タグ

2015年10月25日のブックマーク (8件)

  • 聖地巡礼 「古くからの住民はアニメファンの来訪を歓迎しない!!」

    名前:名無しさん投稿日:2015年10月25日 横浜をモデルにした街並みや建物が登場するアニメ作品の制作や宣伝活動に、横浜市が協力する例が増えてきている。 行政としては予算を使わず街をPRできる利点があり、制作者側にも公的な「お墨付き」を得られるメリットがある。 一方、アニメの内容次第ではPRが逆効果になるかもしれず、「プラスかマイナスか、どっちに振れるか読みにくい」といったリスクもはらんでいる。 横浜はドラマなど実写のロケ地になることは多かったが、「アニメが増えたのは、一〇年くらいから」と市の担当者。 五年間で少なくとも五作品が横浜を舞台にしている。 市も他都市に倣って「アニメで地域おこし」を目指し、映画と連携したイベントや展示を公共施設で開くようになった。 特にスタジオジブリの「コクリコ坂から」(一一年)では、横浜開港資料館など七施設の入館者数が前年比35%も増えた。 今回のプリキュア

    聖地巡礼 「古くからの住民はアニメファンの来訪を歓迎しない!!」
    rAdio
    rAdio 2015/10/25
    アニメ聖地巡礼に限らず、ベッドタウン利用等で日常性を重視している住民にとっては、例えば当該地での商業従事者のように祝祭性を利用したい存在とは対立が生じることはままあるわけで、それはNIMBY問題にも通じる。
  • 『マンション傾斜・偽装問題』の責任は俺たちにもあるのでは? - ロゴスエモ

    2015-10-25 『マンション傾斜・偽装問題』の責任は俺たちにもあるのでは? やりたいこととやるべきことが一致したとき、世界の声が聞こえる 今話題の『マンション傾斜・偽装問題』について、違う視点から意見を述べようと思います。一般的な視点については、下で紹介してある2名の方がきれいにまとめてらっしゃるので割愛します。 golgo.hatenablog.com www.goodbyebluethursday.com そして、建設関係の方の意見も紹介しておきます。 ameblo.jp それで、俺が言いたのは、自業自得ではないか?ということです。ただこの場合の「自」とは、俺たち日人全員です。 建設業界で起きた姉歯事件や飲業界で起きた船場吉兆、赤福、芝海老と色々今まで起きてきました。 企業の体質だけが問題になってきました。しかし、ほとんどの事件が起きた後、同じ業界の他の企業でも偽装があったこ

    『マンション傾斜・偽装問題』の責任は俺たちにもあるのでは? - ロゴスエモ
    rAdio
    rAdio 2015/10/25
    いわゆる「レモン市場」問題なんかも関連してそう。商取引のなかで自然と生じてしまう非対称性をどう扱うか、ということについては、たとえいたちごっこになろうとも、もっと踏み込んだ規定が必要なのではないか。
  • PHP で配列の先頭要素の値を取得するきれいな方法を考える | バシャログ。

    あすで東日大震災からまる4年ですね。当日の発災時刻には山形県山形市の JR 北山形駅というところに偶然いた kagata です。何もないときに旅行に訪れたいとかねがね思っているのですが、まだ実現できずにいます。 さて、今回は前回の続編です。配列の先頭要素の値をとってきたいなら array_shift() よりも current() のほうが処理速度が速い…ということを前回確かめました。ただ、どちらの方法もあまりきれいではないし、どんな場面にでも使えるというわけにはいかなさそうです。 ということで、配列の先頭要素の値を取得するできるだけきれいな方法をねちこく考えてみました。 おさらい 前回の記事では、配列の先頭要素の値を取得する方法を2つご紹介しました。さらに、読者の方からさらにもう1つの方法をご提案いただいています。 それぞれの方法について、簡単に振り返ります。 array_shift(

