タグ

ブックマーク / kkshow.hatenablog.com (12)

  • ■ - ぐ戒

    スーフィズムの研究結果を文字通り横取りされなのでおれの趣味は人間のメスの腹の中にメスを入れて縫合することだよお前らの想像するメスを入れるっていう表現と違ってなハハハってキレる夢を見た。意味が分からないのは当然のこととしてアレか、昨日復活したイランの音楽ばっかり聴いてたからかと思ったけど厳密にいえばスーフィズムつうかスーフィーの音楽で有名なのは場所が微妙に違う気もするしそうなってくるとキレた理由もよく分からないその前に何の研究をしていたのかも思い出せないのでこの報告が役に立つことはない。あとは自転車に乗ってる他のみんなが信号無視をしたのにおれは信号を守ったので逆に取り残されるっていう名誉の負傷みたいな夢を見た。 今日も悪天候につき出かけることが出来ない。しかも今眠いので大絶賛推進力が足りない。その上この辺の日記は不幸の匂いが(特に次の日に)プンプンするのであまりポジティブな印象をいだけない。

    ■ - ぐ戒
    quao
    quao 2010/11/16
  • ■ - ぐ戒

    ハンドルネームが勝手にiPadにされておりしばらく気付かずにあちこちに投稿してしまったのちにそれらを修正する方法を探したけどなかなか見つからず唯一ピンクの壁紙のホームページに載っていた解決方法が「16進数で元のハンドルネームを書け」だったのでどうやって数値にするんだと焦り泣きそうになりながら適当な文字列を打ち込んでは拒否される夢を見た。おれのiPadに対するこの印象の悪さは何なのだろう。特に予約しているわけでも痛い目に遭わされたわけでもないのに。起きる直前は「地位に応じた覇道が必要、道のことをタオって呼ぶから、そのロゴが入ったタンブラーが欲しい」って命じてたけど、赤ん坊の姿で、これがどう繋がるのか、全然把握できなかった。 このように毎日は無理でも気がつけば覚えてる限りで夢日記を書いているじぶんですけどもこのあいだ、インターネット上の記述で「夢日記をつけ続けると気が狂う(みたいな俗説がある)

    ■ - ぐ戒
    quao
    quao 2010/03/16
  • ■ - ぐ戒

    乾燥機のグロングロンという音が7、8パターンぐらい入ったCDを買ってこのCDに情報入ってないけどタグ付けるとするとやっぱりアーティスト名は商品名か品番になるのかなあって悩む夢を見た。最近ネットレーベルから落としたノイズの曲情報にやけにスペースの入った曲名とか全部大文字になってるアーティスト名とかあるけどこういう場合文字を詰めて訂正したりキャピタライズ、つまり先頭だけ大文字に変えたりすることが正しいのだろうかどうか、と、いちいち考えてるのが夢に反映されたものだと思うけど、それは別個の問題として種類の豊富な乾燥機の乾燥音の入ったCDは欲しいですね。二年ほど前にその当時あった壊れた洗濯機の音なら録音したけどもう新しい奴に変わってるしすごい静かで録音しがいがないし確実に乾燥機だけ別個にある場所がコインランドリーぐらいしかパッと思いつかないしそういえばイメージ的にはコインランドリーの外観を思い浮かべ

    ■ - ぐ戒
    quao
    quao 2010/03/08
  • ■ - ぐ戒

    今日の夢は人様の顔文字を勝手にいじって怒られる夢だった。なにか→(>_<)←みたいな顔文字を←(>_<)←に変えておいたら顔文字の所有者からこれだと頭をやが貫通してるみたいだろ! ってこっぴどく怒られる奴、でも、多分、起きる直前の夢だったので、怒っている人とか自分自身の映像はなく、ただ白地に上の顔文字が並んでてそれをカーソルも無しに移動させてるだけという味気なさ。たまにこういう夢は見ることがあって脳が楽してんのかなクソが、とか思うんだけど実際問題なのは脳が楽してることじゃなくて、そういう単純に記号しかない夢だと芋づる式に引っ張りだせるはずの夢の内容が全然思い出せない、このことが問題であり、困る。手が遅れやすいじぶんにしてはまだ珍しく当日の日記が書けているのにその当日の夢も思い出せない、ゲームっぽい場面が裁断された布のように浮かび上がってきたり青い浴槽の映像が浮かび上がったりしてるけどそれは

