タグ

ゲームに関するqzakuqのブックマーク (5)

  • [GDC 2009#34]CryENGINE 3は,クロスプラットフォームでの開発に完全対応

    [GDC 2009#34]CryENGINE 3は,クロスプラットフォームでの開発に完全対応 ライター:奥谷海人 Crytekは,2007年のGame Developers Conferenceで「CryENGINE 2」のライセンスビジネスへの参入を表明し,2008年にはPLAYSTATION 3とXbox 360への対応を発表した。だが,使い勝手が良くなかったのか,自社製品以外はコンシューマ機でリリースされたゲームがない。そんな状況を打破すべくGDC 09で発表されたのが,「CryENGINE 3」である。CryENGINE 3はPCだけでなく,PLAYSTATION 3とXbox 360に完全対応。とくに開発者の利便性が考慮され,3プラットフォームでの開発作業が一つの動作で同時進行できるのだ。これは付属するレベルエディタ「CryENGINE 3 Sandbox」の「Hot Updat

    [GDC 2009#34]CryENGINE 3は,クロスプラットフォームでの開発に完全対応
  • 4Gamer.net ― 【PR】スマートなルックスに秘められた高い3D性能。パソコン工房製ノートPC「LesanceNB CL619GW-TypeR」

    国内&海外大手メーカーに対するノートPCのOEM供給で実績豊富なCLEVOが手がけ,ユニットコムの運営するPCショップ「パソコン工房」ブランドで登場したゲーマー向けノートPC「LesanceNB CL619GW-TypeR」。体の天板やパームレストにヘアライン加工済みの黒いアルミパネルを採用した製品は,スマートな外観が印象的だが,その“中身”は驚くほどパワフルだ。 今回は,高いスペックの詰め込まれたノートPCがどれだけの実力を持っているのか,デスクトップPCとの比較を通じて,明らかにしてみたい。 パソコン工房にFaith,TWOTOPと,PCゲーマーであれば知らぬ者はないといっていいPCショップを運営するユニットコム。そんな同社の新型ノートPCで,パソコン工房ブランドのゲーマー向けモデルとして登場したのが,「LesanceNB CL619GW-TypeR」(Lesance:レサンセ)だ

  • 株式会社UNBALANCE

    「価格」以上の「サービス」を提供する「サービス」と「価格」の“UNBALANCE”とテクノロジー教育格差等の社会の“UNBALANCE”を解消し、たのしい体験を創出し続け社会に貢献することを目指しています。 囲碁・将棋・チェス・花札等のIntelligence Boardで培ったAIテクノロジーとゲーミフィケーションを強みに、教育やソーシャルゲームなど新しい分野に参入してまいります。 詳しく見る

    株式会社UNBALANCE
  • デモソフト80本を厳選。「デモ特集 2007」でお気に入りの一本を

    地球が軌道をグルリと一周し,ふたたび年末年始がやってきた。うーむ,最近やっとオトソ気分が抜けたのに,一年は早いなあと思っている人も多いだろう。そんなあなたに,年末年始のお楽しみ,恒例のデモ特集をお贈りしてしまおう。 2007年12月まで4Gamerに掲載されたデモソフトの数は約160。2006年に比べてちょっと減ってしまったが,その分,大作力作期待作揃いのなかなか濃いラインナップになっていると自負しよう。まあ,自分で作ったわけではないので恐縮だが。これまでのような「さわりの部分をちょっとだけ遊んでください」というデモ版は減り,かなり遊ばせてくれるものが増えたのも特徴かもしれないが,その分,1ギガ2ギガは当たり前というファイルも増えているのでご注意を。 とはいえ,さすがに160以上もあると,紹介文を読んでいるだけで冬休みが終わってしまう人もいそうなので,ここに,8ジャンル/カテゴリに分け

  • 西川善司の3Dゲームファンのための「2007年3Dゲームグラフィックス」講座

    【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! コーエー、「ネットエンターテインメントフェスタ 2008」レポート 今年も4人のプロデューサーが集結!! サプライズはPS3版「大航海時代 Online」 SCEJブースレポート PS3編その2 日初プレイアブルのPS3「KILLZONE2」、「RESISTANCE2」などをプレイ! KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「METAL GEAR ONLINE WORLD CHAMPIONSHIP 2008」決勝大会レポート 個人戦・クラン戦ともに日

  • 1