タグ

ブックマーク / gigazine.net (110)

  • XPがなんとなくVista風になる隠しテーマ「Royale Noir」 - GIGAZINE

    Windows XP Media Center Editionに搭載されているテーマは普通のXPと違っており、「Royale」と呼ばれている特殊仕様。ちょっとだけかっこよくなっていたりするわけですが、さらにそれらのテーマの中に隠しテーマ(一応マイクロソフトが作るには作ったが結局正式採用は取りやめたバージョン)というのが存在しており、今回の「Royale Noir」がまさにそれです。 ダウンロードは以下から。 どちらも同じです。 royale_noir.rar - Hidden XP Theme... RapidShare:You want to download royale_noir.rar ダウンロードして解凍後、Windowsフォルダ→Resourcesフォルダ→Themesフォルダと進み、中に解凍して出てくる「royalenoir」フォルダを放り込んで、中にある「luna.msst

    XPがなんとなくVista風になる隠しテーマ「Royale Noir」 - GIGAZINE
  • ニュースサイトを作りたい人のためのFirefox2用各種設定リスト - GIGAZINE

    Firefox2が出る前からちらほらと「Firefoxでどんな拡張機能を入れているのですか?」という質問が来ていたので、以下にまとめてみました。 基的に以前までMozilla使いだったので、Mozillaっぽい操作スタイルに変更するために入れている拡張機能もあります。なお、 ・RSSはThunderbirdに任せる ・マウスジェスチャーは使わない ・キーボードメイン ・とにかくあっちこっち見て回ることに特化 というようにしてニュースサイトの更新に専門化した超マニアック仕様ですが、「ニュースサイトを作りたい」とか「ブログをバリバリ更新したい」と考えている人にとっては、一種の目安にはなるのではないかと。ついでに、Firefox2のデフォルト設定から変更している点なども列挙しておきました。 ◆拡張機能編 ※以下の拡張機能の一部は現在この記事執筆時点では正式に2.0以降に対応していない場合があり

    ニュースサイトを作りたい人のためのFirefox2用各種設定リスト - GIGAZINE
  • Web2.0風サイトを作るのに必要なモノあれこれまとめ - GIGAZINE

    Web2.0とは何か?というと、いろいろな解釈に基づいていろいろとあるわけですが、デザインという切り口で見てみるとある共通項が存在することがわかります。 例えばそれは、シンプルなレイアウト、中央に寄せる構図、ちょっとした3次元空間を感じさせる効果、白やパステルカラーと言ったソフトな色調の背景、アクセントには鮮やかワンポイントカラー、アイコンを多用したわかりやすい使ったナビゲーション、大きなフォントなどなどであるわけです。角の丸いテーブルなどはその代表です。 というわけで、Web2.0風なサイトデザインへリニューアルする際に参考となるサイトや、その素材を製作するためのサービスなどを集めてみました。 まず、Web2.0風デザインとはどういうものかについては以下のサイトにまとめられています。先ほど書いたのはこのサイトで触れられていることがメインです。 Current style in web d

    Web2.0風サイトを作るのに必要なモノあれこれまとめ - GIGAZINE
  • 映画のタイトルロゴを模したフォント集

    上記画像を見てわかるように、どこかで見たような映画のタイトルのロゴをモデルにして作成されたフリーのフォントです。使用はあくまでも自己責任で。 ダウンロードは以下のサイトから。 czcionki fonty filmowe, z filmow, kinowe strona 1 そのほかにもいろいろなフリーのフォントがあります。 Antraxja Fonts - czcionki polskie archiwum http://antraxja-fonts.iweb.pl/

    映画のタイトルロゴを模したフォント集
  • 地球上で最も長生きしている生物の名は「ハリエット」

    現在175歳、1830年生まれ。次の誕生日で176歳。見ての通り、カメです。ダーウィンが連れて帰ってきた3匹のうちの一匹ということで非常に有名ですが、どのような軌跡をたどってきたのか、彼女の人生の軌跡を見てみましょう。 Mirror.co.uk - News - EXCLUSIVE: THE OLDEST CREATURE ON EARTH 1830年11月15日:ハリエット、エクアドル沖のガラパゴス島に生誕 1834年:4歳。この頃、イギリスで奴隷制度廃止。 1835年:5歳。ダーウィンに連れられてイギリスへ。それからオーストラリアへ。 1843年:13歳。チャールズ=ディケンズが「クリスマスキャロル」発表。 1852年:22歳。オーストラリアではゴールドラッシュ。 1865年:35歳。米国のリンカーン大統領暗殺。 1868年:38歳。イギリスの囚人がオーストラリアに連れてこられるように

