タグ

2009年5月12日のブックマーク (12件)

  • http://twitter.com/akz/statuses/1761332238

    quao
    quao 2009/05/12
    via. kusaker
  • 自己紹介 - Wikipedia

    この項目の現在の内容は百科事典というよりは辞書に適しています。百科事典的な記事に加筆・修正するか、姉妹プロジェクトのウィクショナリーへの移動を検討してください(ウィクショナリーへの移動方法)。(2020年4月) 自己紹介(じこしょうかい)とは、初めて会う人などに、姓名・職業などを述べ自分が何者であるかを説明すること。3段構成の場合3つの柱でできているなどで描き始めると書きやすい 普通は“よろしく”という挨拶の意を兼ねる。その方法は大勢の前での口頭によるもの、名刺を差し出して行うもの、電話で自分の所属・地位・名前を述べるものなど様々である。 自己紹介が可能な部分はあくまでも自身の認識している範囲内であるため、相手は自己紹介する人が自分を見る見方を受け取らざるを得ない。基的に自分の事を知らない人間に自分を知ってもらうための行為である。その相手は、例えば新しい友人や恋人、仕事での同僚や上司

  • http://platform001.mixi.jp/view_community.pl?id=3217244

  • 全自動ブックマーク棚卸しが想像以上に有意義な件 - てっく煮ブログ

    みんな、自分が過去にブックマークした記事って気になるよね。はてなブックマークを使ってると、勢いでブックマークしてしまうけど、なかなか振り返る機会はないもの…。少し前に「ブックマーク棚卸しがイイヨ」という記事があったんだけどブックマークの棚卸し(?)をしてます。今年一年かけてブックマークしたものを順番に見て行ってます。見るといっても、全部の記事を開いて見るわけではなく、流し読みで、「ああ、これはもう一回読んでおきたい」と思ったものを開いてはインプットしているという感じです。 はてなブックマーク棚卸し - naoyaのはてなダイアリー1年分の棚卸しとなると楽しくないし…。わたしもみんなと同じ、その一員でした。でも、もう平気。「全自動ブックマーク棚卸し」があれば!全自動ブックマーク棚卸し があればもう大丈夫。全自動で 1年前のブックマークを RSS 配信 してくれちゃいます。試しにやってみましょ

    quao
    quao 2009/05/12
    video_さん via. kusaker
  • YouTube - 【東方 チート】 ヒケナイ・モノ・ナイツ [ナイト・オブ・ナイツ] Misc Ver

    【チート】ヒケナイ・モノ・ナイツ【雑貨】 Miscellaneous Things Night of Nights (Flowering Night) HQ: http://www.youtube.com/watch?v=g7lwPn-YEyY&fmt=18 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5491555 Things used include a Comb, One Piece Ruler, Cotton Swab on a stick, RAM stick, and a coffee stirring stick. Brought to you by Niconico Douga. Enjoy!

  • 第3回企業のデザイン展「資生堂・サントリーの商品デザイン展」

    資生堂とサントリー両社が創業以来現在まで、1世紀以上に渡り発表してきた数々の商品をデザインの側から光を当て、この機会に一堂に集めて概観します。来場者の方々にはデザインがいかに私たちの生活と密接に結びついているかをぜひ確認して頂きたいと思います。これは、日経済の屋台骨を背負ってきたメーカーの逞しくもしなやかなデザイン精神に触れる機会であり、同時に未来の生活のあり方、それに根ざした商品デザインの行方を知る手がかりを得ることでもあります。企業の思いを伝えるメディアとして、消費者の生活と欲求を開発するシンボルとして、また流通に乗せる工業製品としての側面など、商品デザインにはさまざまな事が交差しており、この機会にこれらに触れる事は貴重な体験となる事でしょう。 今回の企画は、資生堂、サントリー、そして「完全にフェアで質的なデザイン評価」を標榜してきた東京藝術大学デザイン科の3者が共同のプロジェクト

    quao
    quao 2009/05/12
    via. ol8lo
  • クリント・イーストウッド監督作品『グラン・トリノ』 - sekibang 1.0

