タグ

メディアに関するquix_queのブックマーク (9)

  • 日刊ベリタ : 記事 : 郡山市のコリアンスクールが危機に  日本人のための避難所も設営したのに、校庭汚染除去も支援なし

    記事スタイル ・コラム ・みる・よむ・きく ・インタビュー ・解説 ・こぼれ話 特集 ・反戦・平和 ・国際 ・欧州 ・コラム ・アジア ・人権/反差別/司法 ・政治 ・外国人労働者 ・入管 ・検証・メディア ・遺伝子組み換え/ゲノム編集 ・中東 ・核・原子力 ・アフリカ ・人類の当面する基問題 ・農と 提携・契約メディア ・AIニュース ・司法 ・マニラ新聞 ・TUP速報 ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line2023年04月04日 ・2023年04月03日 ・2023年04月02日 ・2023年04月01日 ・2023年03月31日 ・2023年03月30日 ・2023年03月29日 ・2023年03月28日 ・2023年03月27日 ・2023年03月26日 3月1

    quix_que
    quix_que 2011/06/27
    こうやって取りこぼされていく現実。
  • 福島差別は本当に起こっているのか?

    googleリアルタイム検索にて「福島ナンバー」と検索した結果から福島差別に関する内容のものを抽出しています。 様々なメディアで福島差別に関する記事が掲載され、その実態を同情的に報道する一方で、実際に差別を行った企業名は全く報道されません。 twitter上でもこれらの件に関して多くの方が呟かれていますが、実際に差別を受けたという人の書き込みはほとんど見られません。 また、些細な事象でもネット炎上へと発展する現在で、差別を行った企業名すら出てこないのはなぜなのか?そもそも差別があることがデマなのではないか? 続きを読む

    福島差別は本当に起こっているのか?
    quix_que
    quix_que 2011/05/28
    たしかに、貼紙ひとつ、車の落書きひとつ、撮影されたものは見ていないわけで。
  • 首都圏労働組合 特設ブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 「そらの的あさのニュース」配信中止のお詫び - お知らせ

    皆様 日頃は「ケツダンポトフ」をご覧頂きまして、誠に有難うございます。 先日の「そらの的あさのニュース」内で著しく公平性に欠いた放送を行い、当事者の方々に多大なご迷惑をおかけ致しました。誠に申し訳御座いませんでした。その責任と致しまして、「そらの的あさのニュース」を終了させて頂きます。 今後は、1メディアとしての在り方や方向性をもう一度深く考えなおし、「DDMニュース」とい新たな形で再出発を図りたいと思っております。再出発にあたって、この様な過ちは二度と繰り返さないよう社員一同心して取り組んで参る所存で御座います。 「DDMニュース」スタートは3月28日とさせて頂き、それまでの期間は再考期間とさせて頂きたいと考えております。 何卒ご理解の上、 今後とも温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。 ご迷惑おかけした方々には重ねてお詫び申し上げます。申し訳御座いませんでした。

    quix_que
    quix_que 2011/03/04
    よくわかんないけどフランチェス子さんの求めている謝罪っていうのはこういうのと違うもののようなきがする。
  • 暇人とメディアというネットのイナゴに食い物にされたグルーポンのおせち問題

    グルーポンで注文したおせちの中身がひどかった、届かなかったというニュースが話題になりましたが、ここまで騒ぐ必要はなかった、というのがボクの考えです。この問題は、ただの娯楽として消費されたに過ぎません。 問題が騒ぎになったのは1月1日。12月31日にべログに投稿された書き込みとその写真が発端となり、2ちゃんねるのニュース速報板などを中心にいわゆる“お祭り”へと発展していきました。 1月1日にこのことを知ったボクの最初の感想は「くだらない」、というものでした。半額のおせちに飛びついたところ、まともなおせちが届かなかった。安かろう悪かろう、ただそれだけです。被害にあった購入者の方々に泣き寝入りをしろと言うつもりはありませんが、良い勉強になったことでしょう。その程度のことなんです。 そのため、2ちゃんねるのユーザーたちもすぐに飽きて沈静化すると思っていましたが、実際にはそうはなりませんでした。腐

