タグ

2016年5月11日のブックマーク (4件)

  • インターンを雇って失敗した話

    11 May 2016 483,930Views いやね、書こうかどうか迷っていたことだけど、社長1年生の備忘録として、自分の至らなさについて。 (株)MTRLでは、今年の2月に大学生のインターンを雇いました。今回、当にたくさんの方と面談して決めた2名。面談の際に語った”やる気”あるスピーチと成果物を見ながら「この子となら一緒に働ける」そう思って期待した。 時給は1000円。無償のインターンが多く存在する中、設立半年の会社としては頑張った方だ。今回、狙いは2つあった。 ・メディアへの若い意見の反映 ・安定志向の社員への刺激 そもそも、この時点で期待しすぎていたのかもしれない。というか、いつからインターンに期待することをやめてしまったのだろう…。途中から完全に戦力外として、そもそも頭数にカウントしていない自分がいた。 期待するという行為には少なからず代償がある。人を雇うということはリスクを

    インターンを雇って失敗した話
    quix_que
    quix_que 2016/05/11
    5時間もどんな会議だかわからないけど、インターンがアウトプットしないことがそんなに気になる会議って、昭和のダメな会社みたい。
  • 『涙の影ひとつ』生田敬太郎

    quix_que
    quix_que 2016/05/11
    『涙の影ひとつ』生田敬太郎 うーん、「遠い恋人に」が聴きたかった。
  • うたまっぷ 歌詞を無料で検索表示

    「うたまっぷ」は、無料で歌詞情報を提供している検索サイトです。J-POP、洋楽、演歌、アニメソングなどあらゆる曲を網羅し、歌詞全文から一部のフレーズを入力して検 索できます。またユーザーによるオリジナル歌詞の投稿等も行い、ユーザー同士のふれあいの場の提供、作詞スクールの開講など、またイン ディーズミュージシャンの支援等も行っています。

    quix_que
    quix_que 2016/05/11
    古井戸|歌詞:窓の向こうは冬|うたまっぷ SMARTPHONE
  • 高橋健太郎「よそのバンド名を曲名に使っちゃいけない、というのがワカラン」

    kentarotakahashi @kentarotakahash え〜、何がイカンのか、全然ワカラン。これこそアートでしょ。 QT @dr_tommy 「水曜日のカンパネラ」は、こりゃいかんでしょ。☞「ヒカシュー」という曲名使用に関して - ヒカシュー 公式ブログ lineblog.me/hikashu/archiv… 2016-05-10 18:35:00

    高橋健太郎「よそのバンド名を曲名に使っちゃいけない、というのがワカラン」
    quix_que
    quix_que 2016/05/11
    古井戸(仲井戸麗市が昔いたユニット)に「らびん・すぷーんふる」といつ曲があって私のすごく好きな歌なんですが、タイトルはラヴィン・スプーンフルというバ..「高橋健太郎「よそのバンド名を曲名に使っちゃいけない