げよう、と。 で、隣の車両に移ろう、と思って立ち上がったら、のぞき見防止フィルター、ですかね。フィルターさんがですね、DSさんにですね、貼ってありましてですね。 良かったー。 のぞき見防止で良かったー。って座ろうとしたら、なんか前に立ってた人がちょっと座れる期待で足元の荷物持っちゃってる。なかなか俺がどかないのであれ? みたいな感じになっちゃってる。犬なら「待て」の状態。べたいべたいになってる。 なんか、この

    quao
    quao 2010/09/30
  • asahi.com(朝日新聞社):朝日・読売東京・中日、航空写真を相互提供 10月から - 社会

    朝日新聞社と読売新聞東京社、中日新聞社は10月1日から、航空写真の相互提供などを始める。航空取材力の強化が目的の協力で、取材競争を妨げるものではない。  航空写真の相互提供は、事件事故、災害の発生時に自社航空機(ヘリ、ジェット機)が整備や故障などにより使用不能で、第一報となる写真の撮影ができない場合に無償で実施する。紙面に掲載する写真には「朝日(読売、中日)新聞社提供」と提供社名を明記する。東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木の1都6県と、その沖合で撮影した航空写真が対象。対象エリアは今後、3社で協議のうえ拡大を検討する。  また、航空機整備業務の効率化のため、工具類の相互貸借も始める。3社が整備場(格納庫)で所有する工具類を無償で貸借する。

    quao
    quao 2010/09/30
  • asahi.com(朝日新聞社):日本テレビ労組、36時間ストへ 新賃金制度に反対 - 社会

    テレビ労働組合は30日正午から、36時間のストライキに入る。同労組は、会社の提示している新たな賃金制度が「賃金引き下げにつながる」として、10月1日の導入の阻止と労使交渉の継続を求めている。突入すれば今年3度目のストとなる。  全職場が対象だが、生放送番組に出るアナウンサーなどを除外するため、放送には影響が出ない見通しだ。

    quao
    quao 2010/09/30
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

  • 女が誰もいない森の中で男が喋る:If a man speaks in a forest and there is no woman around to hear him

    quao
    quao 2010/09/30
  • http://labs.artandmobile.com/flashpaint/

    To view this page ensure that Adobe Flash Player version 10.0.0 or greater is installed.

    quao
    quao 2010/09/30
  • シネコン各社サービス比較表

    作成者:破壊屋&情報を寄せてくれた方々 最終更新日:2010年09月23日 赤文字:良いサービス 紫文字:悪いサービス | 主要情報

    quao
    quao 2010/09/29
  • シネコン各社サービス比較表 « 破壊屋

    シネコン各社サービス比較表というものを作りました。Twitter上で情報を寄せてくれた皆さんありがとうございます! シネコンのサービス比較は昔から色んなサイトがやっているけれど、3D上映が始まって各シネコンの対応がバラバラだったり、ここ1,2年はシネコン各社のサービス内容が次々に改悪されているので、いったんここで見直すのもありかなと思った。 調べてみると色々と驚かされることがある。一番驚いたのは地域格差。同じシネコンでも地域が違うとサービス内容が大きく異なる。集客施設としての色合いが強いシネコンだとまたサービス内容が異なってきている。立地条件が最高である以下の4つのシネコンは、割引サービスの内容が非常に悪い! 新宿ピカデリー 新宿バルト9 品川プリンス TOHOシネマズ木ヒルズ 逆に地方のシネコンだと割引サービスがふんだんに設定されている。この地域格差はしょうがないだろうけど、映画

    quao
    quao 2010/09/29
  • @nifty:デイリーポータルZ:168円で立体的に録音する

    バイノーラル録音という録音方法があります。大雑把に言うと、耳の位置にマイクを仕掛けて録音する方法です。ヘッドフォンで聴くと普通のステレオ録音よりも臨場感がある録音が出来ます。 今回はバイノーラル録音の説明をしつつ、マイクの自作と録音をしてみたいと思います。奥さん!200円以下で立体的に録音出来ちゃうんですってよ! (text by 松 圭司) ■まずはこれをヘッドフォンで聴いてみて下さい まずはバイノーラル録音で収録したサンプルの音を聴いてみて下さい。頭の周りをマッチ箱を振りながら移動します。終始右でマウスのクリック音がします。 スピーカーでは効果が出ないので必ずステレオイヤホンかヘッドフォンで聴いて下さい。耳の奥に入れるタイプのイヤホン(カナルタイプ)がベターです。音量はサーというノイズが聞こえなくなる上限辺りが良いと思います。心持ち大きめの方が良いでしょう。