    暇人とメディアというネットのイナゴに食い物にされたグルーポンのおせち問題
    quix_que
    quix_que 2011/01/13
    で、こうやってそのイナゴをツマミにおいしい酒を飲むわけですね。わかります。
  • Togetter - まとめ「なぜマスコミは口蹄疫の件を報道しないのか」

    ●このまとめは、現在2010年4月20日から2010年5月31日までのまとめになりました。 ●このまとめの続編は、「マスコミはどのように口蹄疫について報道したか」 http://togetter.com/li/99597 (2010年5月17日から2011年2月10日までのまとめ) ■主な登場人物 (登場順) ・原田 英男 さん(@hideoharada) 職場は霞が関で畜産関係です。仕事の話はクビにならない程度につぶやきます。趣味読書映画音楽、ウオーキング、クッキング、ベランダガーデニングなど。中国語と韓国語を勉強中。 ・きく之助 さん(@kikynet) 某宮崎のテレビ局報道部記者。 続きを読む

    Togetter - まとめ「なぜマスコミは口蹄疫の件を報道しないのか」
    quix_que
    quix_que 2010/05/12
    東国原は誠実ではない、と思った。なんかおかしい。|農水大臣の外遊を非難してる人がいるけどそれは違うんじゃ。
  • 「サイエンスクラッシャー」の元ネタは、たぶん壮大な釣り

    いま一部で大流行の「サイエンスクラッシャー」ネタなんですが、実は壮大な釣りプロモで、内田さんの狙い通りにコトが進んでる気がしてきた。 なお、私は決起集会の動画は見ていて、内田さんの関連blog記事は読んでいるけれど、内田さんの新著は読んでいない状況。 元ネタ: 「サイエンスクラッシャー」 http://anond.hatelabo.jp/20100429013047 引用元: 「新著「疑う力を阻害するもの『科学教の狂信が思考停止に』」掲載」 http://ameblo.jp/marika-uchida/entry-10518383971.html ちょっと引用してみましょうか。 そのとき、ある新聞社から以下のような質問が出ました。 「科学技術の大切さは誰しも理解していると思う。しかし、国民の素朴な疑問として、スパコンになぜ多額のお金がかかるのか? というものがある。これをどう説明しようと思

    「サイエンスクラッシャー」の元ネタは、たぶん壮大な釣り
    quix_que
    quix_que 2010/05/01
    (雑な言い方をすれば)科学者の側が一般大衆に歩み寄る必要があるのは間違いないんだけど、一般人の持つ「権威的な科学者」に対するネガティブなイメージに擦り寄ってみせるのは戦略として正しいのか?
  • 変な造語で支持者減 - 深町秋生のベテラン日記

    政治系ブログを読んでいて、首をひねることが多い。なんでかねえ。 政治系であるからして、「自分の考えを広めたい」「支持者を増やしたい」という野望に満ちている世界だけれど、「当に増やす気があるのか?」と疑問に思うときがある。というのも狭いフィールドにしか通用しない「一元さんお断り。会員制オンリー」みたいな気持ちの悪い造語がやたらと多いのだ。来なら広く支持者を獲得しなければなければならないジャンルだというのに。 なにしろ政治系であるから当然もめる。議論になる。議論にすらならなくて罵詈雑言が飛び交う世界(もっぱらそれが主流か)でもあるから、レッテル貼りや揶揄や中傷の道具として造語が日々生産されている。なかには出来がよくて感心させられることもあるが、まあたいていは気持ち悪い。 たとえばどんなに説得力のあるエントリに出会っても「マスゴミ」という無神経な造語をやすやすと使う文章を信用しない。もともと

    変な造語で支持者減 - 深町秋生のベテラン日記
    quix_que
    quix_que 2010/01/15
    私は「特定アジア」「アカヒ」「ミンス」を使う人の書く文章は信用しません。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    quix_que
    quix_que 2009/11/11
    久保田競の著書は私も面白いしためになると思って読んだけど、奥さんのほうは…。|gifted教育の必要性についてなら思うところはあるものの、このテの英才教育に効果があるとは思えない。要するにトンデモ。
  • 1