    PHP で配列の先頭要素の値を取得するきれいな方法を考える | バシャログ。
    rAdio
    rAdio 2015/10/25
    array_shift()をperlのshiftと同じような感覚で利用して、連想配列の時にインデックス振り直される罠にいつもハマるのでメモ。
  • 男女の人権と欲求と差別と、遠い未来についての思考メモ

    http://anond.hatelabo.jp/20150124122808 ブコメはありがたく全て目を通させて頂きました。考えはまだ拡散してまとまりません。 男性支援はアンチフェミニズムではないフェミニズムの延長として、男性にも抑圧されてる面があるんじゃねって視点が出てきたわけで、実はこれはフェミの成果でもあるのよ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/239953973/comment/c_shiika 『男性権力の神話』の著者ワレン・ファレル氏は元々フェミニストであり、女性の社会進出を助ける活動を行っていたそうだ。 彼が目指しているのは女性差別と男性差別の双方を撤廃することであり、アンチフェミニズムではない。 フェミニズム議論は「男性は女性を抑圧する加害者である」に留まりがちだが、復讐から一歩進んで、 「なぜ男性は女性を抑圧してきたのか」「男性が抑圧されていなけ

    男女の人権と欲求と差別と、遠い未来についての思考メモ
  • ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア「接続された女」 -- 慶應義塾大学SF研究会

  • 『lain』的社会?

    Serial experiments lain という作品で『わたしは偏在する』というフレーズが出てきた。 作品に関してあれこれ考察してしまうとキリがないので、とりあえず短く最近実感した出来事について書く。 Serial experiments lain(以下lainと表記)はインターネットが現代のように身近な存在となり、わたし達の生活になくてはならないもの として描かれた作品だ。(と思う) 作中では、インターネットによってつながり過ぎてしまった人達が、過度と言えるほどに不安に晒されるシーンがちらほらと見られる。 日常アニメではSNSがキャラクターたちの会話をスムーズに進めたり、絆を深めたりといったシーンを目にすることがあるが、lainでは反対に、インターネットに囚われ、インターネットに怯え、繋がる恐怖に怯えてSNS中心のコミュニケーションに恐怖心を煽られる。 放送当時は1995年あたりだ

    『lain』的社会?
  • 高校卒業までに恋愛できなかった男は致命的なぐらい人間社会に向いてない

    あまりにもバカバカしい与太話をする。 「データ不足」「ネット(2ch)の見過ぎ」「妄想乙」と笑い飛ばされるような内容だが、少なくとも僕は気でそう思ってることだから、書きなぐっていく。 男にとって就活と恋愛で問われる能力は同じもの僕は昨日、就活時代のつらい体験を踏まえて「基準がなくてわからないことがわからなくて、気がついたら落ちてた。ルール通り行動してたら、ルール上グレーなことをしてでも内定を取ってる奴が賞賛されていた」という話をした。 基準が分からない中、「暗闇の中を歩かされているような感覚」は僕だけのものじゃないようで、この記事に共感する声から「わざとそういった空間を作って、お前のようなやつを排除してる」と言った意見まで色んな意見が出た。 中でも僕が印象に残った2つ取り上げる。 まず、「正解が有るはずだ」という発想が学生の甘え。学生は文科省指導要領が設定する正解を追い求める事しかやった

    高校卒業までに恋愛できなかった男は致命的なぐらい人間社会に向いてない
    rAdio
    rAdio 2015/10/25
    え? 今更何を…。
  • 自分の「正味のところ」を見つめられない悲劇 - 長い感想

    2015-10-24 自分の「正味のところ」を見つめられない悲劇 据え膳の話。 男は狼であることなんてピンクレディーしか教えてくれなかった ブコメがおじさん非難が多くて、まぁ40すぎのオッサンが何やってんだ馬鹿めと当然に思う一方で、この感じを「男性一般」に敷衍しちゃうとすると、男性はあまりにも気の毒だよねとも思っていて、気になっていた。 で、追記が来てたんだなーと思って読んでみたら、何だこのカマトトは?という感想になってしまった。 個人的には、今までモテてこなかったから性的な対象に見られるとは思わなかったって、言っても恥ずかしくないのは17、8歳ぐらいまでじゃないかなぁと思う。 ブコメにもちらほらあって笑ったけども、これって、逆自尊心というか、自分を客観的にみた「正味のところ」を見ようとしてこなかったからだよね。 自分が感じる「私の正味」のサイズと、周りの色んな人が色んな角度で見られた場合

    自分の「正味のところ」を見つめられない悲劇 - 長い感想
    rAdio
    rAdio 2015/10/25
    たとえ認識に問題があろうと、人間に問題があるわけではない。実際に起きた問題は何とかしなければならないが、それでもなお、人間に帰せねばならぬまでには、まだ遠い。人間の尊厳は経験とは無関係で不可侵なもの。