    地球上で最も長生きしている生物の名は「ハリエット」
  • GIGAZINE - 世界最大の水晶の洞窟

    特撮でもファンタジーでもPhotoshopによる加工でもなく、実際にメキシコのチワワ州南部にある場所です。「夢の洞窟」と呼ばれているとのこと。正式な名称はNaica鉱山。結晶の巨大柱とか信じがたい規模ですね、これ。 その他の写真は以下参照。 Crystal Cave of the Giants http://www.canyonsworldwide.com/crystals/mainframe3.html http://www.canyonsworldwide.com/crystals/pictures/photo.html 最初に発見されたのは1794年。Naicaというのは「陰になっている場所」という意味だそうで。1900年まではこの洞窟からは銀と金が採掘されており、亜鉛も採掘されるようになったとのこと。戦争の煽りで1911年から1922年まで閉山されており、閉山直前に深さ400フィー

    GIGAZINE - 世界最大の水晶の洞窟
  • リモートデスクトップをリモートからオンオフする「Remote Desktop Enabler」 - GIGAZINE

    Windows XP Proなどで利用できるリモートデスクトップはLAN越し、あるいはインターネット越しにパソコンを手元にあるかのようにコントロールできるので非常に重宝しますが、肝心のリモートデスクトップ自体のオン・オフがリモートでできないのが難点。 が、このフリーソフト「Remote Desktop Enabler」を使えば、リモートでオン・オフできます。 IntelliAdmin.Com: Remotely Enable Remote Desktop ダウンロードはこちらから http://www.intelliadmin.com/RDPRemoteEnabler.exe 使い方は簡単、ダウンロードして実行するだけ。オンオフしたいリモートのパソコン名を入力し、必要であればユーザー名やパスワードも入力。あとはリモートデスクトップをオンするのかオフするのか、再起動はするかどうかを選ぶだけ。

    リモートデスクトップをリモートからオンオフする「Remote Desktop Enabler」 - GIGAZINE
  • CSSとHTMLをリアルタイムに書き換えてプレビューできる「rendr」 - GIGAZINE

    CSS」タブをクリックして、中のコードを書き換えると、リロードせずにそのままリアルタイムにページ全体を再レンダリングしてくれます。「Markup」タブをクリックすればHTMLコード自体を書き換え可能。元に戻すには「clear markup and css」をクリック。 Firefoxの拡張である「greaseMonkey」バージョンもあるので、自分のサイトで同じようなことができるようになり、CSSデザインの試行錯誤が楽になります。 詳細は以下から。 rendr http://gregtaff.com/rendar2.html greaseMonkey版はキャッシュが有効な場合に、ローカルキャッシュのHTMLファイルを直接書き換えてリアルタイムプレビューするというモノになっています。 インストールするにはgreaseMonkeyをインストールした状態で上記ページの「greaseMonkey

    CSSとHTMLをリアルタイムに書き換えてプレビューできる「rendr」 - GIGAZINE
  • 無料パーティション操作ソフト「Partition Logic」 - GIGAZINE

    かの有名な「パーティションマジック」と同じ作者の作ったフリーソフト。ライセンスはGPL。ソースコードも公開されています。基的に「パーティションマジック」と同じ操作性で機能も高度な機能以外はほとんど同じです。無料でここまでのものが利用できるとは…。 ダウンロードは以下のサイトから。 Partition Logic - Download http://partitionlogic.org.uk/download.html CD-Rに焼いて利用するCD-ROM版と、フロッピーディスクから利用するフロッピー版があります。 基的な機能や制限は以下の通り。 Partition Logic - About http://partitionlogic.org.uk/about.html パーティションの作成、削除、フォーマット、デフラグ、リサイズ、移動、属性比較ができます。また、ハードディスク全体をコ

    無料パーティション操作ソフト「Partition Logic」 - GIGAZINE
  • 遺伝子工学によって作られたおもちゃじゃない謎のペット「Genpets」

    パッケージから出してはいけません…サイズは298 x 244 x 76 mm。バイオエンジニアペットであり、アレルゲンフリーであり、子どもにとっても安全で、メンテナンスも簡単、今まで見たこともない種類のペットであることがウリだそうです。 詳細は以下の通り。 Genpets.com - Bioengineered Buddies! http://www.genpets.com/index.php 写真いっぱい http://www.genpets.com/media.php 寿命は1年あるいは3年 http://www.genpets.com/meet.php 遺伝子は色別に分かれています。赤、オレンジ、黄色、緑、青、インディゴ、紫。これで性格が決まります。すなわち、感情があるのです。 http://www.genpets.com/features_cc.php 右上にあるのがライフモニター