    quao
    quao 2010/09/28
  • クラブ活動:エスカレーター部:親エスカレーター建築の魅力 - デイリーポータルZ

    外からみても、「エスカレーターだ!」とわかる建物が好きだ。 有名なのはパリのポンピドゥーセンターとか。 秋葉原の駅前にもすごいのがある。 これ、しかも、いちばん上のスタッフ専用階に向かう部分は、 じつはエスカレーターに模した階段なのだ。すごくおもしろい。 駅前で、じっくり観察していたら、 となりでビラ配りをしていたメイド服の女の子たちが 「ちょっとあれ、すごくない?」「わーほんとだ、すごい!」 と反応してくれたのが嬉しかった。 秋葉原はいい街だ。 ( 2010/09/28 11:00:00 )

    quao
    quao 2010/09/28
  • クラブ活動:エスカレーター部:ひとり乗りが好き - デイリーポータルZ

    山手線の新橋駅ホームに、真ん中だけ一人乗りの三列エスカレーターがある。 私はこのエスカレーターが大好きで、真ん中のレーンに乗ることをとっても楽しみにしているのだが、如何せん、「急いでる人専用レーン」になってしまうことが多いので体験時間が短い。悲しいことだ。 まぁ、余裕があるときには、もう1回のぼって、もう1回降りてくるんだけどな。 ( 2010/09/27 11:00:00 )

    quao
    quao 2010/09/28
  • クラブ活動:エスカレーター部:やっぱり、ぐねぐねがいい - デイリーポータルZ

    quao
    quao 2010/09/28
  • クラブ活動:エスカレーター部:のばしてみるという発想 - デイリーポータルZ

    西のほうのエスカレーターを見るたびによく思うことがある。 関西のひとの発想力って、当にすごい。 これは京都は出町柳駅の叡山電鉄と京阪電車とをつなぐ通路にある 下りエスカレーターなのであるが、 「ああ、駅まで遠いナァ、ここが動く歩道だったらいいのにナァ」 という需要にこたえ、エスカレーター自ら成長したかのような… それは妄想のしすぎだが、人の良さがにじみでている。 動画もなかなか楽しいのでどうぞ。 ( 2010/09/21 23:20:00 )

    quao
    quao 2010/09/28
  • レーベル運営の悲喜交々:HMV渋谷閉店にまつわる僕の見解

    HMV渋谷閉店にまつわる僕の見解 連日、大きく報道されていたのでご案内だとは思いますが、先日、HMV渋谷店が閉店しました。 CDが売れない時代になった。 配信に小売店が押されはじめた。 アマゾンが販売をほぼ独占し始めた。 そして、ユーザーの音楽への接し方が変わってきた。 そんな事が、今回の閉店の理由として、説明するメディアが多かった。 いや、ほぼすべてが、それらを理由としていただろう。 ご存知、HMV渋谷は、90年代のある一時期には文化発信基地としての役割を担い、そこからは渋谷系と呼ばれる音楽を世に広めたりした功績を残した。ブームの中心にいつもいるお店だった事は、確かだ。 僕も、この店には通い詰めた。80年代中盤はタワーレコード渋谷店と、LOFTの一階にあったWAVE渋谷店が輸入盤という存在を一般的にした。そこは、外国の香りでいっぱいだった。 80年代後半は、六木WAVEが知られざる世界

  • 「この曲を聴け!」音楽全般(+α)の意見投稿サイト

    ・Stay Hard / RAVEN (2024-03-22 14:28:28) ・2nd Avenue / IDLE CURE (2024-03-22 14:07:59) ・Gimme Some Lovin' / Totally Hot /OLIVIA NEWTON JOHN (2024-03-22 01:56:53) ・Thunder In The Dark / Something That Your Eyes Won't See /REMEDY (2024-03-21 23:23:49) ・Every Minute Every Day / Savage Amusement /SCORPIONS (2024-03-21 17:50:07) Best 20 Albums of 2023 1. 72 Seasons / METALLICA (13) 2. Judgement Day / L

    quao
    quao 2010/09/28