2020年12月16日のブックマーク (1件)

  • 複合シェイプ(中マド)と複合パスの違い

    複合シェイプと複合パスは名前も機能もまぎらわしい。。 と、色々と曖昧な部分があったので、特に複合シェイプ(中マド)と複合パスの違いを中心に整理してみました。 作業に必要そうな特徴と違いだけ簡単に。 それぞれの特徴 複合シェイプと複合パスの使い方と特徴のおさらいから。 複合シェイプ パスファインダーパネルの『形状モード』で、オブジェクト同士を足し算引き算(追加、型抜き、交差、除外)して組み合わせることができます。 複合シェイプはその際『option(Alt)』を押しながらクリックし、編集可能な状態で『形状モード』を適用したオブジェクトのこと。 『拡張』ボタンで編集不可能に、オプションメニューの『複合シェイプを解除』で解除します。 複合パス 複合パスは複数のオブジェクトの重なる部分を透明にして表示させる機能。 【オブジェックト】→【複合パス】→【作成】(『command(Ctrl)』+8)で作

    複合シェイプ(中マド)と複合パスの違い
    r-aida
    r-aida 2020/12/16