    遺伝子工学によって作られたおもちゃじゃない謎のペット「Genpets」
  • オンラインで画像を編集できる「Snipshot」 - GIGAZINE

    編集できるイメージの最大サイズは5000×5000ピクセル、10MBまで。リサイズ、切り抜き、回転などなど、いろいろな画像編集が可能。編集後の画像はGIF、JPEG、PDF、PNG、PSD、TIFF形式でダウンロードして保存可能。Flickrのアカウントで保存も可能。ブログ用に加工するときや手元に画像編集ソフトがないけれども編集する必要に迫られたときに使えます。 実際に使ってみましたので、どんな感じなのかまとめておきます。 Snipshot: Edit pictures online http://snipshot.com/ トップページの「Open from URL」からオンライン上にある画像を指定するか、あるいは「Open from your computer」からハードディスク上にある画像ファイルを指定してアップロードします。 アップロードした画像はこんな感じで表示されます。「Res

  • 無料でウェブサイトのテンプレートを配布しているサイトいろいろ - GIGAZINE

    オープンソースだったり、フリーだったりといろいろ。ブログのデザインの参考にしたり、見映えのするサイトを作りたいときとかに便利。全部でサイトデザインの総数は3000個以上ありますので、よりどりみどりです。 まずはこれ。数は少ないですが、ブログ用とかウェブサイト用以外に、写真もあります。 Open Source Website Templates and Downloads studio7designs studio 7 designs 次のサイトは現時点で1645もウェブサイトのデザインが置いてあります。 Open Web Design - Home 以下のサイトはテンプレート79個+35個+11個。ほかにもロゴとかもあります。 Zymic ¨ Free Templates & Tutorials 最後のサイトは現時点で1688もデザインがあります。 Open Source Web Desi

    無料でウェブサイトのテンプレートを配布しているサイトいろいろ - GIGAZINE
  • 400枚以上のロイヤリティフリー画像配布サイト「a digital dreamer」

    解像度は1200×900から1600×1200まで。ファイルサイズは400KBから1.5MB程度。ちょっとだけ日語対応。 ジャンルは12、テクスチャ、動物と昆虫、テクノロジー関係、植物、液体・気体・光、建物・家・インテリア、いろいろな物、雲、景色・風景、花、季節のイベント、パターン、といった感じです。 ダウンロードは下記から。 Free Royalty Free Stock Photography - Home http://www.adigitaldreamer.com/gallery/index.php こんな感じでディレクトリの中が丸ごと見えるので、ダウンロード支援ソフトで一括ダウンロードしてしまうのも良いかも。 Index of /gallery/albums/animals http://www.adigitaldreamer.com/gallery/albums/animal

    400枚以上のロイヤリティフリー画像配布サイト「a digital dreamer」
  • Google Adsenseの代替広告にAdsense紹介プログラムを使う方法

    GIGAZINEでも試験的に採用している「Google Adsense」ですが、これは「コンテキスト ターゲット」という種類の広告表示方式であり、そのページの内容に合致する広告を選んで表示してくれる仕組みになっています。しかし、必ずその内容と一致する広告が出るわけではなく、時には何も出てこない場合もあります。その場合は公共広告が表示されます。 公共広告の代わりに、自分で指定したアドレスのページや画像などを表示させる、つまり「代替広告」を使う方法もあるわけですが、なんとこの代替広告として「Adsense紹介プログラム」を使うことが可能になるという方法があるのです。 詳細は下記の通り。 SABlog | #155 AdSenseの公共広告の代わりに紹介プログラムを表示 簡単なHTMLファイルを作ってそれを指定するだけで、代替広告としてFirefoxやPicasaなどの紹介プログラムを使うことが

    Google Adsenseの代替広告にAdsense紹介プログラムを使う方法
  • Windowsの終了やログオフを高速化する「User Profile Hive Cleanup Service」 - GIGAZINE

    Windowsの終了時に画面に「設定を保存しています...」が長時間表示されたまま固まったようになり、なかなか終了やログオフができなくなった場合、マイクロソフト製のフリーソフト「User Profile Hive Cleanup Service」を使えば即座に終了できます。 ダウンロードや詳細、原因、インストール方法は以下の通り。 「User Profile Hive Cleanup Service」のダウンロード ミラーサイト http://www.snapfiles.com/get/uphcservice.html http://www.intelliadmin.com/profileclean.msi ログオフに時間がかかる理由は以下の通り。 プロファイルのアンロードに関する問題のトラブルシューティング http://support.microsoft.com/default.asp

    Windowsの終了やログオフを高速化する「User Profile Hive Cleanup Service」 - GIGAZINE
  • HDの画質とDVDの画質を比較してみる

