2009年12月24日14:21 Like a Butler セーラ・アップルトン 抱き枕カバー レビュー カテゴリAXL・せのぴーその他レビュー 思わぬクリスマスプレゼントが・・・ セーラ・アップルトン(CV.海原エレナ)抱き枕カバー届いたのぬー 今回AXIA通販を使った(瑞穂単体と2枚セットはAXL通販でした)んですが発送メールが無く、たまたま休みになった今朝ヤマトのお兄さんが持ってきて、代引きだったけど発送メールが来てないから何も用意してなかったんだけれども偶然ながらコミケ資金の一部を引き出していたのでそこから出してなんとか事を得た次第。んでもって開封したらテレカが入ってなくて、よく見たら紙一枚に「製造上問題発生につき間に合いませんでした」の文字。 ・・・瑞穂とのセットは間に合ったのに? ちょっと今回の通販については納得いかないところが多いのであとでAXIAにメールを送ろうと思います
2009年08月04日22:50 ヤングエースの付録のアスカが結構よさげ&ハイスクールD×Dが延期 カテゴリ雑記 今日はみなさんご存知のとおりジャンプコミックスが発売なのでこれだけでも軽く氏ねるレヴェルの忙しさなわけなんですけども、8月に入りましてもうすぐお盆という年に2度しかない問屋や出版社が連休しちゃう期間が近付いてくる関係で各担当者がちょっとだけ多めに発注をかけはじめた物量がマッハで我々を襲ってくるもんですからそれはもう忙しいの忙しいのぉ〜orz そんな中飛び込んできた今月発売予定だった富士見ファンタジア文庫のハイスクールD×Dの4巻(著:石踏一榮、絵:みやま零)が発売延期(日にち不明)の一報に、発売を楽しみにしていたギルは悲しみに包まれておりました・・・ てなわけで今日は 来月の表紙がマリたんらしくてギルちん大歓喜なヤングエース Vol.2 [AA]と、ジャンプコミックスよりTo
2009年07月29日23:23 ユリア100式がまさかの映像化・・・アニメ?実写? カテゴリ雑記 某アニメ店長のお店(新しいほう)にコミケの企業パンフを求めに会社帰りに行ったら「モノをみたことがない」と複数から言われてしまった(誰も企業パンフの存在知らない?)・・・ので明日ゲーマーズに行ってみます。そんな今日この頃、ギルは枯れそうな体力をさらに消耗するのであった・・・ で、先に言っとくと明日は深夜販売行ってまいります。いやぁもう7月も佳境なんですよね。「もう半年経っちゃったよ」とか言ってたのついこのあいだじゃないですか(^^; んで今日はちょっとだけお買い物。誕生日後初、ですかね。 そのラインナップがこれってのがもうギルのギルたる由縁のような気がorz 今日はアニマル系のジェッツコミック発売日でしたのでユリア100式 10巻[AA]と真 氏 ね 43巻[AA]。なんか表紙白くなってから探
2009年06月10日21:37 萌えソファーを見てきた カテゴリ雑記 名古屋・大須電波ニュースさんで萌え家具製作やりますっていう家具屋さんがあって実物展示をしてるというのを聞いて私も実際見てみたくなって行って来たんですけども、 なんか、イロイロ、すごい(^^; これから痛家具の時代が始まるんでしょうか。一字違いで痛家電だったら結構出回ってると思うんですけども・・・ 家具によって値段変わるみたいですが、痛車は無理だけどこれならいけるかもという人が出てくる・・・のかな? さてさて、そんな今日この頃ですが珍しく電撃文庫が発売日きっかりかっちりで入荷してきました(いつも前日か前々日の入荷)!朝の時間帯は境界線上のホライゾンⅡ(上)がとてもよく売れてきました。あんなに分厚いのに・・・ まぁもっともギルは ロウきゅーぶ! 2巻[AA]とほうかご百物語 5巻[AA]といういつもどおりの萌特化路線を貫い
2009年03月08日02:56 痛Dドレコン祭り in NAGOYAオートトレンド その1 カテゴリ名古屋のヲタ事情 というわけで痛Dドレコン祭りに行ってきたわけですけども、右を見ても左を見ても痛車だらけというこの光景は傍から見れば異彩を放っていたかもしれませんが、我々にとってはまさにお花畑、夢の国に来たようなそんなような感覚にとらわれずには居られないこの状況。とりあえず、まずは導入部というわけで、出展企業ゾーンに停めてあった痛車から。 グッスマレーシングなミク車 ミク・リン車 俺つば車 トランクの上部では・・・ ムービーが流れてましたっ(スゴイデス 痛車王[AA]表紙飾ったウマトラ車 上手く撮れませんでしたが、シートでもウマウマしてましたよ。 あかね色に染まる坂車 内装含めるとほぼオールヒロイン総出演なように思えましたが? そして後がとても気になった! 左を見ても 右を見ても 優姫のフ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く