2009年11月6日のブックマーク (2件)

  • 選んだフォルダをカレントフォルダにしてコマンドプロンプトを開く - 日経トレンディネット

    DOS時代からのユーザーはコマンドプロンプトを開いて操作することが少なくない。しかし、スタートメニューから「アクセサリ」-「コマンドプロンプト」を選んだ場合、いつも同じフォルダをカレントフォルダとしてウィンドウが開く。階層の中で深い位置にあるフォルダに移動するには、「cd」コマンドを何回も実行するのは不便だ。そこで、エクスプローラで選んだフォルダをカレントフォルダにしてコマンドプロンプトを起動できるようにしてみよう。 まず管理者権限のあるユーザーでログオンし、スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び、「regedit」と入力して「OK」ボタンをクリックする。レジストリエディタが起動したら、次のようにキーをたどる。 HKEY_CLASSES_ROOT→Directory→shell 「shell」を右クリックして「新規」-「キー」を選んで「cmd」というキーを作成する。「cmd

    選んだフォルダをカレントフォルダにしてコマンドプロンプトを開く - 日経トレンディネット
    qussi
    qussi 2009/11/06
    cmd
  • exeファイルの関連付けを誤って変更してしまった

    記事番号435814へのコメント MRGさんは No.435814「exeファイルの関連付けを誤って変更してしまった」で書きました。 解決方法を探しあぐねてこちらの掲示板で質問させていただいたのに、その直後解決法を見つけました。 大変お騒がせしました。 念のためここに解決方法を残していきます。 ---- 1. スタートメニューから「ファイル名を指定して実行...」を選択。 ※ Vistaは初期設定ではこの項目が表示されていないので、 「スタートメニュー」右クリックでプロパティ→「[スタート]メニュー」タブ→「カスタマイズ」→「[ファイル名を指定して実行]コマンド」にチェックして「OK」 という手順を踏む必要がある。 2. 「名前」欄に「command」と入力し、コマンドプロンプトを起動する。 3. 「regedit」と入力し、レジストリエディタを起動。 (ここからならレジストリエディタを起

    qussi
    qussi 2009/11/06
    exeファイルの関連付け