タグ

2010年12月9日のブックマーク (8件)

  • fedora8-munin [SDLab.org::Adminな脳み]

    rrdtool install tar xvfz rrdtool-1.2.27.tar.gz cd rrdtool-1.2.27 ./configure --prefix=/usr/local/rrdtool make sudo make install sudo make site-perl-install

    rAdio
    rAdio 2010/12/09
    設定項目についての解説が詳しくて助かる。
  • お前らメガネには拘れよ 丸眼鏡とかダサいだけだからな : 【2ch】コピペ情報局

    2010年12月08日20:06 一般ニュース 雑談 コメント( 0 ) お前らメガネには拘れよ 丸眼鏡とかダサいだけだからな 1: 年賀状(大阪府):2010/12/06(月) 21:46:46.64 ID:KIXvzkmtP メガネフレーム「FREE FiT(フリーフィット)」に “ベッキープロデュースカラー”の7色が新登場! 世界的パルクールパフォーマーによる驚きCMが 発売日の12月3日からオンエア! 株式会社メガネトップ(静岡県静岡市)は、メガネフレーム「FREE FiT(フリーフィット)」から、 タレントのベッキーさんがプロデュースする7色の新モデル「ベッキーカラーズ」を12月3日に発売します。 また、同商品のコマーシャルとして、世界的パルクーラー/ダニエル・イラバカによる驚きの TVCMを放送いたします。 ■ 「FREE FiT(フリーフィット)」にベッキープロデュースカラー

    rAdio
    rAdio 2010/12/09
    メガネはメカだ。似合うかどうかとか、ファッションとしてどうかとか、そんなことはどうでもいい。それ単体でカッコイイかどうかだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2010/12/09
    すごいな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2010/12/09
    うわぁ…すごくあたたかいナリ。
  • 専門家の承認願望に搾取される社会問題 - Freezing Point

    働かないことが問題となる引きこもり。 皮肉なことに、この問題の専門家は、「仕事をした」というアリバイ作りしかしていないことが多い*1。 彼らは、ルーチンをこなすだけで承認と対価を得られる*2。 逆にいうと、ディシプリンをはみ出した努力では業績にならない。――そこで、問題そのものの実態より、専門性の都合が優先される。 「そういう話にしておいてくれないと、僕の業績にならない」 何をしていいかが誰にもよくわからない引きこもり問題では、既存ルーチンで「仕事をした」と主張する人は、詐欺師の要因を持たざるを得ない。そこから考え直さなければならないが、うまくやらないと、この指摘そのものによって排除される。社会参加を続けるには、権力をにぎる「専門家」に都合のよい苦しみを生きなければならない*3。 専門家じしんが、承認問題の露骨な当事者となっている*4。 「くだらないことしか出来なくても承認されるべきだ」と

    専門家の承認願望に搾取される社会問題 - Freezing Point
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2010/12/09
    『弱者を救済するシステムは、常々強者に利用されるものであるなぁ、と感じた。なにせ強者は都合の良い時だけ弱者に変身できるため、弱者の数が圧倒的に増えてしまうのである。』
  • DVD/Blu-rayのコピー、事実上の禁止へ:「コンテンツは二度買え」「嫌なら光学ディスクを捨てるな」 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    DVDやブルーレイなどに収録されている市販の映画テレビドラマなどの映像ソフトをコピー(複製)する行為は、家庭内であっても違法になりそうだ。暗号化技術を使って保護されているソフトが対象で、保護を破るプログラムの製造や配布も禁止される。ネット上にあふれる「海賊版」を抑制するのが狙い。文化庁が3日、方針を固めた。 asahi.com:DVDコピー、家庭内も禁止へ 暗号で保護のソフト対象 正味の話、海賊版対策になるわけもなく、あくまでも建前に過ぎないんだろう。当の狙いとしては、正規購入者のDVD/Blu-rayをiPad/iPhone等、別のデバイスで使わせたくないというところか。 使う毎にお金を払ってください このアクセスコントロール回避規制が実現した暁には、家庭内メディアサーバーに映画を取り込んで、宅内の至る所で楽しむことも、データを取り出して別のデバイスに持ち出すこともできなくなる。DV

    DVD/Blu-rayのコピー、事実上の禁止へ:「コンテンツは二度買え」「嫌なら光学ディスクを捨てるな」 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    rAdio
    rAdio 2010/12/09
  • 「2番目にいじめられてるやつがいじめられっ子をいちばん苛烈にいじめる」現象について。 - 風が吹けば本屋が儲かる

    「2番目にいじめられてるやつがいじめられっ子をいちばん苛烈にいじめる」現象というものをご存知でしょうか。恐らくご存じないと思います。だってぼくが今さっき考えだしたんですもの。今からちょっとその話をします。 「2番目にいじめられてるやつがいじめられっ子をいちばん苛烈にいじめる」現象というのは文字通り、2番目にいじめられてるやつがいじめられっ子をいちばん苛烈にいじめるという現象です。だいたいどんなクラスにも、いじめられてる子の一段上というか一歩手前に、「いじめられっ子予備軍」みたいな層が存在すると思うんですよ。その「いじめられっ子予備軍」たちがいちばんいじめられっ子を苛烈にいじめる現象ってあると思うんですよ。例によってソースはぼくの実感だけなんですけど。 で、ぼくの実感が正しい前提で続けちゃいますけど、どうしてそんなことになるかといったら、そりゃあ当然、「仲間に入れてほしい」からですよね。いじ

    rAdio
    rAdio 2010/12/09