タグ

2011年7月4日のブックマーク (4件)

  • ネットは実名界と匿名界に分断していくのかもね。

    定義としてはこんな感じ。行動がリアルにフィードバックされるならHNでも実名界の住人(例えばpixiv絵師やニコニコの動画投稿者)で、実名でも中身が伴わず炎上でアクセスを稼ぐしか能がない人間は匿名界の住人。実名界リアルでの人格と、ネットの行動が紐付けられている他人を作ったものをポジティブに評価することが多い評価されたものが循環していくシステム(リツイート、Like!)が整備されていく良質な記事を書くことで、それがリアルの人間関係や仕事関係へフィードバックされる匿名界ネットのための仮想人格を作る、しばしばリアルのそれと大きく乖離している他人の作ったものをネガティブに貶すことで安堵する人気を集める指標がPVしかないため悪貨が良貨を駆逐し、罵倒やデマや人格攻撃などが人気を集める稼いだPVをエロフィギュアなどのアフィリエイトリンクに誘導することでリターンを得る 既になっていという突っ込みもありそう

    rAdio
    rAdio 2011/07/04
    「ネットは、リアルの影響力に魂を奪われた人々によって食い潰されようとしている。彼らは自らの欲求を満たすために、人類がネットへと巣立たなければならないことに気付かないでいる。」
  • 「google リアルタイム検索」のX(旧Twitter)検索結果 - Yahoo!リアルタイム検索

    返信先:@consultnt_aべログ<ラーメンDBGoogle評点 ただしGoogleは業者汚染の可能性があるので ラーメンDBと合わせて参照した上で 評価件数等加味し妥当なラインか判断してます。 (たまにYouTuberが宣伝して狂ったりするのを防ぐため) Xでのリアルタイム検索も合わせれば かなり精度高く判断できます

    「google リアルタイム検索」のX(旧Twitter)検索結果 - Yahoo!リアルタイム検索
    rAdio
    rAdio 2011/07/04
    Googleリアルタイム検索がなくなった件について、yahooでリアルタイム検索。
  • 新規学卒者定期採用制の歴史と法理とその動揺

    新規学卒者の紹介は原則として公共職業安定所が中心となって行う仕組みが戦後成立しました。学校が無料職業紹介を行う場合も安定所の許可が必要となったのです。もっとも、高卒者以上については1949年に届出制となりました(第33条の2方式)。多くを占めた中卒者については安定所の業務に学校が協力するという形です(第25条の3方式)。 この時期に中卒者について職安と中学校が協力して構築した仕組みが、在学中から徹底したスケジュール管理を行い、1人1社主義の原則に基づき、卒業前の段階で内定を取り付け、3月31日の卒業を待って、4月1日付で就職するというシステムです。これは企業と生徒双方にとって、確実な採用と就職を約束するメカニズムですが、同時にその採用と就職の自由を制約するものでもあります。これにより、中小零細企業に至るまで、新卒者を採用しようとするならば在学中から求人を出し、4月1日付で定期採用するという

    rAdio
    rAdio 2011/07/04
  • そろそろ 無理やりmixiで馬鹿なことさせてハム速に人生破壊させるいじめが流行りそうだな

    http://hamusoku.com/archives/5197880.html 俺もといじめられっ子なんで、こう言うの見ると 「俺らの友達でいたいのなら(=いじめられなくなかったら)このくらいできるよな」 とか言いながら笑顔でパンツ脱がして写真とる奴を想像してしまう。 今回はどうだろうと思ってマイミクのかたがたのページ観たけど今回はそう言うのではなかったようだ。 さすがに上智大生だし、ここまでえげつないいじめを証拠つきでうpはしないか。うん。 でも、こないだのadidas女とか見てると、いじめではなにしても 友達の注目が欲しくて、つい過激なこと発言したりいってしまうような圧力はあるんかも。 ただのクソが自滅して死ぬ分には全然構わん。むしろどんどん死んでほしいけど そういういじめの結果殺される人が出ないようには気をつけてみていきたい。 今後も俺はちゃんとチェックするので、他の人はクソ発見

    そろそろ 無理やりmixiで馬鹿なことさせてハム速に人生破壊させるいじめが流行りそうだな
    rAdio
    rAdio 2011/07/04
    しかしそうなってくると、「暴行」という犯罪の他に、「自己情報コントロール権の侵害」も加わって、より一層難儀なことになるんだけど、自己防衛するしかないんだろうなぁ…。あまりに「自然状態」すぎる。