タグ

2009年9月13日のブックマーク (11件)

  • 竹熊君、“紙”はもう、ダメだよ…(後編): たけくまメモ

    これから紹介する話は、ごく最近、知人のA君と俺が交わした会話をまとめたものです。登場する人物名はすべてアルファベット表記(イニシャルとは限りません)ないしは記号表記にし、意図的にぼかしている記述がありますが、話の大意はこの通りで、特に金額の数字についてはA君の発言のままにしてあります。 A君は俺と同世代ですが、学生時代にライターデビューし、現在は小さい編集プロダクションの営業と経営に徹しています。社員は社長であるA君と、奥さんのみ。しかし、最近まで常時3~40人のライター・エディター・デザイナー(すべてフリー)を抱えていて、A君が営業をかけて出版社からもらってきたムックや単行仕事を、その都度自分の抱えるフリーから4~5人選んでチームを組んで、丸々一冊を1~3ヶ月かけて編集・制作していました。こうした請負仕事(その中にはA君の企画もあります)を彼の会社では常時、8~10冊は抱えていたので

    quao
    quao 2009/09/13
  • 夏の終わりのサマーウォーズ(つづき・ネタバレ有): たけくまメモ

    昨日のエントリの続きですが、実はコメント欄で俺が書きたかったことはほぼ書いてしまいました。以下に採録しますが、盛大にネタバレを含みますのでご注意ください。 http://www2.atchs.jp/test/read.cgi/takekumamemo/195/26-29 (以下採録。一部文章を訂正してあります) 26 : たけくま ★    2009/09/12(土) 01:23:08   ID:??? 俺が最初エントリで書こうとしたのは、「俺が監督だったらこうする」というものでした。創作に正解はないので、あくまでも「自分なら」ですけどね。 俺が作るとしたら、たとえば田舎の大家族のドラマと、電脳世界の出来事を、はじめは全然関係ないパラレルな出来事として描いていく。田舎の90歳のおばあちゃんを中心にした旧家の大家族の儀式(犬神家みたいな)と、それとは関係なく電脳世界の出来事が進んでいて、そっ

    quao
    quao 2009/09/13
  • バンドやろうぜ - Dagbók

    東高円寺のライブハウスにて。 連絡先の書かれた紙は1枚もちぎられていなかった。

    バンドやろうぜ - Dagbók
  • チャットレディを札幌でする際、初心者は面接して体験入店から通勤がまるい!最低10万円稼ぐ代理店勤務

    チャットレディを札幌ではじめるなら通勤チャットレディになってみよう!注意してほしい事務所や代理店の見分け方 "気軽に始められると人気の高い札幌チャットレディ。札幌でも多くのチャットレディの求人が出ています。ただ、あまりにも求人が多いので、どういった点に注意してチャットレディ事務所や代理店を選べば良いのか悩むという声も多いです。そこで今回は、注意してほしいチャットレディ事務所や代理店の見分け方について簡単にまとめてみました。 悪徳、悪質で注意してほしいチャットレディ事務所や代理店の見分け方1つ目は、辞めさせてもらえない事務所はNGということ。冒頭でも話した通り、札幌チャットレディの仕事は、気軽に始められる点が人気の1つです。気軽に始められる=辞めるのもそこまで難しくないという認識でおおむねOKです。大手のチャットレディ事務所や代理店の場合、毎日多くの女性がチャットレディの登録に来ます。それと

  • new release!!! - Qwertyu Blog

    dada - 256kbps 素材:ibookG4, Garage Band, MIDI Grand Piano, D, A, D, A(Each one second), mp3, iTunes dada - 128kbps 素材:ibookG4, Garage Band, MIDI Grand Piano, D, A, D, A(Each one second), mp3, iTunes dada - 64kbps 素材:ibookG4, Garage Band, MIDI Grand Piano, D, A, D, A(Each one second), mp3, iTunes dada - 32kbps 素材:ibookG4, Garage Band, MIDI Grand Piano, D, A, D, A(Each one second), mp3, iTunes

    new release!!! - Qwertyu Blog
  • VLC Bending

    Verify to continue To continue, please confirm that you're a human (and not a spambot).

    VLC Bending
  • 多摩美術大学|たまびNEWS

    たまびNEWS 表紙コレクション アートディレクション/デザイン: 廣瀬 正木 写真: 望月 孝(No.28を除く) ※クリックで拡大やスライドショー表示ができます 表紙のひと >>" rel="gallery[myset]"> No.25: 2002 spring 表紙のひと >>" rel="gallery[myset]"> No.26: 2002 summer 表紙のひと >>" rel="gallery[myset]"> No.27: 2002 autumn No.28: 2003 winter 表紙のひと >>" rel="gallery[myset]"> No.29: 2003 spring 表紙のひと >>" rel="gallery[myset]"> No.30: 2003 summer 表紙のひと >>" rel="gallery[myset

    quao
    quao 2009/09/13
  • http://www.idd.tamabi.ac.jp/art/wiki/index.php?dedio101

    quao
    quao 2009/09/13
  • webAGORA | null-null.net

    多摩美術大学情報デザイン学科公認ウェブマガジンの運営。 主にデザインとシステムの構築を担当。 webAGORA 活動内容 教職員主導の運営 2003年8月17日

    quao
    quao 2009/09/13
  • wwwrg129893.jpg

    quao
    quao 2009/09/13
    via. moxuse
  • 後期スタート

    うおおー、webAGORA閉鎖ですか。残念です。長い間お疲れ様でした。 とはいえ、私は最後の5年間位しか知りませんので、黎明期に何があったか等はとてもとても……。 高校生の時、まだ一般大学も含めて色々調べている途中でwebAGORAに出会い、 ここには何だか面白そうな人や、コミュニティがあるな、と思ってから、 その後すぐに進学先をここに選んだことを昨日のように思い出します(僕の時はすでに最初から「情芸」でした)。 様々な世代の学生や、教授や、卒業生が、好き放題言っている感じが好きでした。 ただ、同時に、ブログを書くこと自体が何か作品発表に近いというか、 実際のアート活動とは関係なく、一種の存在感を出せるようになってしまった傾向がちょっとあったのかな。 これからどこへ流されてゆくのか。 9/7(月) 後期初日。 少し早めに104に着き、待機。「ワークショップ原論」。 プリントがどっさりと配ら

    後期スタート
    quao
    quao 2009/09/13
    via. hanamura