タグ

2005年8月5日のブックマーク (5件)

  • 喪男道 お便り~その2

    豬花さんから、おたよりが届きましたので紹介いたします。 カテゴリ:電波男考察 「真実の愛を紡げる人間とは?」への返信です。 覚悟様、毎日お疲れ様です。 今回の内容は衝撃的でした。 もしよろしければ、覚悟様でも他の方でもいいので ご意見が伺いたいところなのですが…… 私は、真実の愛は理性からは生まれない気がします。 「橋の下でも付いていく云々」のくだりで、 「付いていきたいから行くよ」という動機より、 「ここで見捨てたら私は醜い人間になる」という 動機のほうが、より真実の愛に近いと 書かれているかと思います。 しかし、私としては、 「付いていきたいから行くよ」のほうが 真実の愛に近い気がするのです。 「だって、あなたが行くんでしょう? 橋の下だろうがそのまま凍え死のうが、 そんなもの苦痛でも何でもない。 私は純粋にあなたと一緒に行きたいから行くのだ。 あなたさえいれば、橋の下でも大理石の家に

  • http://blog.livedoor.jp/ririco0201/archives/50057609.html

    rAdio
    rAdio 2005/08/05
    友人宅でエロ本を探す時、その人自身の隠し場所が分かる。中高生かと思いきや…。2005/08/08 00:00 消滅。
  • 人口減少社会日本、行動はストレートに脳が最大限に満足する方向に向かっている | 文化力で発想しよう!

    「人口減少社会のマーケティング」古田隆彦著 発 人口抑制装置としての文化の働きとそれに対応するマーケティング このは「人口減少社会」の日をどう見るか、日歴史においていかに位置づけるかについて、とても示唆に富んでいます。 その視座から、いかなるマーケティング発想を導くかについて私は著者と意見の違いがありますが、「人口減少社会日」について著者のように文化論的な検討をしている人はあまりいないのではないかと思います。 著者は、 「人口にはもともと増加する傾向があり、人口容量に余裕が少なくなると、人口抑制装置が作動する」 「動物の場合、能的に作動するが、『能が欠如した動物』『能が壊れた動物』と言われる人間の場合、『文化』という人間独自の方法を作動する」 と述べています。 人口容量は地政学的な条件と文明的な条件で決まります。 著者は、 「超長期的に日の人口推移を振り返ってみると、間違

    rAdio
    rAdio 2005/08/05
    理性はどこへ消えた?
  • 淘汰が始まった出会い系サイト――各社の戦略は?──Wired News

    淘汰が始まった出会い系サイト――各社の戦略は? 2005年8月 3日 コメント: トラックバック (0) Randy Dotinga 2005年08月03日 「出会い系サイト」ビジネスは、全体に成長が鈍り、業界内での競争が激化しているため、各サイトは新たな戦略を打ち出して恋に悩む利用者をつかもうとしている。簡単に言うと、利用しやすいサイトにするという戦略だ。 全然好みじゃない男の顔を永遠に見ないですむようにしたい? そんな要望に応え、『マッチ・コム』は、指定した会員のプロフィール表示を永久にブロックできるサービスを開始した。それともあなたは、貢いでくれるタイプや反抗的なタイプ、見守ってくれるタイプを求めている? 『ヤフー・パーソナルズ』なら、そういうタイプを探せる。理想と思える女性が実は火遊び好きや重罪犯人でないかどうかがすごく気になる? それなら、『トゥルー・コム』の素性調査サービスを利

    rAdio
    rAdio 2005/08/05
    auもとうとう公式からはコミュニケーション系を分離したし、結局今後は代替の課金制度がキモになるんじゃ…
  • 公害都市の24時間: ネガティブ・アプローチ

    rAdio
    rAdio 2005/08/05
    無関心、無関係の表明は、それだけで一種の迫害行為。せめて自覚くらいは持たなければならない、と。