    HD映像はきれいとはよく聞きますが、どれぐらいきれいで精細なのか、DVDと比較してみましょう。こうやって見てみるとDVDは意外に「荒い」のだということがわかります。 以下のアドレス参照。 Fellowship of the Ring - HD vs DVD http://www.cornbread.org/FOTRCompare/index.html 比較対象は「ロード・オブ・ザ・リング」だそうです。 画像の上にマウスをのせると、HD画質の場合の同じシーンが表示されます。精細具合がかなり違うというのがよく分かります。 また、DVDに関しては画質を上昇させたものも販売されています。日語吹き替えが不要ならこっちを選んだ方がいいような。 SUPER BIT http://www.sonypictures.jp/archive/video/superbit/ [教えて!goo] SUPERBIT

    HDの画質とDVDの画質を比較してみる
  • SEO対策がFirefoxで簡単にできるようになる「SEO for Firefox」 - GIGAZINE

    Firefoxの拡張機能として利用でき、GoogleYahooの検索結果がそのままSEO対策リンク集に早変わりします。ページランク、いつからそのページがネットに存在しているのか、被参照リンクの数、Alexaでのトラフィックランク、Whois情報などが簡単に一覧できるようになります。 特定の対策を施したいキーワードで検索し、結果を見ればどのようなSEO対策を行うべきか(どこが既に強いのか、どこが弱くて伸ばすべき点なのか)が分かるというわけです。 実際に使ってみましたので、インストール方法と使い方、設定については以下を参照。 SEO for Firefox ■インストール まずは上記サイトにアクセスし、「Click Here」をクリック 初期設定ではこのサイトからインストールできないので、上部に表示されるバーの右にある「設定を変更」をクリック 「許可」をクリック 「閉じる」をクリック もう一

    SEO対策がFirefoxで簡単にできるようになる「SEO for Firefox」 - GIGAZINE
  • 無料のクリップアートを6900個以上入手できる「Open Clip Art Library」 - GIGAZINE

    パブリックドメイン、クリエイティブコモンズでライセンスされている各種クリップアートをダウンロードできます。 サイト作成、プレゼンテーションやレポートなどで使えるアイコン風のものも多いので、ちょっとしたアクセントを加えたいときに便利です。 ダウンロードは以下から。 Open Clip Art Library :: openclipart.org :: Drawing Together. http://www.openclipart.org/ 上記ページの「Clip Art Search by Keyword BETA」から検索して探すこともできます。 ジャンル別に探したい場合はここから http://www.openclipart.org/cgi-bin/navigate まとめて全部ダウンロードしたい場合はこちらから http://www.openclipart.org/downloads

    無料のクリップアートを6900個以上入手できる「Open Clip Art Library」 - GIGAZINE
  • BIOSパスワードをバイパスする方法あれこれ - GIGAZINE

    BIOSというのはキーボードなどの周辺機器を制御する一種のプログラムで「Basic Input and Output System」の略。Windowsなどの各種OSが起動する前に起動して認識してくれるわけです。なので、このBIOSの起動時にパスワード入力が必要なようにするという手段も多いわけです。 で、このBIOSパスワードをバイパスする方法がいろいろあるわけです。 注:以下、自己責任でご使用下さい。真偽は分かりません。 How to Bypass BIOS Passwords Award BIOS、AMI BIOS、Phoenix BIOS、ならびにその他のよく使われているパスワード、DELL、IBM、東芝などのよく使用されているBIOSパスワードが掲載されています。 なお、この記事によると東芝のBIOSは左のシフトキーを押しながら起動するとバイパスできるそうです。 IBMのAptiv

    BIOSパスワードをバイパスする方法あれこれ - GIGAZINE
  • GIGAZINE - Googleのオフィスはいかにして作られたのか

    Googleのかの有名なオフィス空間ですが、あれにももちろん設計した人がいるわけで。ニューヨークのワークプレースコンサルタント会社DEGWと、ロサンゼルスに拠点を置くClive Wilkinson ArchitectsがカリフォルニアにあるGoogle社の設計及びデザインを担当したそうです。 長い会合を重ねてたどりついた新しい職場デザインの構想は、クリエイティブな活動を行うため、そして働くという概念をリラックスするというものに変えるために、オープンなオフィス空間を目指すというものになったそうで。 さらなる詳細は以下の通り。今まで未公開だったGoogleの初期オフィス案や珍しいオフィス全景などもあります。 Behind the Glass Curtain | Metropolis Magazine 基的にはマイクロソフトが「キャンパス」と呼ばれるように大学を意識して社を設計したのに対し

    GIGAZINE - Googleのオフィスはいかにして作られたのか