    ■ - ぐ戒
    quao
    quao 2010/01/28
  • ■ - ぐ戒

    手にピザの切れ端をジップロックの袋に詰めたものをつまみながら髪の長い女目線で夜中の横断歩道からギッチギチに渋滞している車の列をかき分ける夢を見た。髪の長い女というのは当然じぶんのことではないけれどもどうやってじぶんが髪の長い女であることが分かったのか、が分からなくて、そこを攻めればもうちょっと夢が思い出せるはずだと思っていたが、そういう時間はないのだった。感嘆に書くと昨日二重の意味で挫折したブックオフのセールのために今日早起きした、それは間違いなくしたんだけど、よく考えたらそんなに欲しいものないかな? みたいな余裕が、貧乏人のくせに非常に広いこころでもって湧き上がってきたので再び孤独とベッドインという洒落た行為に躍り出た結果、髪の長い女になり、昼までガッツリ寝てしまったというワケ。 せめて、せめてものせめてで、早く出かけたいなーと思ってたら、なんと13時過ぎには出かけられるというミラクル発

    ■ - ぐ戒
    quao
    quao 2009/10/16
  • ■ - ぐ戒

    xxx Celine Dion 2013 "Mort Aux Vaches" The Endless Blockade "Primitive" Burnt Hills "Tonite We Ride" 買う前に売り切れててMyspaceで聞けるからいいやと思っていたら販売再開してたので買った。少数限定みたいな表記があったけどシリアルナンバー無いので多分違う。名前が頭おかしいけどそのMyspaceの表記にしたがえばxxx Celine Dion 2013となるだけで実際ジャケットにはCeline Dionとしか書いてない。内容も名前同様まとまりに欠ける印象、昔のカセット電子音楽のような寝ぼけた音質と一定のリズムとそれに従わない無規律さ、から入るけれどもそれが曲が進むごとに、やや静的な箇所はより有機的にやかましく、引き伸ばされ持続音を増してドローンとして統一されていく印象がある。作風はとっ散ら

    ■ - ぐ戒
  • ■ - ぐ戒

    かねてから申し上げていた通りその日がやってまいりましたので、バイト、辞めました! 特にお得意様から「キミ、今度はウチで……」などと言われることもなく綺麗さっぱり辞めさせられました! 辞めたというとなんかじぶんがプライドを持って辞めたように聞こえるのではっきり辞めさせられたと言おう! 要するに長くいすぎたのでクビです。巻き戻して考えると9年半ぐらい同じバイト先にいたわけで、そういえば未成年の頃から酒屋でバイトしていた訳で、その当時は酒のことを聞かれても未成年だから分かりませんと返答していた訳で、バイトを始めた頃は家でインターネットすらできていなかったような記憶がある、じゃなくて間違いなく出来ていなかった。一番最初のiBookを予約して辺境の地にようやく届いたちょうどその日に自転車パクられですごいブルーだったことぐらいはよく覚えているけどその頃には既に酒屋でバイトしてたのでそう考えると当に長

    ■ - ぐ戒
  • ■ - ぐ戒

    見た夢。バンジージャンプをするところから始まり、下を見るから怖いって言うんだよな、下なんか見なければそれほど、いや! でもなあ……と踏み込み台の上で迷っているその踏み込み台がグライダーの翼でそのまま飛行して翼の上に硬直したまま連れ去られるかと思いきやグライダーを操縦しているのはじぶんで、ほとんど夜っぽい曇り空の中を岸壁を走る有名人やいっぱいマネージャーが乗ってる大船を飛び越して一路、南へ。ホログラムか何かのように光を受けてもないのに七色に光る島に到着、一通り遊んで暮らした後不良生活に身を投じ、茶色の米袋のいっぱい積まれている倉庫でトカゲの王子と古道具を持ち寄り売りさばく手はずを整えていたところへトカゲの王様の急逝が伝えられ、息子である王子がワンワン泣くので執事を伴いリムジンより長い高速トラックで二秒ほどでカジノ的な場所へ向かう、無刈田はいいけど出入り口のところでテレビ番組のようなパネルクイ

