2016年4月9日のブックマーク (5件)

  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    quwachy
    quwachy 2016/04/09
    単純に日銀の緩和量が足りない、本来なら2年前に市場に存在する全ての国債を買い上げなければいけなかった。そもそも市場に国債が流れている状態がおかしい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    quwachy
    quwachy 2016/04/09
    人間が運転するのが完全に趣味で危険行為をやってるレベルになるな。交通事故死者6000人で人間が運転中は5990人、自動運転中が10人とかなったら人間運転反対運動が起きそう
  • Windows 10への「次の予定でアップグレードされます」はキャンセル可能 MSのアップグレード推奨施策の一環

    Windows 7や8.1を使っていると、「Get Windows 10(GWX)」が、ちょくちょく10へのアップグレードを勧めてきます。4月6日、なにげなくGWXを開いてみると、「次の予定でアップグレードされます」との表示が。あれ、もしかしてこれ、OSが強制的に更新されちゃう? 4月6日にキャプチャした、GWXの状況。4月9日に「アップグレードされます」と、いきなり決定事項が記されている(以下、画像の赤線は筆者が追記) 自動でアップグレードが予約されていたのでうろたえてしまいましたが、キャンセルは可能でした。まずGWXの「予定の変更」をクリックし、プルダウンメニューからアップグレードの日時を変更。すると、その下部に「アップグレードの予定を取り消す」の表示が。これを選んで進めていけば、予約の解除は完了です。 「予定の変更」をクリック プルダウンメニューから日時を選択。4日先まで指定できるが

    Windows 10への「次の予定でアップグレードされます」はキャンセル可能 MSのアップグレード推奨施策の一環
    quwachy
    quwachy 2016/04/09
    なぜこれがウイルス作成罪に問われないのか理解できない。検察は法律を自分に都合よく運用しすぎ
  • 同人誌、非親告罪にならず=安倍首相:時事ドットコム

    同人誌、非親告罪にならず=安倍首相 安倍晋三 首相は8日の衆院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会で、TPP締結に伴い著作権侵害が著作者の告訴がなくても起訴できる非親告罪となることに関し、「同人誌は市場で原作と競合せず、権利者の利益を不当に害するものではないから非親告罪とはならない」と述べ、同人誌は対象に含まれないと説明した。おおさか維新の会の 丸山穂高 氏への答弁。  TPP関連法案に盛り込まれた著作権法改正案では、同法違反の罪は非親告罪となる場合がある。首相は改正後の構成要件について「パロディーなどの二次創作活動が萎縮しないよう、対価を得る、原作のまま譲渡する、権利者の利益が不当に害されることの全てを満たした場合に限る」と述べた。(2016/04/08-19:03) 【記事一覧へ】

    同人誌、非親告罪にならず=安倍首相:時事ドットコム
    quwachy
    quwachy 2016/04/09
    >対価を得る、原作のまま譲渡する、権利者の利益が不当に害されることの全てを満たした場合に限る<つまり無償でYoutubeなどに転載している場合は今までどおりなのか。随分日和ったな
  • 「世界でいちばん貧しい大統領」が日本の学生に語った4つの人生訓 | ライフハッカー[日本版]

    昼下がりのキャンパスに300人以上の学生と多くの市民が集まりました。ウルグアイの前大統領、ホセ・ムヒカ氏の講演を聞くためです。 ホセ・ムヒカ前大統領は、その質素な暮らしぶりから「世界でいちばん貧しい大統領」として知られ、2012年にブラジルのリオで行われた国連会議でのスピーチでは「世界が抱える諸問題の根源は、我々の生き方そのものにある」と説いて、世界にその名が知られるようになりました。 そんなムヒカ氏が先日、書籍『ホセ・ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領』(角川文庫)の発売を記念して初来日を果たし、東京外国語大学(東京都府中市)で講演会を行いました。 80歳を迎えたムヒカ氏が、真剣な眼差しで聞き入る学生たちに語ったのは「世界を変えるために戦った経験から得られた4つの教訓」です。以下、日の若者に向けたムヒカ氏の言葉をまとめました。 1. 消費主義に支配されるな 現代の消費主義に支配されては

    「世界でいちばん貧しい大統領」が日本の学生に語った4つの人生訓 | ライフハッカー[日本版]
    quwachy
    quwachy 2016/04/09
    それだと経済が回らないんだが(勿論BI導入して資本主義社会やめるって考えなら賛成だけど)