タグ

ブックマーク / arena.nikkeibp.co.jp (7)

  • Administratorを無効にする - 日経トレンディネット

    「Administrator」は最高の管理権限を持つユーザーアカウントだ。ところが、1台のコンピューターを共用している環境では、意外にこのアカウント1つをみんなで使っていることが多い。そこで「Administrator」を無効にしてしまおう。こうすればユーザーごとにアカウントを作らざるを得なくなる。 なお、「Administrator」のアカウントでログオンする必要が発生した場合は、少々手間であるがWindowsをセーフモードで起動すれば可能である。詳細は「XPに『Administrator』でログオンする」を参照してほしい。 管理権限のあるユーザーでログオンし、スタートメニューからコントロールパネルを選ぶ。「パフォーマンスとメンテナンス」−「管理ツール」を選び「管理ツール」フォルダを開く。 「ローカルセキュリティポリシー」をダブルクリックして「ローカルセキュリティ設定」ウィンドウを開く。

  • フォルダ構造をテキストファイルに保存する - 日経トレンディネット

    エクスプローラウィンドウで「フォルダ」ボタンをオンにするとフォルダ構造がツリー表示される。ツリー表示は構造を把握するのに便利な表現だが、これを簡単にテキストファイルとして保存する方法がある。 スタートメニューから「すべてのプログラム」−「アクセサリ」−「コマンドプロンプト」を選んで「コマンドプロンプト」ウィンドウを開く。次のコマンドを入力して「Enter」キーを押す。 tree (調べるフォルダ名) > (結果を出力するテキスト名) ここで、「(調べるフォルダ名)」は「"C:\Documents and Settings\Riki"」のようにフルパスで指定する。半角スペースの入るパスは「"」で囲む。また、「(結果を出力するテキスト名)」も「d:\data\tree.txt」のようにフルパス名で指定する。 これで、ツリー構造のイメージをテキストファイルに保存できる。

  • 順に開いたフォルダを一気に閉じる - 日経トレンディネット

  • ポッドキャスティングのニュースが充実してきた - 日経トレンディネット

    ポッドキャスティングが話題になってからけっこうたつ。最近はどう? 目立った話題はないけど、ビジネスにも使えるレベルになってきているようだ。個人的には、ビジネスニュースが中心の「聴く日経」がダントツにいい。特に便利なのはiPodで聴いたニュースがその日の日経新聞朝刊の第一面を中心にきちんと掲載されていること。気になるニュースは紙面で確認できる。 「聴く日経」のポッドキャスティングには、15分のダイジェスト版と30分の総合版がある。通勤時間や仕事の休み時間に合わせて選んでもいい。新聞の一面を扱うニュースはどちらも同じ。30分の総合版には、ダイジェスト版に加えて、政治面、金融面、国際面もある。新製品解説のコーナーは会話的に話が進められているので聴いていて楽しい。 音声圧縮も無理がなく、アナウンサーの声も聞き取りやすい。ニュースを読み上げている時、じゃまにならない程度のBGMも流れているので、ポッ

  • ネットで見つけたコダワリの調味料 - 日経トレンディネット

    優しい風味が広がる ――「横市バター」 パンの友といえばバターである。甘いジャムも捨てがたいが、いつまでも飽きずにべられるものを考えると、やはりバターに手が伸びてしまうのだ。今回はコラム最終回を飾る一品として横市フロマージュ舎の「横市バター」を取り上げよう。(9/28)[詳細] 清々しい香りをプラス!―― 「柚子たれ」 料理の印象をガラリと変える要素として欠かせないのが“香り”である。目で味わい、香りで味わい、舌で味わうのが料理だからだ。そこで今回は、柚子を使った調味料を選んでみた。(9/7)[詳細] 豆味噌のトロ!―― 「吟醸桜 粒」 美味しいみそ汁を飲んだとき、心からホッとした気分になれる。日人だなぁ…と実感する瞬間だ。みそ汁は、まさに日人のソウルフードと言えるだろう。今回はこだわりの味噌を使い、誰もが納得できるみそ汁を提案してみたい。(8/31)[詳細]

  • ペン回しのすごいワザをネットの映像で楽しむ - 日経トレンディネット

    ビデオに登場する各名人については、掲載サイトに「スピナー紹介(出演順)」として紹介がある。個人サイトへのリンクもいくつかあるので、たどっていくといろいろ感動の映像などがあって面白い。 ペン回しを見ていて、自分でもできないものだろうかと久しぶりに練習してみた。ペン回し資料室のサイトにはワザを解説するページもあり、その中で一番基のノーマル系トリックのノーマルの映像を見ながら挑戦した。 練習すること2時間、ダメだ。これは教え方がいけないのではないか。動画よりイラストの解説のほうがいいのではないかとネットを探していると、英語のサイトだがPentix - 360 Degree Normalに図解があった。ふむふむ。私はお箸がきちんと持てる人なので、お箸が苦手なアメリカ人よりは器用だぞと気を取り直して練習することさらに2時間。ダメだ。なんとか成功することもあるけど、失敗することが多い。一番基のワザ

  • Acrobat Reader起動時のロゴ表示をやめる - 日経トレンディネット

    最近のホームページにはPDFファイルにリンクが貼られていることが多い。Acrobat ReaderやAdobe Readerが最初に起動する際、いろいろなプラグインを読み込んでいる状態を示すロゴが表示されるが、これを見ているとなぜか待たされているという気持ちになる。試しにこの表示を止めてみると、意外に待たされる気はしなくなるものだ。 Acrobat ReaderまたはAdobe Readerが起動した状態で「編集」−「環境設定」を選んで「環境設定」ダイアログを開く。「分類」から「起動オプション」を選んで「起動時にスプラッシュスクリーン」のチェックを外して「OK」ボタンをクリックする。これで起動時のロゴが表示されなくなるので、待ち時間があっても単にIEの読み込みで時間がかかっていると思えるだろう。

  • 1