    ■ - ぐ戒
    quao
    quao 2008/11/02
  • ■ - ぐ戒

    Joan La Barbara "Voice Is The Original Instrument" (2CD) Charlemagne Palestine "From Etudes To Cataclysms" (2CD) Echoes Of Nature "Jungle Talk" Lovely Musicというレーベルは当に名前に騙されそうなレーベルで、ロックウッドとかラディーグとかたぶんライヒとかも出してるはずのえらい寡黙なところだけど、そこが出している中でもさらに異端な作品。そこそこ容姿の整った、いい大人の女性がオグァー、ングググ、ッヴイーなどと、人間の声の中でもおおよそ綺麗とは言いがたい部分の声、というより喉の振動を駆使して音楽を作ろうとしている作品。しかも伴奏がなくアカペラなのでなおさら狂った部分が際立つ。2枚目のディスクはそれらの音源に処理を加えて少しは音楽らしくしようと

    ■ - ぐ戒
  • ■ - ぐ戒

    Bolot Bairyshev "Kai Of ALtai" 日のキングレコードのリリース。和名は「アルタイのカイ」。帯にも説明があり、巻上公一が録音をしている点からもにおわせるものがある通り、ボロット・バイルシェフによるカイを中心とした演奏で、そのカイとは口腔を使った倍音発声であり、つまり一番分かりやすいように書けばホーミーと同じカテゴリーである作品。実際の演奏および発声を聴くと、ホーミーのように常に倍音を前に出したものとは違い、倍音もしばしば使うといったぐらいの一歩引いたような調子。とはいえその倍音一歩手前の濁った低音発声で歌われる伝承歌のようなものは非常に奇怪でかつ美しいといったような相反する二つのモチーフを両立させるだけの勢いがある。またジャケットにある小さな弦楽器や、口琴、笛などを用い、淡々としたリズムや発展的な慕情を紡ぎ出し、そこへ多重録音かも知れないがカイが重なり鳴動する、

    ■ - ぐ戒
  • ■ - ぐ戒

    Sambho Mahadeva "Vina / South India" (2CD) "World Library Of Folk & Primitive Music: France" 当の表記はŚambhō MahādēvaのVīņā / South India。HMVの表記が正しくなく、主に試聴ファイルが全然違うためまったく内容が違っていたが、信用の置けるWergoの録音であり国内どころか海外と比べても最安値だったため受け取る旨をHMVに通達した作品。ヴィーナあるいはヴィーナーというのは弦楽器で、同じ国内のシタールとは盛り上がってる場所が違うらしい。シタールは北インドで、ヴィーナは南インドで盛り上がってる。で南インド風味の音楽をカルナティック音楽と呼ぶのであり、マハリンガムに代表されるような少し血の気の引いた、端正な演奏をもって知られる一連の作風の中にこの作品も含まれている。静かな、

    ■ - ぐ戒
    quao
    quao 2008/04/08
  • ■ - ぐ戒

    昼などにブルボンプチのコマーシャルを見ることが多い。前も書いたと思うんだけどプチのCMってすごいお花畑、プチがプチである理由もないし、俳優女優のやってることの意図もよくわからない、ちょっと怖いぐらいに面白い。絵を見てたら自転車が動き出したので乗る、とか、プチを柱に見立ててかくれんぼ、とか、どう見てもプチがお菓子じゃなくて物質として扱われているようにしか見えないし俳優や女優の目が死んでる。あれを見て「今日のおやつはプチにしよう!」と思いいたるには、何重もの複雑な悟りを開かないと行けないような気がする。難易度高い。というかおやつの説明をしろ。いろんなツッコミを当はCMの途中にしたいという簡易関西マインドの挿入に成功しているが、CMなので一秒でも目を離すと頭がおかしくて楽しいシーンがすぐに流れ去るのでいつも凝視している。あの内容で俳優が百万単位の報酬を得てたらちょっとびっくりする。 篭城して先

    ■ - ぐ戒
  • 1