    グラン・トリノ (クリント・イーストウッド 監督・主演) [DVD]posted with amazlet at 09.04.29 Amazon.co.jp で詳細を見る 一年にイーストウッドの新作が二も観れてしまうなんて、なんて幸福な年なんだ、2009年は……という感じで楽しみにしていた新作映画。熱心な映画ファン、というわけではないけれど、こうしてリアルタイムに「公開が待ち遠しい……!」という作品があることは幸福で、生きるって楽しいな、とマジで思う。観る前から「どうせ泣いちゃうのだろうな」と思っていたが、観終わった後にトイレに入って鏡を観たら、目が真っ赤。素晴らしい、というか感慨深すぎて「しばらく音楽とかとかインプットしなくても良いや……」という感じで打ちのめされる。イーストウッド作品に触れる度、毎回どよんとした重い気持ちに打ちのめされるのだが、それとはまた別種の打ちのめされかただ。

    quao
    quao 2009/05/12
  • きれいなソースコードを書くために必要な、たったひとつの単純な事 - よくわかりません

    「構造のきれいなプログラムを書けるようになるためにはどうすればいいのか?」という質問を受けたので、「はて?どうしているだろうか?」と考えてみました。あ、形式知にきちんとなっているようなテクニックみたいなもんじゃなくて、モノローグなので、あまり凝ったものは期待しないように。 http://blog.shibu.jp/article/28983162.html 自分なりにもっと凝縮版を。渋川さんが言っている事全体もその通りとは思うけど*1、もっと簡単で、しかも射程が広い、と自分が思っている事。 渋川さんはちょろっと触れてるだけだけど、自分はこれが最も基的で汎用的、かつ、ソースをきれいにする原動力となる上にバグをも減らしてコードの汎用性まであげる、コーディングのエンジンみたいなものと思ってる。それは、 「すべてに正しい名前を付けて、そして、正しい名前であることを維持する」という鉄の意志 クラス

    きれいなソースコードを書くために必要な、たったひとつの単純な事 - よくわかりません
    quao
    quao 2009/05/12
    via. hanamura
  • YouTube - Giro d'Italia / Tour of Italy 2009 Stage 2 Final Kilometers - HQ

    Final kilometers of stage 2 in Giro d'Italia / Tour of Italy 2009 with Alessandro Petacchi, Mark Cavendish, Ben Swift, Allan Davis, Tyler Farrar and others. Watch the extended video on http://www.youtube.com/user/worldcyclingchannel .

  • Masahiro Tsubakihara 椿原 正洋

    2020.7.1 BRUTUS 2020年7月15日号 No.919(マガジンハウス刊) 「東京の正解」特集内の企画、「噂の正解」でイラストを描きました。 ​ ​ 2019.9.18 ジュエリーブランドcobacoの、アトリエ移転を記念した誕生石ポストカードのイラストを描きました。 ポストカード完成までの過程がcobacoのウェブサイトに掲載されています。 ​ 誕生石ポストカードができるまでvol.1 誕生石ポストカードができるまでvol.2 ​ ​ 2019.2.8 インテリアショップunicoのカタログ「FURNITURE CATALOGUE 2019」に付属する、「unico field note 2019」のイラストを描きました。 「暮らしのヒントは何気ないところに。」 カタログ1冊につき1冊ついてくる小さなノート。unicoの考える「心地よい暮らし」をイラストと言葉にまとめて、絵

    Masahiro Tsubakihara 椿原 正洋
  • キッズワンダープロジェクト | 文部科学省

    キッズワンダープロジェクトは、ワクワクでいっぱいの「ワンダーな世界」をゲームで楽しみながら学べる子ども向けの学習ウェブコンテンツです。これらのコンテンツを通して、文部科学省の活動内容を紹介すると共に、子どもたちが自分をとりまく世界に好奇心のまなざしを向け、学びのきっかけを提供することを目的としています。 深海、南極、宇宙。世界にはまだ知らない場所や物事があふれています。保護者の方々におかれましては、是非お子様達とご一緒に、3つの「ワンダーな世界」を体験していただければ幸いです。

    quao
    quao 2009/05/12
    via. bouze
  • 「医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会」を傍聴してきました

    「医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会」を傍聴してきました ということで行ってきました、伏魔殿こと厚労省の医薬品ネット販売検討会。いやーひどかった。当はtwitterで中継しようかと思ったけど、そんな雰囲気じゃなかったのと、Windows7のRC版を入れたら通信カードが動かなくなって中継できませんでした。はっはっは。 もういろいろなところで記事も上がっているので、不完全版の議事録っぽいものをtumblrにも上げておきます。 ————————————————————- (事務局から、離島の人とそれまでネットで継続的に薬を買っていた人に限って2年間経過措置として買えるようにするという省令を6/1から施行させるという説明のあと自由討議) 阿南久(全国消費者団体連絡会事務局長)「経過措置そのものを設けること自体に反対。筋が通らない。事業者に伺いたいのは何ヶ月か前にこういうことがわかっていたの