タグ

2010年3月30日のブックマーク (5件)

  • auのAndroidケータイ、Twitter上での評判は散々【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    auがGoogle製OS「Android」と搭載した初のスマートフォン「IS01」を発表した。フルキーボードを搭載するなどソフトバンクやNTTドコモのAndroidケータイとは異なる形状で勝負をかけてきたわけだが、スマートフォンのターゲット層である先進的ユーザーが集まるTwitter上では、これまでのところ評判は散々だ。 ドコモがAndroidのバージョン1.6を搭載した「Xperia」を発表したと思えば、28日にソフトバンクがAndroidバージョン2.1搭載の「Desire」を発表。ドコモの一歩先を行くソフトバンクのスピード感に一部先進ユーザーの間で評価が高まった。 残るauはどうでるのかー。 Googleの最新鋭ケータイ「Nexus One」を投入するのではないか、と期待する意見もある中、Twitterユーザーはauの発表に注目していたようだ。 そして発表されたのは「IS01」だった

    auのAndroidケータイ、Twitter上での評判は散々【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    quaoar
    quaoar 2010/03/30
    "ソフトバンクは社運をかけてiPhoneを獲得し、docomoはそれを追いかけた。一方、auはメガネケースを出した"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    quaoar
    quaoar 2010/03/30
    "松山せいじ先生の「出版社のゾーニングを逆手に取ったギャグ」が通るなら、着エロIVで小学生が紐ビキニ着て顔に練乳垂らしながら魚肉ソーセージしゃぶってても「ゾーニングを逆手に取ったギャグ」になるぞ"
  • 長官銃撃、時効後の「オウム名指し」に批判も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「国民の生命を守るために必要だと判断した」。 容疑者特定に至らず、30日に殺人未遂容疑での公訴時効が成立した国松孝次・警察庁長官(当時)銃撃事件。 この日、記者会見に臨んだ警視庁の青木五郎公安部長は、異例の「捜査結果概要」を公表した理由をそう述べた。しかし、この中には、「容疑グループ」とするオウム真理教の元幹部や警視庁の元巡査長(44)ら8人が事件に関与したことを明確に裏付ける証拠や証言はなく、識者からは「証拠もないのに、名指しするのは理解できない」との批判が上がっている。 「オウム真理教の信者グループが、組織的に、計画的に敢行したテロであったと認めました」 東京・霞が関の警視庁で午前9時から開かれた記者会見では、公安部の青木部長が、1995年3月30日の事件発生から15年間の捜査の経緯を説明しながら、捜査の「結論」をこう語った。 公表された14ページの捜査結果概要には、2004年7月に逮

    quaoar
    quaoar 2010/03/30
    "「容疑グループ」とした8人について「事件にかかわっていた疑いは極めて濃厚」「何らかの違法行為の敢行を企図していたことを強くうかがわせる」などの記述も""国民の生命を守るため必要と判断した"
  • asahi.com(朝日新聞社):長官銃撃はオウムのテロ 警視庁、時効事件で異例の断定 - 社会

    国松孝次警察庁長官(当時)が1995年3月に銃撃された事件の公訴時効が30日午前0時に成立したことを受け、警視庁は同9時から、記者会見を開いた。青木五郎公安部長は「誠に残念」と述べた上で、「事件はオウム真理教のグループが(松智津夫)教祖(死刑囚)の意思の下、組織的・計画的に敢行したテロだった」との見解を発表した。  立件できず時効を迎えた事件について、捜査当局が特定の団体を名指しし、関与したと断定するのは極めて異例。警視庁は「(オウム関係者らの)人権に配意した上で、公益性が勝ると判断した」と説明するが、議論を呼ぶのは必至だ。  青木部長は「犯行に関与した個々の人物やそれぞれの役割を、刑事責任の追及に足る証拠をもって解明するには至らなかった」と説明。それでも、教団による犯行と断定した理由を「捜査で得られた資料、情報を分析した結果だ」とし、「事件の重大性や国民の関心の高さ、オウムが今なお危険

    quaoar
    quaoar 2010/03/30
    "警視庁は「(オウム関係者らの)人権に配意した上で、公益性が勝ると判断した」と説明"
  • 阿久根市長つかみ合い「今後も議会に出ぬ」とも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    マスコミが議場にいるとして市議会への出席を拒否している鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)は29日夜、反市長派市議が市内で開いた議会報告会に姿を見せ、「今後も議会には出席しない」と宣言。 「反市長派には市政運営に参加させない」とも挑発し、辞職を迫った市議とつかみ合いの騒ぎとなった。 報告会は、反市長派の12議員でつくる勉強会が主催し、市民約70人が参加した。市長も来場し、「(議員が)うそを言わないか監視しに来た」と答えると、報道陣を携帯電話のカメラで撮影するなどした。 市議が市長の出席拒否で予算案審議が打ち切られたことなどを説明し、質問を募ると、市長が挙手して「市民には市政のことは何も知らされていない」と持論を展開。「不信任のままの議会には出席しない」などと言い放ったため、参加者の男性が「早よ辞め」と叫び、市議らがマイクを奪おうと詰め寄った。 さらに終了後、市議の一人が「辞職すべきだ」と

    quaoar
    quaoar 2010/03/30
    "「(議員が)うそを言わないか監視しに来た」と答えると、報道陣を携帯電話のカメラで撮影""市議の一人が「辞職すべきだ」と市長を諭すと、市長が市議の首に手を回してつかみ合いとなり、市民に制止される事態"