タグ

2007年10月5日のブックマーク (7件)

  • 日誌 | How It Is

    ・初台のICCで高谷史郎×坂龍一の「LIFE」。YCAMのオープニングも観たわけだが、おそらくヴァージョン・アップしている(少なくとも映像は)。これはやはり秀抜なインスタレーションだと思う。とともにあれこれ考える。シェイプとテーマの相克について、等々。それにしても、巨大な暗室の中に吊るされた水槽を通過する、光の線条に照り映えるさまがとても美しかった。 ・しかしひさしぶりに行ったICCはテクノロジーのアミューズメントパークみたくなっていた。 ・畠中実ブレインズ「キュレーションの現場/批評と実践」初回。畠中君が「キュレーション」というものに対して、恐らくは長い時間をかけて醸成してきたのだろう独自の認識が、豊富な実例や実体験を交えて縦横に語られてゆく。訥々とした喋りが却って味わい深く、あらためて畠中実という存在のユニークさを再確認した。知っている人は知っていることだが、彼はその昔、ごく初期のゆ

    日誌 | How It Is
    quao
    quao 2007/10/05
    ICCで高谷史郎×坂本龍一の「LIFE」 / 畠中実はゆらゆら帝国でベース弾いてた
  • 脳の中の代数学者 - スウィングしなけりゃ脳がない!

    ゲアリー・マーカス Gary F. Marcus 『心を生みだす遺伝子』は最新の分子脳科学の知見から精神の発生学に挑んだ良書だった。同著者の 『The Algebraic Mind』 はどうやら翻訳は出ていないらしい。コネクショニズムと記号操作モデルを比較的フェアに比較していて、ただのコネクショニズム批判ではなくこれからの代替モデルの展望へと繋げており面白い。まだ読書中だけれど、一章の「免責条項」 disclaimers と題された節の拙訳をどうぞ。 はしがきで主張した点を踏まえて、もう一度次のことを強調させてほしい。僕はあらゆる形のコネクショニズムが失敗するとは言っていないということだ。むしろ可能なモデルへの道筋を提示し、もっとも成功する可能性の高いものを示そうとしているのだ。 このイントロダクションを2つの警告で締めくくろうと思う。ひとつは僕の実証的な焦点は言語と高次認知についてのもの

    脳の中の代数学者 - スウィングしなけりゃ脳がない!
  • http://gamella.tumblr.com/post/14210229

    quao
    quao 2007/10/05
  • 青山ブックセンター:ATAK011 LIVE DVD ATAK NIGHT 3 発売記念トークショー(本店:07年10月21日)

    ■2007年10月21日(日)17:00〜19:00(開場16:30〜) ■会場:青山ブックセンター店内・カルチャーサロン青山 ■定員:120名様 ■入場料:500円(税込)  電話予約の場合は、当日ご清算 ■電話予約&お問い合わせ電話:  青山ブックセンター店   03-5485-5511 ■受付時間: 10:00〜22:00 (※受付時間は、お問い合わせ店舗の営業時間内となります。御注意下さい。) ■オンライン予約受付は終了しました。 <イベント内容> 出演:渋谷慶一郎、東浩紀、佐々木敦 DVDの編集版の上映及び上記3名によるトークショー。 今年2月に発売されたCD「filmachine phonics」が毎年オーストリア・リンツで開催される世界最大のデジタル・アートの祭典、アルスエレクトロニカにてhonorary mentionを受賞し、来春にはベルリンでのインスタレーション作品

  • 4コマ漫画 | オモコロ

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    4コマ漫画 | オモコロ
    quao
    quao 2007/10/05
  • Good Design Award - 2007年度 グッドデザイン賞 受賞

    WEBサイト上で再生される動画に対してリアルタイムでコメントを付けられるサービス。ユーザーが別の時間に会話をしながらコミュニケーションが成り立つ「非同期コミュニケーション」を、ライブ感あふれるインターフェースを使って、動画上で実現した。

    quao
    quao 2007/10/05
  • トードー - Eidantoei

    quao
    quao 2007/10/05