2022年10月29日のブックマーク (2件)

  • ステージマネージャの使い方 - cockscomblog?

    macOS VenturaおよびiPadOS 16で導入されたステージマネージャだけど、どうやって使うのか段々わかってきた。 ステージマネージャのコンセプト ステージマネージャは、ウインドウのセットを作る機能だ。タスクに合わせてウインドウのセットを作れば、複数のタスクを行ったり来たりする場合に、ステージマネージャの切り替えをするだけでよくなる。 例えば、Webサービスを作っているとき、筆者の場合、Visual Studio CodeとTerminalGoogle Chromeを使う。これをひとつのセットにまとめておく。iOSアプリを作っているときは、XcodeとSimulatorをセットにする。同僚とのコミュニケーションや通知を受け取るのに、Slackとメールもセットにしておく。作業内容に応じてこれらを切り替えながら仕事を進めていくイメージだ。 ステージマネージャの使い方 Appleのド

    ステージマネージャの使い方 - cockscomblog?
    questbeat
    questbeat 2022/10/29
  • 【ECS】キャパシティプロバイダーを使ってみよう~設定編~ - Qiita

    streampackのrisakoです。 2月中旬に入ってから花粉が一気に飛び始めましたね 今年は去年よりも飛散量が多いようで花粉症の人にとっては辛い時期になってしまいました 今回は、ECSのキャパシティプロバイダについて書いて行きたいと思います。 キャパシティプロバイダーとは 「ECSにおけるタスク実行インフラを柔軟に設定できる仕組み」 です。 以下のECS設定で設定できますが、今回は「ECS on EC2 」で設定してみたいと思います。 ECS on EC2 ECS on Fargate ECS on EC2を利用したことがある方は、タスク数を変更する際にEC2インスタンスもスケールアウトする必要があったかと思います。 キャパシティプロバイダーを使うことでタスク数に基づきEC2をインスタンスも自動でスケールアウトしてくれるので運用がとても楽になりますね 0. 事前準備 ECSクラスター

    【ECS】キャパシティプロバイダーを使ってみよう~設定編~ - Qiita
    questbeat
    questbeat 2022/10/29